• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

環境負荷削減のための鋼と木質材料のハイブリッド構造に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22560563
研究機関山口大学

研究代表者

藤田 正則  山口大学, 理工学研究科, 教授 (30449368)

研究期間 (年度) 2010-10-20 – 2013-03-31
キーワードハイブリッド / 木質材料 / サンドイッチパネル / 鋼 / 接着 / 板座屈
研究概要

鋼と木質材料のハイブリッド構造の技術開発にあたって,木材(構造用甲種のスギ)どうしの接着接合に関して,接着長さが破壊性状に及ぼす影響を把握するために,接着長さおよび接着材の種類をパラメータとした面内せん断実験を行った。得られた結果は下記のとおりである。
1)エポキシ樹脂系接着剤の単位面積当たりの接着剤のせん断強度は,接着長さに関係なく一定である。弾性接着剤の単位面積当たりの接着剤のせん断強度は,接着長さが増加するほど減少する。
2)エポキシ樹脂系接着剤の破壊面の割合は、接着長さに関係なく一定になる。弾性接着剤では接着長さが増加するほど,木材の界面破壊の割合は減少し、接着剤の凝集破壊の割合は増加する。
3)界面破壊の割合は,エポキシ樹脂系接着剤においても弾性接着剤においても,共にせん断強度の増加に伴って増加し,せん断強度の減少に伴って減少する。一方,凝集破壊の割合は,弾性接着剤ではせん断強度の減少に伴って増加する。
木質材料どうしのビス接合に関して,引き抜け耐力,せん断耐力およびそれらを組み合わせた場合の耐力などの基本的な性能確認実験を行った。得られた結果は下記のとおりである。
4)ビス1本当たりの耐力は,ビスの留め付け間隔が300mmで最も大きくなるが,500mm間隔を超えると,同じ傾向になる。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 鋼と木質材料の複合構造に関する研究 接触合梁の曲げ実験2013

    • 著者名/発表者名
      一安勇輝,藤田正則
    • 雑誌名

      日本建築学会中国支部研究報告集

      巻: 第36巻 ページ: pp.115-118

  • [雑誌論文] 鋼と木質材料の複合構造に関する研究 その1 構法提案2012

    • 著者名/発表者名
      藤田正則,村井正敏,岩田 衛
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 構造III ページ: pp.1009-1010

  • [雑誌論文] 鋼と木質材料の複合構造に関する研究 その2 木材の材積調査2012

    • 著者名/発表者名
      窪田美佳,藤田正則,岩田 衛
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 構造III ページ: pp.1011-1012

  • [雑誌論文] 鋼と木質材料の複合構造に関する研究 その3 面内せん断実験2012

    • 著者名/発表者名
      小田大貴,藤田正則,村井正敏,山本正幸,岩田 衛
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 構造III ページ: pp.1013-1014

  • [雑誌論文] 鋼と木質材料の複合構造に関する研究 その4 梁部材の曲げ実験2012

    • 著者名/発表者名
      大越友樹,藤田正則,村井正敏,岩田 衛
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 構造III ページ: pp.1015-1016

  • [雑誌論文] 鋼と木質材料の複合構造に関する研究 その5 ビル構造物のモデル設計2012

    • 著者名/発表者名
      宿輪桃花,藤田正則,岩田 衛
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 構造III ページ: pp.1017-1018

  • [学会発表] 鋼と木質材料の複合構造に関する研究 その1 構法提案

    • 著者名/発表者名
      藤田正則
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東海)
    • 発表場所
      名古屋大学
  • [学会発表] 鋼と木質材料の複合構造に関する研究 その2 木材の材積調査

    • 著者名/発表者名
      窪田美佳
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東海)
    • 発表場所
      名古屋大学
  • [学会発表] 鋼と木質材料の複合構造に関する研究 その3 面内せん断実験

    • 著者名/発表者名
      小田大貴
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東海)
    • 発表場所
      名古屋大学
  • [学会発表] 鋼と木質材料の複合構造に関する研究 その4 梁部材の曲げ実験

    • 著者名/発表者名
      大越友樹
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東海)
    • 発表場所
      名古屋大学
  • [学会発表] 鋼と木質材料の複合構造に関する研究 その5 ビル構造物のモデル設計

    • 著者名/発表者名
      宿輪桃花
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東海)
    • 発表場所
      名古屋大学
  • [学会発表] 鋼と木質材料の複合構造に関する研究 接触合梁の曲げ実験

    • 著者名/発表者名
      一安勇輝
    • 学会等名
      日本建築学会中国支部研究発表会
    • 発表場所
      岡山理科大学

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi