• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

シャペロニンGroELのドメイン間情報伝達機構に関する機能的・速度論的解析

研究課題

研究課題/領域番号 22570119
研究機関鳥取大学

研究代表者

溝端 知宏  鳥取大学, 工学研究科, 准教授 (50263489)

キーワードシャペロニン / 円順列変異 / フォールディング / ストップト・フロー
研究概要

本研究では大腸菌由来シャペロニンタンパク質GroELのサブユニットドメイン構造に注目し,ドメイン間情報伝達機構と機能との関連を解明することを目標とする。具体的にはGroELサブユニットに円順列変異法を適応し,ドメイン同士の連結を切断した場合に機能に及ぶ影響を詳細に解明する。研究開始時にGroELの円順列変異体を3種類作成し,変異体の機能が野生型と定性的に異なることを確認した。平成22年度の研究計画では,これらの円順列変異体のN末端とC末端にシステイン残基をそれぞれ導入し,円順列変異で切断したドメイン間の連結をジスルフィド結合で再び繋げる様に加工した。ジスルフィド結合を用いてドメインの連結が機能メカニズムにおよぼす影響を比較・評価することを目指した。
平成22年度の研究成果として,予定していた3種類の円順列変異体のうち2種類,および新たに作成した円順列変異体1種類の合計3種類について,それぞれN末端とC末端にシステインを導入することに成功した。さらに,その中の1種類の円順列変異体(CP86変異体)については,ジスルフィド結合を形成してドメイン間を連結させるとATP加水分解活性やタンパク質フォールディング補助機能が野生型GroELの機能に近づくことを確認した。ジスルフィド結合の導入により,CP86変異体の機能的性質を野生型GroELのものに「復活」させたという今回の実験結果は,GroELサブユニットにおけるドメイン間の連結様式が機能発現にきわめて重要であることを証明するものである。平成23年度以降の実験ではこの変異体に蛍光プローブを導入し,変異体の動的構造変化をストップト・フロー法で直接解析することでジスルフィド結合が分子運動に及ぼす影響を詳細に解明する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] ヤヌスの二つの顔:大腸菌シャペロニンGroELの頂上ドメインに関する最近の研究2010

    • 著者名/発表者名
      溝端知宏, 河田康志
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 82 ページ: 612-617

  • [雑誌論文] タンパク質のフォールディングを補助するシャペロニンの構造と働き2010

    • 著者名/発表者名
      溝端知宏, 河田康志
    • 雑誌名

      鳥取大学大学院工学研究科/工学部研究報告

      巻: 41 ページ: 29-35

  • [雑誌論文] Isolation of short peptide fragments from alpha-synuclein fibril core identifies a residue important for fibril nucleation : a possible implication for diagnostic applications2010

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Yagi, et al.
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta

      巻: 1804 ページ: 2077-2087

    • 査読あり
  • [学会発表] Modulation of the Altered Functional Characteristics of Circularly Permuted GroEL through the Introduction of Disulfide Bonds2010

    • 著者名/発表者名
      Mizobata Tomohiro
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on "Molecular Science of Fluctuations toward Biological Functions"
    • 発表場所
      Piazza Omi, Shiga Japan
    • 年月日
      2010-11-30
  • [学会発表] Altered Functional Characteristics of Circularly Permuted GroEL Variants2010

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Mizobata
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on "Protein Community"
    • 発表場所
      Hotel Nikko Nara, Nara Japan
    • 年月日
      2010-09-14

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi