• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

歴史的風致の維持向上による中山間集落活性化のパッケージモデル

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22560611
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関和歌山大学

研究代表者

本多 友常  和歌山大学, システム工学部, 教授 (20304181)

研究分担者 足立 啓  和歌山大学, システム工学部, 教授 (50140249)
宮川 智子  和歌山大学, システム工学部, 准教授 (30351240)
平田 隆行  和歌山大学, システム工学部, 准教授 (60362860)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード景観 / 環境計画
研究概要

紀伊山地霊場の中心を成す高野山山上の「中心地区」と、「山外周辺集落」の相互関係において発展してきた地域環境を、統合的な活性化の視点からその課題について調査分析を行ったものである。山内の中心部東西小田原地区においては、商業的・空間的環境整備の変遷を、山外の周辺集落においては、集落構成、生活の実態調査および南海電鉄駅舎の実測調査を実施し、同時に「むらづくり支援員」の応募動機とその実態の分析を行なった。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] The way of sustaining small mountain villages with the program of 'Village Life Supporters System'2012

    • 著者名/発表者名
      Ueda, Hiroaki; Honda, Tomotsune; Adachi, Kei; Yoshinaga, Norio; Hirata, Takayuki
    • 雑誌名

      The 9th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia "ISAIA 2012"

      巻: No.B-4-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Restoration of The Kashinozaki Lighthouse Keeper's Residence2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga, Norio; Honda, Tomotsune; Hirata, Takayuki; Kawasaki, Masayuki; Ueda, Hiroaki
    • 雑誌名

      The 9th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia "ISAIA 2012"

      巻: No.A-12-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The report on the preservation and reuse of Koyaguchi elementary school2012

    • 著者名/発表者名
      Honda, Tomotsune; Hirata, Takayuki; Kawasaki, Masayuki; Yoshinaga, Norio; Ueda, Hiroaki
    • 雑誌名

      The 9th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia "ISAIA 2012"

      巻: No.A-11-1

    • 査読あり
  • [学会発表] 聖地高野山の変遷~山内空間に着目して2013

    • 著者名/発表者名
      野津佑紀、本多友常、平田隆行
    • 学会等名
      2013年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2013-09-01
  • [学会発表] 過疎高齢化地域における集落支援員制度に関する研究集落支援員を対象としたヒアリング分析より2012

    • 著者名/発表者名
      上田寛彬,本多友常,足立啓, 吉永規夫
    • 学会等名
      2012年度日本建築学会大会
    • URL

      2012年6月10日

    • 発表場所
      (東海)、(名古屋)
    • 年月日
      2012-09-14
  • [学会発表] 霊山高野山における南海高野線木造駅舎群の調査2012

    • 著者名/発表者名
      本多友常,吉永規夫, 上田寛彬,平田隆行
    • 学会等名
      2012年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      (東海)、(名古屋)
    • 年月日
      2012-09-12
  • [学会発表] 高齢過疎A町におけるむらづくり支援員事業に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      上田寛彬,山本春美,本多友常,足立啓,平田隆行, 宮川智子
    • 学会等名
      日本建築学会近畿
    • 発表場所
      (大阪)
    • 年月日
      2012-06-18
  • [学会発表] 高齢過疎A町におけるむらづくり支援員の志望動機に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      上田寛彬,山本春美,本多友常,足立啓
    • 学会等名
      老年社会科学会
    • 発表場所
      (長野)
    • 年月日
      2012-06-10
  • [学会発表] 高野紙十郷の紙漉き景観と空間的使われかた2011

    • 著者名/発表者名
      北野善敬、本多友常,吉永規夫、平田隆行
    • 学会等名
      2011年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-08-24
  • [学会発表] 建築生産から見た高野山における集落環境の変容と特徴2011

    • 著者名/発表者名
      本多友常、岸田祥、吉永規夫、平田隆行
    • 学会等名
      2011年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-08-23
  • [学会発表] 高野町むらづくり支援員事業に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      吉井勇樹(和歌山大)、吉永規夫、本多友常、平田隆行
    • 学会等名
      2011年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      (関東)、(東京)
    • 年月日
      2011-08-23
  • [学会発表] 高野山木造駅舎群の現代における文化的資産としての、独自性2011

    • 著者名/発表者名
      丹野紗江,本多友常, 森弘子, 吉永規夫,平田隆行
    • 学会等名
      日本建築学会近畿
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-06-18

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi