• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

超短パルスレーザーを用いた新機能セラミックス三次元構造体の創製

研究課題

研究課題/領域番号 22560724
研究機関大阪大学

研究代表者

塚本 雅裕  大阪大学, 接合科学研究所, 准教授 (90273713)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード酸化チタン / フェムト秒レーザー / CWファイバーレーザー / 機能性セラミックス / エアロゾルビーム / 三次元構造体
研究概要

本研究ではフェムト秒レーザーを集光照射させることで透光性機能性セラミックス材料内部に酸素欠陥等の結晶構造欠陥誘起現象を引き起こし集光照射領域の材料特性を変化させることで「新機能セラミックス三次元構造体」を創製するための基礎的技術開発を目的とした。平成22年度に設計・製作したレーザー照射系及びレーザー照射時間・集光位置制御システムを用いて透光性を有する単結晶セラミックスへのレーザー照射実験を行った。平成23年度にはエアロゾルビームにより形成した透光性機能性セラミックス膜への三次元構造体創製のためのレーザーフルーエンス、照射回数等のレーザー照射条件を明らかにした。本年度は平成23年度の実験結果をもとに単結晶セラミックスである酸化チタン板内に三次元構造体を創製するためのレーザー照射条件を調べた。フェムト秒レーザーを酸化チタン板内部に集光し、集光領域の変化をCCDカメラにより観察した。その結果、集光領域が発光していることがわかった。またフェムト秒レーザーを材料内部に集光した状態で、本研究で設計・製作した集光位置制御システムを駆使することにより集光位置を裏面から表面まで走査した。走査後、酸化チタンの表面と裏面の電気抵抗を測定した。その結果、表面と裏面が導通していることがわかり、フェムト秒レーザーの照射により集光領域の電気抵抗が減少していることが示された。これらの結果より透光性機能性セラミックスである酸化チタン板内に導電性を有した三次元構造体を創製できることがわかった。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Photoconductive Properties of Titanium Dioxide Film Modified by Femtosecond Laser Irradiation2012

    • 著者名/発表者名
      M. Tsukamoto, T. Shinonaga, M.Takahashi, M. Fujita and N. Abe
    • 雑誌名

      Appl. Phys. A-Mater. Sci. Process.

      ページ: 679-682

    • DOI

      doi:10.1007/s00339-012-7185-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of TiO2 Film with Lower Electrical Resistance by Aerosol Beam and Fiber Laser Irradiation2012

    • 著者名/発表者名
      T. Shinonaga, M. Tsukamoto, M. Takahashi, M. Fujita and N. Abe
    • 雑誌名

      Appl. Phys. A-Mater. Sci. Process.

      巻: On Line. ページ: On Line.

    • DOI

      10.1007/s00339-012-7182-1

    • 査読あり
  • [学会発表] Development of Visible-Light Activated Titanium Dioxide Films with Femtosecond Laser2013

    • 著者名/発表者名
      N. Horiguchi, M. Tsukamoto, M. Yoshida, T. Shinonaga, M. Takahashi, M. Fujita and N. Abe
    • 学会等名
      SPIE PhotonicsWest2013
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 年月日
      2013-02-03
  • [学会発表] Variation of Photocatalytic Activity in Titanium Dioxide Film Modified by Femtosecond Laser Irradiation2012

    • 著者名/発表者名
      N. Horiguchi, M. Tsukamoto, M. Yoshida, T. Shinonaga, M. Takahashi, M. Fujita and N. Abe
    • 学会等名
      Proc. 31st Int. Congress on Applications of Lasers & Electro-Optics (ICALEO)
    • 発表場所
      Anaheim, CA, USA
    • 年月日
      2012-09-25
  • [学会発表] Control of Electrical Resistance of TiO2 Film by Local Heating with CW Fiber Laser

    • 著者名/発表者名
      T. Shinonaga, M. Tsukamoto, M. Takahashi, H. Furukawa and N. Abe
    • 学会等名
      13th Int. Symp. on Laser Precision Microfabrication(LPM2012)
    • 発表場所
      Washington DC, USA
  • [学会発表] フェムト秒レーザー照射による酸化チタン膜の光触媒機能変化 -レーザー波長依存性-

    • 著者名/発表者名
      堀口 直人, 塚本 雅裕, 吉田 実, 篠永 東吾, 高橋 雅也, 藤田 雅之, 阿部 信行
    • 学会等名
      2012年(平成24年)秋季 第73回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      愛媛
  • [学会発表] ナノ秒レーザー照射による酸化チタン膜の電気抵抗変化

    • 著者名/発表者名
      堀口 直人, 塚本 雅裕, 吉田 実, 篠永 東吾, 原 一之, 高橋 雅也, 藤田 雅之, 阿部 信行
    • 学会等名
      (一社)レーザー学会学術講演会第33回年次大会
    • 発表場所
      姫路
  • [学会発表] フェムト秒レーザーによる酸化チタン結晶の内部加工

    • 著者名/発表者名
      西井 諒介, 塚本 雅裕, 篠永 東吾, 堀口 直人, 高橋 雅也, 中野 人志, 阿部 信行
    • 学会等名
      (一社)レーザー学会学術講演会第33回年次大会
    • 発表場所
      姫路

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi