• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

着脱可能な方杖部材による鋼構造骨組の耐震補強に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22560575
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関関東学院大学

研究代表者

江波戸 和正  関東学院大学, 工学部, 助教 (70568766)

研究分担者 原田 幸博  千葉大学, 工学研究科, 教授 (10272791)
連携研究者 森田 耕次  東京電機大学, 特任教授 (20057227)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード鋼構造 / 柱・梁接合部 / 半剛接合部 / 方杖補強 / 耐震設計
研究概要

方杖補強部材付き部分骨組架構実験が遂行され、この実験より方杖補強部材が柱・梁接合部の耐力及び初期剛性を増大させる事が立証された。一方、方杖材は骨組全体の剛性や耐力に対して効果的ではあるが、大地震時には、方杖材の大きな耐力のために、既存の梁や柱に塑性化をまねく。梁や柱を降伏させずに耐震性能を向上させることができれば、より良い耐震改修となる。この研究は、上記を可能とするようにH形鋼のウェブを櫛形に加工し、その部分をダンパーとした方杖補強部材を提案し、検討を行った。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] せん断入力型方杖補強部材の実験的研究2013

    • 著者名/発表者名
      本間小百合、原田幸博、上村隆介、江波戸和正
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2013-09-01
  • [学会発表] Experimental Study on Seismic Retrofit by Using Supplemental Knee Braces Attached to Steel Members with Semi-Rigid Bolted Connections2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Harada, K.Ebato&S.Honma, T.Takimoto
    • 学会等名
      The15th WORLD CONFERRENCE ON EARTHQUAKE ENGINEERING
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      2012-09-26
  • [学会発表] Study onstructural behavior of weldless joint in beam-to-column connection of interior column with knee brace reinforcement2012

    • 著者名/発表者名
      S.Honma、K.Ebato、Y.Harada
    • 学会等名
      STESSA2012
    • 発表場所
      Santiago, Chile
    • 年月日
      2012-01-09
  • [学会発表] 十字形方杖補強付部分骨組み架構の実験的研究2011

    • 著者名/発表者名
      田所賢裕、岡崎慎吾、本間小百合、江波戸和正
    • 学会等名
      関東学院大学工学部研究発表講演会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-11-25
  • [学会発表] 方杖補強付十字形部分骨組み架構の解析2011

    • 著者名/発表者名
      本間小百合、江波戸和正、原田幸博
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-08-24

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi