• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

大陸辺縁部における遺伝的多様性の解析:家畜化プロセスの解明をめざして

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22570087
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物多様性・分類
研究機関岐阜大学

研究代表者

松村 秀一  岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (30273535)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードミトコンドリアDNA / Y染色体DNA / 家畜化 / 日本犬 / 遺伝的多様性
研究概要

本研究では、日本在来のイヌ、ネコ、ウマの DNA 分析を通じて、在来品種の起源を明らかにするとともに、家畜化プロセスへの理解を深めることを目的とした。ミトコンドリア DNA や Y 染色体 DNA の SNP(一塩基多型)だけでなく、毛色や尾型等に関連する遺伝子多型を分析することで、これまで知られていない、日本在来品種固有の変異を発見することができた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Standardizing selection strengths tostudy selection in the wild: a critical comparison and suggestions for the future.2012

    • 著者名/発表者名
      Matsumura S, Arlinghaus R, Dieckmann U
    • 雑誌名

      BioScience

      巻: 62 ページ: 1039-1054

    • 査読あり
  • [学会発表] 古代DNAとシミュレーションが明らかにする動物個体群の過去.2012

    • 著者名/発表者名
      松村秀一
    • 学会等名
      日本DNA多型学会公開シンポジウム「DNAが明かす生き物の謎」
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-11-07
  • [備考]

    • URL

      http://www1.gifu-u.ac.jp/~genetics/

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi