• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

植物におけるDーアミノ酸の生理機能 コケ植物葉緑体分裂を中心に

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22570046
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物分子生物・生理学
研究機関熊本大学

研究代表者

高野 博嘉  熊本大学, バイオエレクトリクス研究センター, 教授 (70242104)

研究分担者 武智 克彰  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (70515501)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードD-アミノ酸 / コケ植物 / 葉緑体分裂 / オルガネラ
研究概要

細菌のペプチドグリカン(PG)は、 生物では例外的にD-アミノ酸を必須要素とする。 我々はヒメツリガネゴケの PG 合成系が葉緑体分裂に関わることを示してきた。 本研究ではD-アラニン:D-アラニンリガーゼ(PpDdl)の解析を行った。 PpDdl の遺伝子破壊ラインでは巨大葉緑体が出現し、この形質が D-アラニル-D-アラニンの添加で相補されたことから、PpDdl 遺伝子が D-アラニル-D-アラニンの合成を介してヒメツリガネゴケ葉緑体分裂に機能することを明らかとした。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件)

  • [雑誌論文] Treatmentwith antibiotics that interfere withpeptidoglycan biosynthesis inhibitschloroplast division in the desmi2012

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, H., Takechi, K., Sato, H.,Takio, S. and Takano, H
    • 雑誌名

      Closterium., PlosOne

      巻: 7(7) ページ: e407342

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Loss of theplastid envelope protein AtLrgB causesspontaneous chlorotic cell death inArabidopsis thaliana2012

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, M., Takechi, K., Myouga, F.,Imura, S., Sato, H., Takio, S., Shinozaki,K. and Takano, H
    • 雑誌名

      Plant CellPhysiol

      巻: 53 ページ: 125-134

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three dynamin-related protein 5B genes arerelated to plastid division inPhyscomitrella patens2011

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, E., Takechi, K., Sato, H.,Yamada, T., Takio, S. and Takano, H
    • 雑誌名

      Plant Sci

      巻: 180 ページ: 789-795

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mitochondrial fusion andinheritance of the mitochondrial genome2010

    • 著者名/発表者名
      Takano, H., Onoue, K. and Kawano, S
    • 雑誌名

      J. Plant Res

      巻: 123 ページ: 131-138

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chloroplast peptidoglycan2010

    • 著者名/発表者名
      Takano, H. and Takechi, K
    • 雑誌名

      Biochim.Biophys. Acta

      巻: 1800 ページ: 144-151

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi