研究課題/領域番号 |
22570019
|
研究機関 | 奈良女子大学 |
研究代表者 |
佐藤 宏明 奈良女子大学, 自然科学系, 准教授 (20196265)
|
研究分担者 |
木村 正人 北海道大学, 地球環境科学研究科(研究院), 教授 (30091440)
|
研究期間 (年度) |
2010-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 防御形質 / 共進化 / 遺伝的分化 / イラクサ / シカ / 誘導応答 / 遺伝率 / 資源分配 |
研究概要 |
1. シカの採食圧によって進化したイラクサの生活史形質の抽出: 2010年に実生から育てた奈良公園と高取城趾のイラクサそれぞれ15個体を継続して栽培し,雌花序の開花時期と最大草丈を記録した.また,6月と9月にそれぞれの個体から葉を2枚づつ採取し,刺毛密度を測定するためのデジタル画像を記録した.また,12月に全ての個体を掘り上げて,主茎数,分枝数を記録し,器官別に切り分けて乾燥させた.刺毛密度と器官別乾燥重は2013年度中に測定する予定である. 2.奈良公園と高取城趾ほかのイラクサ集団の形質の測定: 奈良公園,高取城址のほかに,柳生街道,奈良女子大構内,桜井,香落渓それぞれからイラクサの実生15個体を採取して,栽培し,1と同じ形質について測定した.但し,刺毛密度と器官別乾燥重については,2013年度に測定する予定である. 3.形質の遺伝率算出のための掛け合わせ実験: 2の個体を用いて交配を行ない,種子を得た.その種子を2013年3月に播種した. 4.分子遺伝学的分析: 7集団のイラクサの遺伝的類似度をAFLP法で分析したところ,奈良公園の2集団は近接する奈良女構内と弘法寺の集団と顕著に異なることが示された. 5.刺毛数の被食誘導遅延応答: 刺毛数の被食誘導遅延応答があるか否かを検証するため,2011年に被食誘導即時応答を調べた個体で,1箇月毎にそれぞれの個体から葉4枚を採取し,刺毛数を調べた.その結果,即時応答同様,遅延応答も生じていないことがわかった.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
年度当初に計画したことはおおむね達成できたが,形質の測定については,人的,時間的制約から,葉の画像記録と,植物試料を器官別に切り分けて乾燥するところまでしかできなかった.
|
今後の研究の推進方策 |
当初の計画通り,2013年度は,集団間の交配で得られた種子を育て,形質の遺伝力を測定することを中心にすえる.また,昨年度に終えることのできなかった刺毛密度と器官別乾燥重の測定については,アルバイトを雇用して本年度に行う.
|