• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

ロテオームとホスホプロテオーム解析を基盤とした細胞核内構造の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22570181
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細胞生物学
研究機関新潟大学

研究代表者

堀米 恒好  新潟大学, 自然科学系, 教授 (60053352)

連携研究者 古川 和広  新潟大学, 自然科学系, 教授 (40229109)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードプロテオーム / ホスホプロテオーム / 細胞核 / 核小体 / WDタンパク質 / リボソーム形成
研究概要

我々は以前に細胞核内構造に関する「動的核骨格モデル」を提唱した。このモデルでは、WDタンパク質等が足場となって動的に形成されるタンパク質複合体がクロマチン間の構造形成の構築モジュールになるとしている。本研究で、14種類の核マトリックスWDタンパク質の局在、動態及び複合体形成・解離について解析することによってこのモデルを検証したところ、ほとんどの結果はこのモデルを支持するものであった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 核マトリックスタンパク質PRPF42012

    • 著者名/発表者名
      田中要
    • 学会等名
      SMU1の細胞核内局在と細胞周期依存的な複合体形成日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20121214-16
  • [学会発表] WD蛋白質PWP2の解析に基づく核内構造のDynamic Scaffold Modelに関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      和田好子
    • 学会等名
      日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20110921-24
  • [学会発表] リボソーム小サブユニット(SSU)プロセソームt-UTPサブコンプレックスの構造形成機構の解析2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤愛恵
    • 学会等名
      日本生化学大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20110921-24
  • [学会発表] クロマチン間領域局在タンパク質ISP36/UIFの細胞周期依存的リン酸化解析2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤徳仁
    • 学会等名
      日本分子生物学会・日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20101207-10
  • [学会発表] 核内構造のDynamic Scaffold Modelに関する研究-WD蛋白質の局在と動態の解析-2010

    • 著者名/発表者名
      和田好子
    • 学会等名
      日本分子生物学会・日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20101207-10

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi