• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

外来木本植物ニワウルシの分布の現状と遺伝マーカーを用いた分布拡大に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22580157
研究機関東京大学

研究代表者

齊藤 陽子  東京大学, 農学生命科学研究科, 助教 (00302597)

研究分担者 井出 雄二  東京大学, 農学生命科学研究科, 教授 (90213024)
研究期間 (年度) 2010-10-20 – 2013-03-31
キーワードニワウルシ / 分布特性 / 葉緑体DNA / シーケンス / 外来樹木 / 全国スケール / 地域スケール
研究概要

遺伝分析により全国、地域、林分の各スケールにおけるニワウルシ集団の由来や分布拡大過程について明らかにした。
全国スケールにおいては、北海道から九州までのニワウルシ計18集団について、葉緑体DNAと核DNAを用いた遺伝構造解析を行った。葉緑体DNA解析により2つのハプロタイプが検出され、それらのハプロタイプは日本各地で認められた。核DNAデータを基に行ったクラスター解析から、最適なクラスター数は2と推定され、各個体は葉緑体ハプロタイプごとに異なるクラスターが割り振られた。これらの結果から、異なる2地域に由来するニワウルシが日本に導入され、それらが日本各地に広まったと考えられた。
甲府盆地を対象とした地域スケールの研究では、20集団の葉緑体DNAおよび核DNA解析を行った。その結果、全国で優占していたのと同じ2つのハプロタイプが検出された。また、甲府盆地内のハプロタイプの分布は、地域的な傾向や土地利用による違いはなかった。核DNAのクラスター解析の結果は、クラスター数2が最適となり、全国の結果と同様であった。一方、葉緑体ハプロタイプと核のクラスター間は全国集団とは異なり関連性がなく、甲府盆地では系統の異なる2つの集団が交雑して現在の集団が成立したと考えられた。また、集団内の遺伝的多様性には地域的な傾向や土地利用による違いはなかった。さらに、集団間は遺伝的に有意に異なっている組み合わせが多かったが、地域間、土地利用間では違いが見られず、遺伝的にばらばらの種苗が地域を問わず導入されたと考えられる。
林分スケールでは、山口県周南市の31パッチについて、核および葉緑体DNA解析を行い、栄養繁殖および散布種子による個体群の拡大について調べた。その結果、最大50m程度の栄養繁殖によるジェネットが形成されることや数十m~数百m離れた個体間に血縁関係があることが分かった。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Low chloroplast diversity despite phylogenetically divergent haplotypes in Japanese populations of Ailanthus altissima (Simaroubaceae)2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kurokochi, Yoko Saito, Yuji Ide
    • 雑誌名

      Botany

      巻: 91 ページ: 148-154

    • DOI

      dx.doi.org/10.1139/cjb-2012-0159

    • 査読あり
  • [学会発表] 甲府盆地における外来樹木ニワウルシの遺伝構造2013

    • 著者名/発表者名
      中馬美咲・黒河内寛之・齊藤陽子・井出雄二
    • 学会等名
      第124回日本森林学会大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      20130325-20130327
  • [学会発表] 日本における外来樹木ニワウルシの遺伝構造と分布拡大過程2013

    • 著者名/発表者名
      黒河内寛之・齊藤陽子・中馬美咲・湯定欽・井出雄二
    • 学会等名
      第124回日本森林学会大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      20130325-20130327
  • [学会発表] 個体間の血縁関係から推定した外来樹木ニワウルシの局所スケールにおける分布拡大過程2012

    • 著者名/発表者名
      黒河内寛之・齊藤陽子・井出雄二
    • 学会等名
      第1回森林遺伝育種学会大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      20121100

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi