• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

tRNAの細胞内動態に基づく生理機能制御の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22570139
研究機関名古屋大学

研究代表者

吉久 徹  名古屋大学, 物質科学国際研究センター, 准教授 (60212312)

キーワードtRNA / 細胞内動熊 / tRNAリガーゼ / スプライシング / tRNA切断
研究概要

近年、tRNAの転写、切断、細胞内局在などをターゲットにして、生育環境に応じて翻訳制御が行われる例がいくつも見つかってきた。本計画では、tRNAを標的にした新しい翻訳制御の分子メカニズムを明らかにすることを目指す。そこで、出芽酵母をモデル生物として、(I)tRNAのアンチコドンループ切断によるtRNAの機能制御、(II)tRNAの細胞内動態を通じた翻訳制御、の2つを取り上げ、その分子機構の解明を目指して研究を進めている。
今年度はまず、出芽酵母のtRNAスプライシングリガーゼRlg1pがスプライシング以外に、アンチコドンループが切断されたtRNAの「治癒活性」を持つかを検討した。我々が既に取得しているrlg1温度感受性変異中で、本来の基質では無いイントロンを含まない前駆体として転写されるtRNAのNorthern解析を行った。しかし、制限温度(37℃)下で、イントロンを含むtRNA以外についてはアンチコドンループを切断されたtRNA断片の蓄積は見られず、Rlg1pがtRNAの治癒機能を持つことを示す積極的な証拠は得られなかった。また、tRNAの成熟化中大きなイベントであるスプライシングが翻訳に与える影響を調べるため、tRNATrpをコードする全8つの遺伝子を全てイントロン欠失アリルに変換した株を構築し、in vivoでの翻訳活性を検討した。驚いたことに、この株は野生株とほぼ同等の翻訳能力を持ち、イントロンをもった前駆体として転写されること自身はtRNAの機能に大きな影響を与えないことがわかった、さらに、Rlg1pの解析を通じて、tRNA前駆体のスプライシング後に生じたイントロンの分解酵素への橋渡しや、tRNA型のスプライシングを受けるHACl mRNAの翻訳制御に関わるなど、多機能の酵素であることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Mitochondrial matrix reloaded2010

    • 著者名/発表者名
      T. Endo, K. Yamano, and T. Yoshihisa
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 142 ページ: 362-363

    • DOI

      DOI:10.1016/j.cell.2010.07.024

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dual functions of yeast tRNA ligase in the unfolded protein response : Unconventional cytoplasmic splicing of HAC1 pre-mRNA is not sufficient to release translational attenuation.2010

    • 著者名/発表者名
      T.Mori, C.Ogasawara, T.Inada, M.Englert, H.Beier, K.M.Takezawa, T.Endo, T.Yoshihisa
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Cell

      巻: 21 ページ: 3722-3734

    • 査読あり
  • [学会発表] Translational regulation of HAC1 mRNA in budding yeast-Release from translational arrest and avoidance of mRNA surveillance.2010

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshihisa, T.Mori, M.Takezawa, C.Ogasawara, T.Endo
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Protein Communitu
    • 発表場所
      ホテル日航奈良・奈良市
    • 年月日
      2010-09-14
  • [学会発表] 細胞質スプライシングによって翻訳制御を受けるHAC1 mRNAは、mRNA品質管理を回避している2010

    • 著者名/発表者名
      査久徹, 森隆雄, 竹澤峰, 稲田利文, 遠藤斗志也
    • 学会等名
      第12回日本RNA学会年会
    • 発表場所
      一橋記念講堂・東京都
    • 年月日
      2010-07-28
  • [学会発表] Involvement of the cytoplasmic Hsp70 system in tRNA import into the yeast nucleus2010

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshihisa, A. Takano, M. Mochizuki and T. Endo
    • 学会等名
      The 15th Annual Meeting of the RNA Society
    • 発表場所
      Univ. of Washington, Seattle, USA
    • 年月日
      2010-06-25
  • [学会発表] Translational regulation of HAC1 mRNA, of which translational stall is essential for its unconventional cytoplasmic splicing in budding yeast.2010

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshihisa, T.Mori, C.Ogasawara, M.Takezawa, M.Englert, H.Beier, T.Inada, T.Endo.
    • 学会等名
      The 19th CDM Meeting : RNA Sciences in Cell and Developmental Biology.
    • 発表場所
      理研CDB・神戸市
    • 年月日
      2010-05-11

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi