• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

薬用人参栽培における土壌肥料学的アプローチによる早期収穫技術の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22580012
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 作物学・雑草学
研究機関島根大学

研究代表者

松本 真悟  島根大学, 生物資源科学部, 准教授 (00346371)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード薬用ニンジン / 被覆 / 光合成 / ペースト肥料 / オタネニンジン
研究概要

パイプと白色ダイオネットを用いた被覆施設で薬用人参栽培を行うことにより,麦わらと栗の木を用いた慣行被覆栽培に比べて透過日射量が増加し,薬用ニンジン葉の光合成速度が向上した結果,収量が増加した.また,梅雨明け以降に白色ダイオネットの二重被覆を行うことにより,葉やけを防止できた.ペースト肥料による追肥は薬用ニンジン葉のSPAD値を高く維持するのに有効であり,収量が向上した.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [学会発表] オタネニンジンの栽培技術の再構築にむけて第1報 肥培管理の実態と光合成特性の調査2012

    • 著者名/発表者名
      松本真悟・春日純子・門脇正行
    • 学会等名
      農業生産技術管理学会 平成24年度大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      20121027-28
  • [図書] 作物はなぜ有機物・難溶解成分を吸収できるのか2012

    • 著者名/発表者名
      阿江教治・松本真悟
    • 総ページ数
      ISBN978-4-540-11148-8
    • 出版者
      農文協

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi