• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

放線菌二次代謝産物の分子構築機構および生産制御システムの包括的解析

研究課題

研究課題/領域番号 22580121
研究機関広島大学

研究代表者

荒川 賢治  広島大学, 大学院・先端物質科学研究科, 准教授 (80346527)

キーワード放線菌 / ポリケチド / ケト還元酵素 / 生合成 / ピロロキノリンキノン / ポリエンマクロライド / 転写活性化因子 / 制御遺伝子
研究概要

放線菌Streptomyces rochei 7434AN4株は2つのポリケチド抗生物質ランカサイジン(LC)・ランカマイシン(LM)を生産する。また微生物ホルモンSRBを鍵物質としたLC・LM生産制御カスゲートの存在も示唆された。本年度は(1)モジュラー・反復混合型ポリケチド生合成の解析,(2)LC生合成におけるPQQの機能解析,(3)二次代謝制御遺伝子群の解析,に焦点を絞り研究を実施した。
(1)モジュラー・反復混合型ポリケチド生合成系を証明する鍵物質を得るため、β-ケト基還元の立体化学選択性を司るアスパラギン酸残基に注目し、IkcF-KR1ドメインの点変異株(IkcF-KR1^<D351L>)を構築した。本株の代謝産物解析を行ったところランカサイジン生産は失われており、本変異がポリケチド生合成に影響を及ぼすことが分かった。現在、微量代謝産物の構造解析を行っている。
(2)PQQ合成酵素遺伝子破壊株FS7株の代謝産物を調べたところ、親株非生産の化合物の蓄積が見出された。これらの化合物を構造解析したところ、抗カビ化合物ペンタマイシンおよびポリケチド化合物シトレオジオール、epi-シトレオジオールであった。また、PQQ要求性酵素Orf23の酵素活性を調べるために大腸菌発現系でタンパク発現を試みたが、有意なタンパク生成は認められなかった。そこで放線菌発現用プラスミドpHSA81を用いてOrf23発現ベクターを構築した。
(3)抗生物質生産を正に制御するSARP型アクティベーターsrrYの発現が、培養前期はsrrA,培養後期にはsrrBという2つのリプレッサー遺伝子に制御されていることを前年度に見出した。本年度は各種遺伝子破壊株での網羅的発現解析を行ったところ、ΔsrrA株ではsrrYおよび抗生物質の早期発現・生産が認められた。一方ΔsrrB株ではsrrYの発現が培養後期でも観察され、抗生物質の過剰生産が引き起こされた。以上よりsrrYの一過的発現による巧妙な抗生物質生産調節機構を示すことが出来た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

9.に記載した項目(1)について、IkcF-KR1^<D351L>L点変異株の構築を完了した。(2)のPQQ破壊株の代謝産物構造解析については論文投稿に目処が付いた。Orf23基質変換実験は当初の予定より遅れているが、現在は構築した放線菌発現系の最適化を行っている。(3)については、2つのリプレッサーによる抗生物質生産制御機構を明らかに出来た。

今後の研究の推進方策

項目(1)について、KRドメイン変異株からの鍵中間体取得のため、大量培養により取得した代謝産物の網羅的メタボロームを行う必要がある。(2)のOrf23基質変換について優先的に解析を行い、グルコースなど他の基質も用いた基質特異性解析も行う。(3)について、SARP型アクティベーターsrrYおよびsrrZの標的遺伝子の探索を行い、LC,LM生合成の制御カスケードの解明を目指す。SrrY,SrrZ結合コンセンサス配列をS.rochei機能未知二次代謝クラスターの上流に配置し、潜在的二次代謝活性化の応用展開も行う予定である。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Isolation of borrelidin as a phytotoxic compound from a potato pathogenic Streptomyces strain2012

    • 著者名/発表者名
      曹 志生
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem.

      巻: 76 ページ: 353-357

    • DOI

      10.1271/bbb.110799

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation, structural elucidation, and biosynthesis of 15-norlankamycin derivatives produced by a type-II thioesterase disruptant of Streptomyces rochei2011

    • 著者名/発表者名
      K. Arakawa, Z. Cao, N. Suzuki, H. Kinashi
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 67 ページ: 5199-5205

    • 査読あり
  • [雑誌論文] pSLA2-M of Streptomyces rochei is a composite linear plasmid characterized by self-defense genes and homology with pSLA2-L2011

    • 著者名/発表者名
      楊英杰
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 75 ページ: 1147-1153

    • DOI

      doi:10.1271/bbb.110054

    • 査読あり
  • [学会発表] Streptomyces rochei 7434AN4株の線状染色体の塩基配列解析2012

    • 著者名/発表者名
      曹志生
    • 学会等名
      日本農芸化学会2012年度大会
    • 発表場所
      京都女子大(京都市)
    • 年月日
      2012-03-24
  • [学会発表] Streptomyces rocheiのPQQ生合成遺伝子破壊株の代謝産物解析2012

    • 著者名/発表者名
      荒川賢治
    • 学会等名
      日本農芸化学会2012年度大会
    • 発表場所
      京都女子大(京都市)
    • 年月日
      2012-03-23
  • [学会発表] 放線菌Streptomyces rocheiのPQQ遺伝子破壊株における代謝産物解析2011

    • 著者名/発表者名
      荒川賢治
    • 学会等名
      第7回生合成勉強会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都目黒区)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-26
  • [学会発表] Isolation, structural elucidation, and biological activity of the novel γ-butenolide signaling molecules SRBs that elicit antibiotic production in Streptomyces rochei 7434AN42011

    • 著者名/発表者名
      荒川賢治
    • 学会等名
      The 16^<th> International Symposium on the Biology of Actinomycetes
    • 発表場所
      メキシコ合衆国プエルトバジャルタ
    • 年月日
      2011-12-12
  • [学会発表] 14員環マクロライド抗生物質ランカマイシンの生合成経路2011

    • 著者名/発表者名
      荒川賢治
    • 学会等名
      第48回天然有機化合物討論会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪市)
    • 年月日
      2011-09-27
  • [学会発表] Isolation and structural elucidation of the novel γ-butenolide signaling molecules SRBs that switch on antibiotic production in Streptomyces rochei 7434AN42011

    • 著者名/発表者名
      荒川賢治
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2011-09-08
  • [学会発表] Analysis of the terminal sequence, deletion, and circularization of the linear chromosome of Streptomyces rochei2011

    • 著者名/発表者名
      曹志生
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2011-09-08
  • [学会発表] The role of two repressor genes, srrB and srrC, for the production of secondatv metabolites in Streptomyces rochei2011

    • 著者名/発表者名
      津田直人
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2011-09-08
  • [学会発表] 抗生物質生産を誘導するシグナル分子の単離・構造決定およびその生合成2011

    • 著者名/発表者名
      荒川賢治
    • 学会等名
      第6回生合成勉強会
    • 発表場所
      理化学研究所(埼玉県和光市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-02
  • [備考] 研究室のホームページ

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/mbiotech/5lab/index.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi