1.lrpX遺伝子を導入した形質転換イネの作出とその防御応答に関する性状解析 共同研究者とともにlrpX遺伝子を導入した形質転換イネの作出を行った。今後得られた形質転換体を利用することにより、細菌処理時におけるそこでの細菌増殖や、カロースの蓄積や活性酸素の発生に関する解析、さらには既知防御応答関連遺伝子群の発現解析を行うことにより、LrpXの植物細胞内におけるイネ防御応答への関与、およびそれがターゲットとするシグナル伝達経路を明らかにできると期待している。 2.LrpXと相互作用するイネタンパク質の同定 LrpXがイネ細胞内で相互作用するタンパク質を同定する目的で、酵母two-hybrid system法を実施した。その結果、LrpXはイネlipoxygenaseタンパク質と相互作用することを示唆する結果を得た。lipoxygenaseは植物の病害応答に関する重要物質であるジャスモン酸の生合成に関わる酵素である。今後、in vitroおよびin planta pull-down assayにより、LrpXとlipoxygenaseの相互作用についてさらに詳細に検討するとともに、ジャスモン酸合成、およびジャスモン酸経路を介したイネの病害抵抗に対するLrpXの作用について明らかにする予定である。また、LrpXと相互作用するイネタンパク質候補がlipoxygenase以外にも得られた。これらについても今後植物細胞内での相互作用について検討を加えたい。
|