• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

競争採餌による衝動性亢進の脳内メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 22570070
研究機関北海道大学

研究代表者

松島 俊也  北海道大学, 大学院・理学院研究院, 教授 (40190459)

キーワード最適採餌 / 意思決定 / 社会的知性 / 衝動性 / 大脳基底核 / 社会的採餌理論 / 労働投資 / 社会的促通
研究概要

本研究の目的は、社会的他者との競争的状況が、選択衝動性を亢進する脳内機構を、細胞レベルで明らかにすることにある。H22年度までの行動実験によって、(1)競争採餌が「近い」餌に対する主観的価値を高め、よって「近くて小さな餌」(SS)と「遠くて大きな餌」(LL)の二者択一選択において、SSを選ぶとる頻度を著しく高める事(衝動性を亢進する事)を、報告した。他方、内側線条体および側坐核(MSt-NAc)の局所破壊は単独(非競争)条件下の選択において同様の衝動性亢進を引き起こす。よって、MSt-NAcの機能を介して、社会的状況が衝動性を制御している可能性が示唆された。
本年度は、(1)競争状況が労働投資量に及ぼす効果を吟味すると共に、(2)MSt-NAc神経核のニューロン活動に及ぼす影響を単一ニューロンレベルで解析した。その結果、(1)競争は実際の収益の侵害(利益相反)を経験することが無くとも、労働投資量を増大させること、(2)MSt-NAcニューロンの一部に、競争状況において特異的な修飾を受けるものがあること、を見出した。特に、(1-1)労働投資は移動(歩行局面)にとどまらず、啄ばみ(消費局面)にも等しく及ぶこと、(1-2)競争下の2個体は同調した移動を行うこと、を見出した。これは行動生態学における社会的採餌理論により、最も良く説明できる。他方、ニューロン活動の解析では、(2-1)餌の視覚的手掛かりの提示に対するバースト活動は比較的影響を受けていないのに対して、(2-2)実際の餌の出現直前にピーク活動をもつ遅延期バースト活動が競争状況かで抑制されること、を見出した。今後は、遅延期活動抑制のシナプス機序を明らかにすると共に、この抑制的修飾が衝動性をもたらすか否か、脳内電気刺激による検討を試みる。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (19件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Molecular function of microtubule-associated protein 2 for filial imprinting in domestic chicks (Gallus gallus domesticus).2011

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, S., Katagiri, S., Aoki, N., Iikubo E., Kitajima, T., Matsushima, T., Homma, K.-J.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 69 ページ: 32-40

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subjective value of risky foods for individual domestic chicks : a hierarchical Bayesian model.2010

    • 著者名/発表者名
      Kawamori, A., Matsushima, T.
    • 雑誌名

      Animal Cognition

      巻: 13 ページ: 431-441

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Social influences of competition on impulsive choices in domestic chicks.2010

    • 著者名/発表者名
      Amita, H., Kawamori, A., Matsushima, T.
    • 雑誌名

      Biology Letters

      巻: 6 ページ: 183-186

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bioluminescence imaging of c-fos gene expression accompanying filial imprinting in the newly hatched chick brain.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, S., Fujii-Taira, I., Hirose N., Kitajima, T., Katagiri, S., Kawamori, A., Matsushima, T., Homma, K.-J.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 67 ページ: 192-195

    • 査読あり
  • [学会発表] 競争と意思決定、ただしヒヨコの場合2011

    • 著者名/発表者名
      松島俊也
    • 学会等名
      日本生態学会第58回大会
    • 発表場所
      札幌、北海道 招待講演
    • 年月日
      20110308-20110312
  • [学会発表] 刻印付けはヒヨコのBM選好性を誘導する2010

    • 著者名/発表者名
      三浦桃子、松島俊也
    • 学会等名
      日本動物行動学会大会
    • 発表場所
      那覇、沖縄
    • 年月日
      20101119-20101121
  • [学会発表] シジュウカラ科3種の食性分化:リスク感受性の違いから進化過程を考察する2010

    • 著者名/発表者名
      川森愛、松島俊也
    • 学会等名
      日本動物行動学会大会
    • 発表場所
      那覇、沖縄
    • 年月日
      20101119-20101121
  • [学会発表] 他者の視覚的知覚はヒヨコGallus domesticusの労働投資量を増大させる2010

    • 著者名/発表者名
      小倉有紀子、松島俊也
    • 学会等名
      日本動物行動学会大会
    • 発表場所
      那覇、沖縄
    • 年月日
      20101119-20101121
  • [学会発表] カラスの遊び行動~北海道大学における行動記載~2010

    • 著者名/発表者名
      福岡要、松島俊也
    • 学会等名
      日本動物行動学会大会
    • 発表場所
      那覇、沖縄
    • 年月日
      20101119-20101121
  • [学会発表] 経行動学入門、行動学南の学校2010

    • 著者名/発表者名
      松島俊也
    • 学会等名
      日本動物行動学会大会
    • 発表場所
      那覇、沖縄 招待講演
    • 年月日
      20101119-20101121
  • [学会発表] 食性分化とリスク感受性:シジュウカラ、ヤマガラ、ハシブトガラの比較研究2010

    • 著者名/発表者名
      川森愛、松島俊也
    • 学会等名
      日本鳥学会大会
    • 発表場所
      習志野(東邦大学)、千葉
    • 年月日
      20100918-20100920
  • [学会発表] カラスの遊び行動~北海道大学におけるハシブトガラス・ハシボソガラスの観察~2010

    • 著者名/発表者名
      福岡要、松島俊也
    • 学会等名
      日本鳥学会大会
    • 発表場所
      習志野(東邦大学)、千葉
    • 年月日
      20100918-20100920
  • [学会発表] Imprinting induces predisposed preference to biological motion in newly-hatched domestic chicks.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsushima T, Miura M, Regolin L, Vallortigara G
    • 学会等名
      The 33rd Japan Neuroscience Meeting (Neuro2010)
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      20100902-20100904
  • [学会発表] Competitive foraging enhances impulsive choices in domestic chicks.2010

    • 著者名/発表者名
      Amita H, Matsushima T
    • 学会等名
      The 33rd Japan Neuroscience Meeting (Neuro2010)
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      20100902-20100904
  • [学会発表] Competition deteriorates foraging efficiency by increasing work investment in domestic chicks2010

    • 著者名/発表者名
      Ogura Y, Matsushima T
    • 学会等名
      The 33rd Japan Neuroscience Meeting (Neuro2010)
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      20100902-20100904
  • [学会発表] Brain-derived neurotrophic factor (BDNF)/TrkB signaling is involved in filial imprinting of domestic chicks.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi S, Aoki N, Kobayashi D, Iikubo E, Matsushima T, Homma K-J
    • 学会等名
      The 33rd Japan Neuroscience Meeting (Neuro2010)
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      20100902-20100904
  • [学会発表] Infralimbic cortex contains neurons related for inhibitory control of impulsive behavior.2010

    • 著者名/発表者名
      Kimura I, Izumi T, Ohmura Y, Matsushima T, Yamaguchi T, Yoshida T, Yoshioka M
    • 学会等名
      The 33rd Japan Neuroscience Meeting (Neuro2010)
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      20100902-20100904
  • [学会発表] Chick economics : some good reasons to be impulsive.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsushima T
    • 学会等名
      Rovereto Workshop on Cognition and Evolution
    • 発表場所
      Rovereto, Italy 招待講演
    • 年月日
      20100618-20100620
  • [学会発表] Imprinting induces predisposed preference to biological motion in newly-hatched domestic chicks.2010

    • 著者名/発表者名
      Miura M, Matsushima T
    • 学会等名
      Rovereto Workshop on Cognition and Evolution
    • 発表場所
      Rovereto, Italy
    • 年月日
      20100618-20100620
  • [学会発表] 食性分化の行動的背景を探る:シジュウカラ科3種のリスク感受性の比較2010

    • 著者名/発表者名
      川森愛、松島俊也
    • 学会等名
      日本動物学会北海道支部大会
    • 発表場所
      旭川、北海道
    • 年月日
      2010-08-21
  • [学会発表] 刻印付けはニワトリ初生雛の生得的なBM選好性を誘導する2010

    • 著者名/発表者名
      三浦桃子、松島俊也
    • 学会等名
      日本動物学会北海道支部大会
    • 発表場所
      旭川、北海道
    • 年月日
      2010-08-21
  • [学会発表] 競争採餌は「近さ」を優先した選択を亢進する2010

    • 著者名/発表者名
      網田英敏、松島俊也
    • 学会等名
      日本動物学会北海道支部大会
    • 発表場所
      旭川、北海道
    • 年月日
      2010-08-21
  • [学会発表] 競争的他者の知覚は労働投資量の増大をもたらす2010

    • 著者名/発表者名
      小倉有紀子、松島俊也
    • 学会等名
      日本動物学会北海道支部大会
    • 発表場所
      旭川、北海道
    • 年月日
      2010-08-21
  • [図書] ダイナミックスからみた生命的システムの進化と意義(「衝動性の二つの理由:利潤率と競争)2011

    • 著者名/発表者名
      松島俊也
    • 出版者
      財団法人国際高等研究所(印刷中)
  • [図書] 環境適応-内部表現と予測のメカニズム第3巻(「利益からの逃走-不確実な世界で生き延びるために」)シリーズ「移動知」2010

    • 著者名/発表者名
      松島俊也
    • 総ページ数
      267(183-226)
    • 出版者
      オーム社
  • [備考]

    • URL

      http://www.sci.hokudai.ac.jp/bio/teacher/t-0190.php

  • [備考]

    • URL

      http://www.sci.hokudai.ac.jp/-matusima/chinou3/Welcome.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi