• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

脳の機能的偏側性が生じるメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 22570077
研究機関徳島文理大学

研究代表者

松尾 亮太  徳島文理大学, 香川薬学部, 講師 (40334338)

キーワード軟体動物 / 偏側性 / 嗅覚忌避学習
研究概要

ナメクジの嗅覚忌避学習においては、高次嗅覚中枢である前脳葉の存在が必須であり、両側の前脳葉が破壊されると記憶の成立や想起が不可能になる(Kasai et al.2006)。一方、条件づけ直後に体腔内に蛍光色素(Lucifer Yellow)を投与されたナメクジでは、左右いずれか片方のみの前脳葉のニューロンに、学習特異的に色素が取り込まれることが報告されている(Kimura et al.1998;Ermentrout et al.2001)。しかしこの現象は、学習時に左右いずれか片方の前脳葉しか使われていないということを直接示しているわけではない。そこで、条件づけ前、あるいは条件づけ後に左右いずれか片方の前脳葉を破壊した場合の成績を調べたところ、いずれの場合も非破壊群と両側前脳葉破壊群の間の中間程度の成績を示した。さらに、破壊する前脳葉と同じ側の大小触角を切除した群では、成績の低下が認められなかった。このことから、嗅覚入力が両側から入ってくる場合は、左右いずれか片方の前脳葉がランダムに使用されるが、嗅覚入力が片側のみからに限局されている場合には、かならず同側の前脳葉が使用されることが明らかになった。また、両側の前脳葉が存在する状態で学習させ、その後一週間経過した後に片側の前脳葉を破壊した場合でも、学習直後に破壊した場合と同程度にまで成績が低下したことから、片側の前脳葉に貯蔵された記憶が、時間の経過とともに反対側の前脳葉に反対側へ転送され、両側で共有される、ということは起こらないことが示された。以上の結果は、2010年のNeurobiol Leam Mem誌に発表された。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2010 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Effects of tentacle amputation and regeneration on the morphology and activity of the olfactory center of the terrestrial slug Limax valentianus.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuo R, Kobayashi S, Tanaka Y, and ItoE.
    • 雑誌名

      J Exp Biol

      巻: 213 ページ: 3144-3149

  • [雑誌論文] FMRFamide regulates oscillatory activity of the olfactory center in the slug.2010

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S, Hattori M, Elekes K, ItoE, and Matsuo R.
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci

      巻: 32 ページ: 1180-1192

  • [雑誌論文] Spontaneous recovery of the injured higher olfactory center in the terrestrial slug Limax.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuo R, et al.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 5 ページ: e9054

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unilateral memory storage in the terrestrial slug Limax.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuo R, et al.
    • 雑誌名

      Neurobiol Learn Mem

      巻: 97 ページ: 337-342

    • 査読あり
  • [学会発表] Unilateral memory storage in the procerebrum of the terrestrial slug Limax2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuo R, et al.
    • 学会等名
      第9回国際ニューロエソロジー会議
    • 発表場所
      サラマンカ(スペイン)
    • 年月日
      20100805-20100806
  • [学会発表] ナメクジの体重増加に伴う脳の巨大化はニューロンにおけるDNA増幅を伴う2010

    • 著者名/発表者名
      松尾亮太, 他
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2010-12-07
  • [学会発表] チャコウラナメクジの嗅覚忌避連合学習における前脳葉の役割2010

    • 著者名/発表者名
      松尾亮太
    • 学会等名
      第81回日本動物学会大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] ナメクジの成長に伴う脳の巨大化はニューロンのDNA合成を伴う2010

    • 著者名/発表者名
      松尾亮太, 他
    • 学会等名
      第81回日本動物学会大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2010-09-23
  • [学会発表] 触角の切断と再生がナメクジ嗅覚中枢の形態と神経活動に及ぼす効果2010

    • 著者名/発表者名
      松尾亮太, 他
    • 学会等名
      無脊椎動物神経研究会
    • 発表場所
      富士教育研究所(裾野市)
    • 年月日
      2010-08-31
  • [学会発表] ナメクジ高次嗅覚中枢が示す、記憶学習機能の左右偏側性2010

    • 著者名/発表者名
      松尾亮太, 他
    • 学会等名
      比較生理生化学会
    • 発表場所
      九州産業大学(福岡)
    • 年月日
      2010-07-17
  • [備考]

    • URL

      http://kp.bunri-u.ac.jp/kphO7/index.html

  • [備考]

    • URL

      http://researchmap.jp/matsuor/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi