研究課題
基盤研究(C)
ヒゲナガカワトビケラ幼虫絹糸腺からシルクタンパク質を溶液として調製する方法を確立した。シルクタンパク質の主成分は1種の高分子量タンパク質と 3 種の低分子量タンパク質であり、これらを Smsp-1, 2, 3, 4 と命名し、cDNA のクローニングを行った。さらに、シルクタンパク質の化学構造を13C-CP/MAS 固体 NMR スペクトル測定で評価した。シルクタンパク質への金属吸着挙動と医薬品を包括した DDS 担体としての可能性を追求した。
すべて 2013 2012 2011 2010
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (21件) 図書 (1件) 産業財産権 (3件) (うち外国 1件)
Biofouling
巻: 29(4) ページ: 357-367
DOI:10.1080/08927014.2013.774376
Journal of Fiber Bioengineering and Informatics
巻: 5 (2) ページ: 125-137
Textile Research Journal
巻: 81 ページ: 1541-1548
International Journal of Biological Macromolecuels
巻: 46 ページ: 54-58
Bioresource Technology
巻: 101 ページ: 8439-8445