• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

求愛ロボットを駆使した性淘汰の実証研究:シオマネキでの解析

研究課題

研究課題/領域番号 22570027
研究機関岩手医科大学

研究代表者

松政 正俊  岩手医科大学, 公私立大学の部局等, 教授 (50219474)

研究分担者 浅見 崇比呂  信州大学, 理学部, 教授 (10222598)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード行動生態 / 左右不相称 / 性選択 / 同性間選択 / 配偶者選択
研究概要

熊本のUca lacteaにおいて、利き腕が同じ雄間と違う雄間の闘争を比較したところ、利き腕が違う場合に長引く傾向が認められた。特に、30分を越えるエスカレートした闘争は、利き腕が違う巣持ちの雄と放浪の雄にのみ見られた。さらに、本種を対象とした観察と実験から、雄は全行動時間の70%を、雌を誘引するシグナルと考えられるbackground waving(BW)に費やし、waving rateはサイズとともに、また放浪雌が増えると増加することが判明した。利き腕の違いがBWに影響するか否かまでは検討できなかったが、自分のdetectabilityを高めて雌を誘引するBWは、放浪雄をも誘引する可能性が高く、雄間闘争にも影響するだろう。次のステップの研究へと繋がる成果と考えられる。
左右性の形態的検討では、日本とタイの種類についてそれぞれ2個体群、オーストラリアの種類については1個体群を対象とした(検討個体数:455~1036)。解析の結果、“Uca lactea complex”の3種における左利き個体の割合は49.2~51.6%、“U. vocans complex”の3種では1.5~6.4%、変動は後者で有意(G検定;p < 0.0001)であることが明らかになった。日本の2種について鋏長/甲幅、鋏湿重/鋏長を測定したところ、“U. lactea complex”のU. peplexaではそれぞれ平均が1.64と0.016g/mm、“U. vocans complex”のU. vocansでは1.30と0.019g/mmとなり、前者の大型鋏脚は長く、軽い傾向への選択がかかっていると考えられた。
以上の成果は、甲殻類学会の2演題において発表するとともに、雄の社会行動に係るコストに関する論文を1報、左右性の維持機構に関する論文を2報、国際誌に公表した。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] A low-cost sexual ornament reliably signals male condition in the fiddler crab Uca beebei2013

    • 著者名/発表者名
      Matsumasa, M., Murai, M., Christy, J. H. (Matsumasa, M.)
    • 雑誌名

      Animal Behaviour

      巻: 85 ページ: in press

    • DOI

      10.1016/j.anbehav.2013.03.024

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chiral speciation in terrestrial pulmonate snails2012

    • 著者名/発表者名
      Gittenberger, E., Hamann, T. D., Asami, T.(Gittenberger, E)
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7 ページ: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0034005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional constraints on coiling geometry and aperture inclination in gastropods.2012

    • 著者名/発表者名
      Noshita, K., Asami, T., Ubukata, T. (Noshita, K.)
    • 雑誌名

      Paleobiology

      巻: 38 ページ: 322-334

    • DOI

      10.5061/dryad.6mk023c0

    • 査読あり
  • [学会発表] シオマネキの左右性と雄間闘争

    • 著者名/発表者名
      松政正俊・村井実・逸見泰久(松政正俊)
    • 学会等名
      日本甲殻類学会第50回大会
    • 発表場所
      熊本大学
  • [学会発表] ハクセンシオマネキの雌誘引シグナル background waving のコスト

    • 著者名/発表者名
      村井実・逸見泰久・松政正俊(村井実)
    • 学会等名
      日本甲殻類学会第50回大会
    • 発表場所
      熊本大学

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi