• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

ナノ微細組織制御プロセッシングによるマグネシウムシリサイド系熱電材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22560738
研究機関地方独立行政法人大阪市立工業研究所

研究代表者

谷 淳一  地方独立行政法人大阪市立工業研究所, その他部局等, 研究員 (20416324)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード材料加工・処理 / マグネシウムシリサイド / 廃熱利用 / 半導体物性 / ナノ材料 / 微細組織 / 熱電変換材料 / 第一原理計算
研究概要

本年度は、マグネシウムシリサイド(Mg2Si)熱電材料のレーザー光照射による表面改質とRFマグネトロンスパッタ法により作製したMg2Si薄膜の熱電特性について検討を行った。その主な研究成果は、下記の通りである。
1.連続波Ybファイバーレーザー光(波長1070 nm)を放電プラズマ焼結法で作製したMg2Si焼結体に照射し、レーザー光の走査速度、強度などの照射条件と微細組織との相関を調べた。真空中、走査速度5 mm/sで照射した時、Mg2Si焼結体に形成された溝の幅、深さはレーザー強度に強く依存した。レーザー強度の増大に伴い照射部の試料温度が上昇するため、溝内部およびその周辺にクラックが多数発生した。レーザー強度を3~10 Wの出力で高密度焼結体に照射した時、照射部に数百nmサイズのナノピラーが形成されており、その直径、高さはレーザー強度に依存することが明らかとなった。一方、低密度焼結体では、形成される溝深さは増大したが、単位面積当たりの試料温度の上昇が抑えられたため、試料の一部に溶融した様子が観察されたものの、ナノピラーの形成は認められなかった。
2.RFマグネトロンスパッタ法により作製したMg2Si薄膜の電気抵抗率、ゼーベック係数の温度依存性をバルク焼結体の値と比較した。Mg2Si薄膜のゼーベック係数は、室温~723 Kの温度域でバルク試料とほぼ同じ値を示した。一方、室温~573 Kの低温度域の電気抵抗率は、薄膜の方がバルク試料よりも大幅に高い値を示したが、673 K以上の高温度域においてほぼ同じ値を示した。このことから、高温度域でのMg2Si薄膜のパワーファクターはバルク材料とほぼ一致することが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] マグネシウムシリサイド熱電変換材料の開発2013

    • 著者名/発表者名
      谷淳一
    • 雑誌名

      科学と工業

      巻: 87 ページ: (in press)

  • [雑誌論文] Fabrication and thermoelectric properties of Mg2Si-based composites using reduction reaction with additives2013

    • 著者名/発表者名
      J. Tani and H. Kido
    • 雑誌名

      Intermetallics

      巻: 32 ページ: 72-80

    • DOI

      10.1016/j.intermet.2012.08.026

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural and Electrical Properties of Mg2Si Thin Films Fabricated by Radio-Frequency Magnetron Sputtering Deposition2013

    • 著者名/発表者名
      J. Tani and H. Kido
    • 雑誌名

      Mater. Res. Soc. Symp. Proc.

      巻: 1490 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1557/OPL.2012.1558

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impurity doping into Mg2Sn: A first-principles study2012

    • 著者名/発表者名
      J. Tani and H. Kido
    • 雑誌名

      Physica B: Condensed Matter

      巻: 407 ページ: 3493-3498

    • DOI

      10.1016/j.physb.2012.05.008

    • 査読あり
  • [学会発表] RFマグネトロンスパッタ法によるマグネシウムシリサイド薄膜の微細組織制御

    • 著者名/発表者名
      谷淳一、木戸博康
    • 学会等名
      第56回日本学術会議材料工学連合講演会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都市)
  • [学会発表] Structural and Electrical Properties of Mg-Si Thin Films Fabricated by RF Magnetron Sputtering Deposition

    • 著者名/発表者名
      J. Tani and H. Kido
    • 学会等名
      2012 MRS Fall meetings & Exhibit
    • 発表場所
      Hynes Convention Center(米国、ボストン市)
  • [学会発表] RFマグネトロンスパッタ法によるMg2Si薄膜の作製と特性評価

    • 著者名/発表者名
      谷淳一、木戸博康
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2013年年会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi