• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

中心体キナーゼによるG0期とM期を繋ぐ新たなシグナル伝達経路の解析

研究課題

研究課題/領域番号 22570185
研究機関大阪大学

研究代表者

藪田 紀一  大阪大学, 微生物病研究所, 助教 (10343245)

キーワード中心体 / キナーゼ / M期 / Lats / Aurora / Hippo / リン酸化 / G0期
研究概要

本研究の目的は中心体キナーゼによるG0期(静止期)とM期(分裂期)を繋ぐ新たなシグナル伝達経路を見出し、その生理的意義を明らかにすることにある。ほぼ研究計画どおり順調に進み以下の成果を得た。1、中心体キナーゼAurora-Aによりリン酸化されるLats2の新たな部位として同定した380番目のセリン(S380)に対する特異的抗リン酸化抗体を作製し、内在性Lats2のS38qがM期にリン酸化されることを見出した。2、免疫染色によりリン酸化Lats2 (pS380-Lats2)がM期中期の染色体上とその周辺およびM期後期のセントラル・スピンドル上に局在することを見出した。この局在の特異性を薬剤やsiRNAを用いたAurora-Aの阻害により確認した。3、pS380-Lats2の一部は染色体分配と細胞質分裂に重要なAurora-Bキナーゼと共局在していることを発見した。4、Lats2蛋白質がその類似遺伝子産物Lats1およびAurora-A、Aurora-B蛋白質と結合し、Lats1がAurora-Bをリン酸化することを見出した。5、S380の非リン酸化変異体(アラニン置換体S380A)をHeLa細胞に発現させると多核化、異常核の形成、染色体架橋、小核が観察された。これらの結果は、Aurora-AによるLats2のリン酸化がLats2の細胞内局在を変化させてAurora-A-Lats2-Lats1-Aurora-B(ALB)経路を形成し、正確な染色体分配と細胞質分裂の制御に機能、していることを示唆している(論文投稿中)。6、一方で、DNA損傷応答の下流でChk1キナーゼによりLats2の別の部位がリン酸化され、14-3-3蛋白質を介してmRNAの翻訳抑制に機能するP-body (processing body)の形成に重要な役割を果たしていることを見出した(「研究発表・成果」参照)。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A novel Chk1/2-Lats2-14-3-3 signaling pathway regulates P-body formation in response to UV damage.2011

    • 著者名/発表者名
      Okada N, Yabuta N, Suzuki H, Aylon Y, Oren M, Nojima H.
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science

      巻: VOL124 ページ: 57-67

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Lats2 tumor suppressor augments p53-mediated apoptosis by promoting the nuclear proapoptotic function of ASPP1.2010

    • 著者名/発表者名
      Aylon Y, Ofir-Rosenfeld Y, Yabuta N, Lapi E, Nojima H, Lu X, Oren M.
    • 雑誌名

      Genes & Development

      巻: VOL24 ページ: 2420-2429

    • 査読あり
  • [学会発表] The Aurora-A-Lats1/2-Aurora-B axis is a novel pathway that regulates precise mitotic progression.2010

    • 著者名/発表者名
      薮田紀一
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • 年月日
      2010-12-09
  • [学会発表] An Aurora-A-Lats2-Aurora-B pathway is required for accurate mitotic progression.2010

    • 著者名/発表者名
      薮田紀一
    • 学会等名
      The Second Workshop on the HIPPO Tumor Suppressor Pathway
    • 発表場所
      Palazzo Chigi, Ariccia, Rome (Italy)
    • 年月日
      2010-11-04
  • [学会発表] The tumor suppressor Lats2 is a signaling nexus of Aurora-A to Aurora-B during mitosis.2010

    • 著者名/発表者名
      薮田紀一
    • 学会等名
      第69回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • 年月日
      2010-09-24
  • [備考]

    • URL

      http://www.biken.osaka-u.ac.jp/lab/molgenet/index.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi