• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

データベースを有効活用した学習型NMRシグナル自動解析システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22570116
研究機関大阪大学

研究代表者

小林 直宏  大阪大学, たんぱく質研究所, 研究員 (80272160)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワードNMR / データベース / シグナル帰属 / 自動化 / 機械学習
研究概要

タンパク質の核磁気共鳴(NMR)による解析は生体高分子の3次元構造に関する情報に加え、リガンド相互作用、動的ゆらぎ状態など創薬に関する重要な情報を与える。本研究課題では研究代表者が既に完成している汎用的なサブルーチン群を用いることでNMRシグナルの解析を全自動化する以下のプログラム群を開発する:1.ホモロジーモデリングを統合的に実行する model_robot、2.推定構造からの化学シフトを予測させるプログラムの出力プログラム shift_robot、3.NMRデータからのシグナルを自動検出させる spec_robot、4.アニーリングによる連鎖帰属を実現する anneal_robot、5.磁化移動グラフを自動構築する graph_robot、6.1~5のプログラム群が入出力するパラメータを自動学習によりコントロールさせる par_robot。これらのプログラム群はシグナル自動帰属プラグインとしてパッケージ化され、研究代表者がすでに開発している統合解析プラットフォームであるMagRO-NMRViewに搭載させた。当初の目標としていた全自動的なNMRシグナルの検出、化学シフト推定、NMR主鎖シグナルの連鎖帰属を実用的な精度で実行できる性能を実現した。また当初はプログラム群の一部をCUDAを用いたGPGPU計算による最適化を行う予定であったが、近年のCPUの進歩に伴い、マルチコアCPUを用いるコンパイル時の最適化による高速化で十分なパフォーマンスを発揮できることを確認した。最終的には本研究課題の研究開発過程で、NMR構造と化学シフト値との整合性について、およびNMR構造の重ね合わせ自動化について2報の論文を国際誌に発表できた。開発されたプログラムはすでに大阪大学蛋白質研究所のホームページよりデモバージョンを公開し、開発内容の詳細についても国際誌への投稿を予定している。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] A robust method for quantitative identification of ordered cores in an ensemble of biomolecular structures by non-linear multi-dimensional scaling using inter-atomic distance variance matrix.2014

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Kobayashi
    • 雑誌名

      J. Biomol. NMR

      巻: 58 ページ: 61-67

    • DOI

      10.1007/s10858-013-9805-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1H, 13C, and 15N resonance assignments of the dsRBDs of mouse RNA helicase A.2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nagata T, Kengo Tsuda, Naohiro Kobayashi, Peter Guntert, Shigeyuki Yokoyama, and Yutaka Muto
    • 雑誌名

      Biomolecular NMR Assignment

      巻: 7 ページ: 69-72

    • DOI

      10.1007/s12104-012-9380-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ビッグデータ時代の生体高分子NMRデータベース、BioMagResBank (BMRB) その有効利用とわが国における現状2013

    • 著者名/発表者名
      小林直宏
    • 雑誌名

      日本核磁気共鳴学会機関誌

      巻: 4 ページ: 121-124

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solution structure of the splicing factor motif of the human Prp18 protein.2012

    • 著者名/発表者名
      FaHu He, Makoto Inoue, Takanori Kigawa, Mari Takahashi, Kanako Kuwasako, Kengo Tsuda, Naohiro Kobayashi, Takako Terada, Mikako Shirouzu, Peter Güntert, Shigeyuki Yokoyama, and Yutaka Muto
    • 雑誌名

      Proteins

      巻: 80 ページ: 968-974

    • DOI

      10.1002/prot.24003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure of Musashi1 in a complex with target RNA: the role of aromatic stacking interactions2012

    • 著者名/発表者名
      Takako Ohyama, Takashi Nagata, Kengo Tsuda, Naohiro Kobayashi, Takako Imai, Hideyuki Okano, Toshio Yamazaki, and Masato Katahira
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 40 ページ: 3218-3231

    • DOI

      10.1093/nar/gkr1139

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solution structures of the double-stranded RNA-binding domains from rna helicase A.2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nagata, Kengo Tsuda, Naohiro Kobayashi, Mikako Shirouzu, Takanori Kigawa, Peter Guntert, Shigeyuki Yokoyama, and Yutaka Muto
    • 雑誌名

      Proteins

      巻: 80 ページ: 1699-1706

    • DOI

      10.1002/prot.24059

    • 査読あり
  • [雑誌論文] NMR study of xenotropic murine leukemia virus-related virus protease in a complex with amprenavir.2012

    • 著者名/発表者名
      Ayako Furukawa, Hideyasu Okamura, Ryo Morishita, Satoko Matsunaga, Naohiro Kobayashi, Takahisa Ikegami, Tsutomu Kodaki, Akifumi Takaori-Kondo, Ryo Akihide, Takashi Nagata, Masato Katahira
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 24 ページ: 284-289

    • DOI

      10.1016/j.bbrc. 2012.07.083

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An automated system designed for large scale NMR data deposition and annotation: Application to over 600 assigned chemical shift data entries to the BioMagResBank from the RIKEN Structural Genomics/Proteomics Initiative internal database.2012

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Kobayashi, Yoko Harano, Naoya Tochio, Eiichi Nakatani, Takanori Kigawa, Shigeyuki Yokoyama, Steven Mading, Eldon L. Ulrich, John L. Markley, Hideo Akutsu and Toshimichi Fujiwara
    • 雑誌名

      J. Biomol. NMR

      巻: 53 ページ: 311-320

    • DOI

      10.1007/s10858-012-9641-6.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural insight into the interaction of ADP-ribose with the PARP WWE domains.2012

    • 著者名/発表者名
      Fahu He, Kengo Tsuda, Mari Takahashi, Keiko Kuwasako, Takako Terada, Mikako Shirouzu, Satoru Watanabe, Takanori Kigawa, Naohiro Kobayashi, Peter Guntert, Shigeyuki Yokoyama, Yutaka Muto
    • 雑誌名

      FEBS Lett.

      巻: 586 ページ: 3858-3864

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2012.09.009.

    • 査読あり
  • [学会発表] IVV法により取得した高選択的MDM2結合ペプチドによる MDM2: p53結合阻害の構造基盤2013

    • 著者名/発表者名
      永田 崇,白川貴恵,小林直宏,始平堂弘和,片平正人,堀澤健一,土居信英,柳川弘志
    • 学会等名
      第52回NMR討論会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      20131112-20131112
  • [学会発表] 転写因子AML1に対して複数の結合部位を持つ高親和性RNAアプタマーの解析2013

    • 著者名/発表者名
      天野亮,野村祐介,永田崇,小林直宏,森瑶子,福永淳一,田中陽一郎,片平正人,中村義一,神津知子,坂本泰一
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2013-12-06
  • [学会発表] Multi-site binding of high affinity aptamer against AML1 Runt domain2013

    • 著者名/発表者名
      天野亮,野村祐介,永田崇,小林直宏,森瑶子,福永淳一,田中陽一郎,片平正人,中村義一,神津知子,坂本泰一
    • 学会等名
      第40回国際核酸化学シンポジウム
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2013-12-03
  • [学会発表]2013

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Kobayashi
    • 学会等名
      International Conference on Structural Genomics 2013
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2013-07-29
  • [学会発表] 仮想化技術による生体高分子NMR解析環境およびBMRBデータベースサーバーの統合化2012

    • 著者名/発表者名
      小林直宏
    • 学会等名
      トーゴーの日シンポジウム2012
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20121005-20121005
    • 招待講演
  • [学会発表] 仮想化技術を活用した生体高分子の解析研究のすすめ2012

    • 著者名/発表者名
      小林直宏
    • 学会等名
      第12回蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      20120620-20120620
    • 招待講演
  • [学会発表] 化学シフトデータベースを利用した高精度なNMR構造評価システム2012

    • 著者名/発表者名
      小林直宏
    • 学会等名
      第51回NMR討論会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2012-11-09
  • [学会発表] 仮想化技術を用いたNMRデータの統合的解析環境2012

    • 著者名/発表者名
      小林直宏
    • 学会等名
      第50回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2012-09-23
  • [備考] SPARTA Validation tool

    • URL

      http://bmrbdep.pdbj.org/en/nmrtoolbox/sparta_validation_tool.html

  • [備考] MagRO-NMRView

    • URL

      http://bmrbdep.pdbj.org/en/nmrtoolbox/magro_nmrview.html

  • [備考] FitRobot

    • URL

      http://bmrbdep.pdbj.org/en/nmrtoolbox/fit_robot.html

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi