• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

構造信頼性解析を用いた設計不規則波による船体構造設計法の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22560799
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 船舶海洋工学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

深澤 塔一  大阪府立大学, 大学院・工学研究科, 教授 (80143171)

研究協力者 宮崎 智  三菱重工業(株), 長崎造船所造船設計部船殻設計課, 技師
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード船体構造設計 / 弾性振動 / 最大応答 / 確率分布 / 疲労強度 / マイナー則
研究概要

本研究は,不規則海象中での船体構造設計法に設計不規則波を用いることを前提として応答値の確率・統計的な検討を行い,より精度の高い設計法を提案することを目的とする。不規則波中で船体に発生する応力は,波浪との出合周期で変動する波浪変動成分と船体の固有振動数で変動する弾性振動成分が重畳した応力として現れる。ここでは,不規則波中の最大応答値の確率分布形状について検討を行い,さらに疲労被害度に対する弾性振動成分の影響について検討を行った。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Some Considerations on the effect of wave-induced vibrations upon hull-girder fatigue strength of a Post-Panamax container ship2012

    • 著者名/発表者名
      T.Fukasawa
    • 雑誌名

      Hydroelasticity2012

      ページ: 389-398

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the Effect of Whipping Vibrations upon the Fatigue Strength of a Post-Panamax Container Ship2012

    • 著者名/発表者名
      T.Fukasawa and K.Mukai
    • 雑誌名

      TEAM2012

      ページ: 167-172

  • [雑誌論文] Probabilistic Consideration of Extreme Bending Moment of a Container Ship in Slamming Condition2012

    • 著者名/発表者名
      T.Fukasawa and K.Mukai
    • 雑誌名

      ICMT2012

      ページ: 410-414

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of Possible Maximum Vertical Bending Moment of a Post-Panamax Container Ship in a Lifetime2010

    • 著者名/発表者名
      T.Fukasawa
    • 雑誌名

      ICMT2012

      ページ: 139-144

  • [学会発表] 設計不規則波を用いたコンテナ船の最大曲げモーメント推定とその統計的考察2010

    • 著者名/発表者名
      深沢塔一
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会 平成 22 年東部支部秋季講演会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2010-11-12

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi