• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

包括的高感度遺伝子発現プロファイリングに基づく高効率エタノール発酵細菌の育種

研究課題

研究課題/領域番号 22580084
研究機関鳥取大学

研究代表者

簗瀬 英司  鳥取大学, 工学研究科, 教授 (20158033)

キーワードbiofuel / ethanol / genomics / microarray / transcription / transcriptome / Zymobacter palame / Zymomonas mobilis
研究概要

Zymobacter palmaeは、沖縄の椰子汁発酵液から分離した新種のエタノール発酵細菌であり、酵母やZymomonas mobilisよりも優れた発酵特性を示す。申請者は、Zb.palmaeに対して集中的に育種を加え、リグノセルロース連続糖化並行発酵菌を創出するための研究を世界に先駆けて実施してきた。これまでに、Zb.palmaeの宿主・ベクター系を独自に開発し、セロオリゴ糖糖化発酵性やヘミセルロースに由来するキシロースとマンノース発酵性の付与に成功するとともに、Zb.palameのゲノム解析も実施して全ゲノムの完全解読に成功している。
平成23年度では、新たなトランスクリプトーム解析法として開発されたHiCEP(High Coverrage Expression Profiling:包括的高感度遺伝子発現プロファイリング)技術とDNAマイクロアレイ解析技術を利用して、組換えZb.palmaeのエタノール発酵条件下における糖輸送代謝およびストレス応答に密接に関連した遺伝子群とその発現制御の全容を解析し、酸性ストレスに応答したアミノ酸生合成関連酵素遺伝子群の発現上昇を見出した。さらに、アミノ酸生合成系の発現上昇を制御するシグマ因子の存在を明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

HiCEPとマイクロアレイの組み合わせにより、新規発酵細菌のエタノール発酵下での遺伝子発現の網羅的な解析が終了し、特徴的な糖輸送・糖代謝関連酵素遺伝子群を特定できた。さらに、ストレス負荷により、ある種のアミノ酸生合成がシグマ因子により活性化することを明らかにした。

今後の研究の推進方策

高効率なエタノール発酵を可能にするために、H23年度までに特定した糖代謝系のキー酵素遺伝子の活性化を検討し、発酵速度の向上を図る。さらに、ストレス応答シグマ因子遺伝子のクローニングと機能解析を行い、ストレス耐性強化を図る。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Efficient xylose fermentation by the brown rot fungus Neolentinus lepideus2012

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, K., Kanawaku, R., Masumoto, M., Yanase, H.
    • 雑誌名

      Enzyme Microb.Technol.

      巻: 50 ページ: 96-100

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of two acidic ss-glucosidases and ethanol fermentation in the brown rot fungus Fomitops is palustris2011

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, K., Sugita, Y., Nishikori, N., Nitta, Y., Yanase, H.
    • 雑誌名

      Enzyme and Microbial Technology

      巻: 48 ページ: 96-100

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct ethanol production from starch, wheat bran and rice straw by the white rot fungus Trametes hirsuta2011

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, K., Nitta, Y., Maekawa, N., Yanase, H.
    • 雑誌名

      Enzyme Microb.Technol.

      巻: 48 ページ: 273-277

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of the protein gp1 from bacteriophage φIN932011

    • 著者名/発表者名
      Matsushita I., Yanase H.
    • 雑誌名

      Biological Lett.

      巻: 48(1) ページ: 47-56

    • 査読あり
  • [学会発表] キシロース並行発酵細菌によるマイクロ波照射前処理木材のSSCF(同時糖化並行発酵)2012

    • 著者名/発表者名
      簗瀬英司、小島基、高橋貴之、黒崎陽介、大代正和、桂陽子、瀬郷久幸、松下響、保谷典子、渡辺隆司
    • 学会等名
      日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-03-24
  • [学会発表] バイオマスエネルギー技術の現状と将来2012

    • 著者名/発表者名
      簗瀬英司
    • 学会等名
      日本機械学会中国四国支部第114講習会
    • 発表場所
      鳥取(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-20
  • [学会発表] Ethanol production from pretreated eucalyptus wood chips by simultaneous saccharification and fermentation2011

    • 著者名/発表者名
      Matsushita H, Yanase H, Daidai M, Sego H, Yasutani N, Habu K, Kikuta H,Yasue Y, Watanabe T
    • 学会等名
      RAFT(Recent Advances in FermentationTechnology)
    • 発表場所
      米国
    • 年月日
      2011-11-08
  • [学会発表] マイクロ波前処理および高速発酵細菌を用いた木質バイオマスからのバイオエタノール生産2011

    • 著者名/発表者名
      大代正和、三谷友彦、篠原真毅、吉岡康一、黒崎陽介、金子正和、渡辺隆司、瀬郷久幸、桂陽子、泰江康輝、保谷典子、菊田弘和、金川章孝、高橋和志、小島基、簗瀬英司
    • 学会等名
      日本生物工学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-09-27
  • [学会発表] セルラーゼとリグニンの相互作用解析2011

    • 著者名/発表者名
      高田理江、吉岡康一、小島基、簗瀬英司、渡辺隆司
    • 学会等名
      日本生物工学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-09-27
  • [学会発表] C5・C6糖並行発酵性Zymobacter palmaeのキシロース発酵に及ぼすリグノセルロース過分解物の影響2011

    • 著者名/発表者名
      高橋貴之、小島基、岡本賢治、簗瀬英司
    • 学会等名
      日本生物工学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-09-27
  • [学会発表] 高糖耐性Zymomonas mobilisへのキシロース並行発酵性の付与2011

    • 著者名/発表者名
      小島基、岡本賢治、簗瀬英司
    • 学会等名
      日本生物工学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-09-27
  • [学会発表] 高糖耐性Zymomonas mobilisへのC5・C6糖並行発酵性付与2011

    • 著者名/発表者名
      近藤雄亮、羽賀俊雄、岡本賢治、簗瀬英司
    • 学会等名
      日本生物工学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-09-27
  • [学会発表] Metabolic engineering of ethanologenic bacteria capable of producing cellulosic bioethanol2011

    • 著者名/発表者名
      Yanase H
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Soceities 2011 Congress
    • 発表場所
      札幌(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-09

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi