研究概要 |
骨組の終局性能の把握に不可欠な梁部材の耐力と変形性能について系統的な実験を行い,繰り返し荷重を受ける鉄骨H形鋼梁の繰返し載荷履歴モデルを提案した.また,昨年度実施した,降伏比や歪硬化開始点の歪などにも拡張した有限要素法数値解析結果に基づき,システム信頼性解析に応用可能なトリリニア型の確率論的荷重変形関係の提案を行った.また,骨組の全体崩壊メカニズムに対応したエネルギー吸収能力の確率分布を近似する手法を提案し,それに基づいて最適柱梁耐力比について検討した. 結果として,下記の成果を得た. 1.繰返し載荷を受けるH形鋼梁の履歴モデルの提案 鉄骨骨組の終局性能評価に不可欠なH形鋼梁の繰返し時の挙動を厳密に評価可能な履歴モデルを提案し,その適用範囲を明確にした. 2.鋼材の素材特性の変動を考慮した確率論的トリリニアモデルの提案 鋼材の持つ力学的特性のうち,降伏応力度,引張強度,歪硬化開始時の歪度の3つの特性を確率量としたときの荷重変形関係を細長比と幅厚比の関数で定式化したトリリニアモデルを提案した.このモデルを用いれば,簡便に骨組の信頼性解析を行うことが可能となる. 3.鋼構造骨組のエネルギー吸収能力の確率分布評価 鋼構造骨組のエネルギー吸収能力の確率分布形を評価する手法を提案し,それに基づいて最適な柱梁耐力比の検討を行った.
|