研究課題/領域番号 |
22580139
|
研究機関 | 宮城大学 |
研究代表者 |
津志田 藤二郎 宮城大学, 食産業学部, 教授 (00353920)
|
研究分担者 |
鈴木 建夫 宮城大学, 食産業学部, 教授 (80005652)
|
キーワード | フラボノイド / フラボノイドグルクロン酸抱合体 / フラボノイド硫酸抱合体 / 抱合体合成 / ポリフェノール / 食品機能性 / 抗酸化性 |
研究概要 |
平成22年度は、予定どおりアセトプロモα-D-ブロモグルクロニドメチルエステルをグルクロン酸供与体として用いるKoenigs-Knorr反応をケルセチン、ケンフェロール、ルテオリン、アピゲニンに対して実施した。その結果、ケルセチンからはHPLCを用いた分析の結果5種類のグルクロニドが得られていることが分かり、それらはジグルクロニド2種とモノグルクロニド3種と推定された。これらグルクロニドの合計収量は18.9%であった。収量がやや低いことから、今後は触媒の検討などの改善を行う予定である。 また、硫酸抱合体についても、ケルセチン、ケンフェロール、ルテオリン、アピゲニン、ナリンゲニンについて合成法を検討した。その結果、この合成法によって用いた全てのフラボノイドにおいて90%以上が硫酸抱合体に変換されることが分かった。ケルセチンでは、本法によって4種類の硫酸抱合体がHPLCによって検出され、そのうち2種のモノスルホン酸が高収量で得られることがLCMS解析によって明らかになった。ただし、硫酸抱合体をトヨパールHW40カラムクロマトグラフィーで粗分画し、それをエバポレーターで濃縮する段階で硫酸基が遊離することが分かり、高純度の抱合体を取得するためには、その安定化が課題になった。安定化については、pHの調整や溶媒の条件など種々試みており次年度には高純度の抱合体を取得する予定である。
|