• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

パントテン酸キナーゼによる微生物の細胞内コエンザイムA調節機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22580075
研究機関茨城大学

研究代表者

長南 茂  茨城大学, 農学部, 准教授 (70312775)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワードパントテン酸キナーゼ / コエンザイムA / 代謝調節 / 微生物 / 補酵素 / ビタミン / 真正細菌 / 古細菌
研究概要

生物の中にはゲノムDNA上にパントテン酸キナーゼ(CoaA)ホモログ遺伝子を2つ持つ生物が存在する。枯草菌(Bacillus subtilis)もその一つで、原核I型CoaA(BsCoaA)と原核III型CoaA(BsCoaX)を持っている。平成24年度はこれら酵素の生体内での役割を解析した。
両組換え酵素を解析した結果、パントテン酸キナーゼ活性を示し、中性付近、生育温度の30℃付近で十分活性を示したので、生理的条件下で機能することが確認された。また、BsCoaAの酵素活性は200μMのCoA、アセチル-CoA、あるいはマロニル-CoAで95%以上阻害された。一方、BsCoaXは阻害されるものの、1mMという高濃度でも50%以上の活性が残存しており、CoAおよびアシル-CoAの生理的濃度でも阻害を受けずに十分に機能することが分かった。
B.subtilisのゲノムDNA上にある2つのCoaAホモログ遺伝子は両方ともパントテン酸キナーゼをコードしていることが明らかとなったので、両酵素の細胞内での役割をBsCoaA遺伝子破壊株およびBsCoaX遺伝子破壊株を用いて解析した。生育に関しては、野生株、および2つの破壊株間でほとんど違いは観察されなかった。パントテン酸キナーゼ活性は、野生株と比較して、BsCoaA遺伝子破壊株が約1/5、BsCoaX遺伝子破壊株がおよそ半分であった。本結果は細胞内CoAプールにも反映されており、BsCoaA遺伝子破壊株が野生株のおよそ半分、BsCoaX遺伝子破壊株は同等のプールサイズを形成していた。
以上の結果は、B.subtilisのCoA生合成経路で主として機能しているのはBsCoaAであり、細胞内CoAプールのサイズは優勢に機能しているBsCoaA活性のCoAおよびアシル-CoAなど最終生産物に対する感受性で支配されていることを示している。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Identification of pantoate kinase and phosphopantothenate synthetase from Methanospirillum hungatei2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Katoh, Hideyuki Tamaki, Yuka Tokutake, Satoshi Hanada, Shigeru Chohnan
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 115 ページ: 372-376

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2012.10.019

    • 査読あり
  • [学会発表] 枯草菌のコエンザイムA生合成2013

    • 著者名/発表者名
      緒形雄太、朝山宗彦、長南茂
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      20130324-20130327
  • [学会発表] Characterization of prokaryotic types I and III pantothenate kinases from Bacillus subtilis2012

    • 著者名/発表者名
      Yuta Ogata, Tuka Tokutake, Shigeru Chohnan
    • 学会等名
      American Society for Microbiology
    • 発表場所
      Moscone Convention Center (San Francisco, USA)
    • 年月日
      20120616-20120619
  • [備考] 茨城大学研究者情報総覧

    • URL

      http://info.ibaraki.ac.jp/Profiles/5/0000444/profile.html

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi