• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

スマート構造の準能動型制御システム(エネルギ消費の低減化に関する研究)

研究課題

研究課題/領域番号 22560785
研究機関大阪府立大学

研究代表者

大久保 博志  大阪府立大学, 工学研究科, 教授 (40094502)

キーワード宇宙構造物 / 振動制御 / 準能動制御 / 圧電素子 / 制御系設計 / スマート構造 / 知的適応構造
研究概要

本研究では、スマート構造の制御に必要な電力消費を大幅に低減する準能動型の制御システムを提案し、超高精度宇宙構造物への適用などスマート構造の応用可能な領域を拡大する。とくにエネルギ消費を抑えるスマート構造の準能動制御について研究し、宇宙アンテナなどの宇宙構造物の超精密制御にスマート構造システムを導入するための基礎研究として、宇宙スマート構造実現に貢献することを目的としている。本年度は以下の点についての研究計画を実施した。
1.スライディングモード制御による準能動制御に関する理論的研究
本研究では、スライディングモード制御による切換え制御を考え、切換え面に沿ってシステムが原点に収束するようにスイッチングを行うことで、構造振動を制御する。その際に、機械エネルギから電気エネルギへの変換を最大にするように回路の切換えアルゴリズムを設計した。また、多モードの振動制御への拡張、複数の素子を用いる場合の配置の最適化についても検討した。
2.圧電素子を用いた準能動制御実証実験
準能動型スマート構造の効果を実証するため、柔軟はりの側面に圧電素子を装着した柔軟はり(スマートビーム)振動実験装置を用いて実証のための予備実験を行った。共振回路を常時接続する受動制御と切換えを行う準能動制御の性能比較、能動型のフィードバック制御を行い、同一の制振性能達成に必要な電力消費を比較して、提案する準能動型制御のエネルギ効率を評価した。準能動型制御は、受動型制御に比べて減衰効果が高いが、スイッチング回路制御の他に、高インダクタンス素子に代わるシミュレーテッドインダクタ回路を必要とするため、外部からのエネルギ供給が必要となるので、この部分の消費電力を含めた検証が必要である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

柔軟構造の準能動型制振制御系の設計法の研究では、受動型、準能動型、能動型の制御則についての理論的検討を行った。実験室モデルを用いたスマート構造の準能動型制振実験については、計測方法に問題があり、準能動制御をの実現はできていない。多モードの制振に有効な多数の準能動型圧電素子を用いた制振制御の研究も、数値シミュレーションでは成功している。今後実験的な実証も行う。

今後の研究の推進方策

準能動型のスマート構造についての理論的研究を引き続き行う。多モードの制振については、圧電素子を複数使用し、モードごとの共振回路を設計する。準能動制御については、共振回路を各モードごとに使用する場合と単一の共振回路にモード複合型の切り替え制御を設計する方法についてさらに検討する。また、複数の素子を用いる場合の切換え制御則およびアクチュエータ配置の最適化についても検討する。
柔軟はりの側面に圧電素子を装着した柔軟はり(スマートビーム)振動実験装置を用いて実証実験を行う。予備実験の結果、センサ雑音が切換え制御に及ぼす影響が大きく、制御性能の低下を招くことが分かったっため、センサ信号のS/N比を高めるために、柔軟はりの固有振動数を従来より高いものに変更して実験を行う。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Semi-active Vibration Control of Smart Structures with Sliding Mode Control2011

    • 著者名/発表者名
      T.Itoh, T.Shimomura, H.Okubo
    • 雑誌名

      Journal of System Design and Dynamics

      巻: Vol.5 ページ: 716-726

    • DOI

      ONLINE ISSN:1881-3046

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Semi-active Vibration Control of Smart Structures with Piezoelectric Elements2011

    • 著者名/発表者名
      H.Okubo, T.Itoh
    • 雑誌名

      Proceedings of the 22nd International Conference on Adaptive Structures and Technologies

      巻: (CD-ROM) ページ: 10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On-orbit Demonstration of a Sun Sensor on the Micro-Satellite MAIDO-12011

    • 著者名/発表者名
      H.Okubo
    • 雑誌名

      IIUM Engineering Journal

      巻: Vol.12, No.3 ページ: 65-76

    • DOI

      ISSN:1511-788X

    • 査読あり
  • [学会発表] 先進電源システム実証衛星OPUSATの開発について2011

    • 著者名/発表者名
      別所昂, 荒木俊輔, 西村剛, 稲垣章弥, 窪田智之, 南部陽介, 大久保博志
    • 学会等名
      第55回宇宙科学技術連合講演会
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      2011-11-30

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi