• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

オボアルブミンのプロテアーゼインヒビター効果に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22580220
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水産化学
研究機関東京海洋大学

研究代表者

大迫 一史  東京海洋大学, 海洋科学技術研究科, 准教授 (00452045)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードオボアルブミン / 卵白 / プロテアーゼインヒビター
研究概要

卵白から高純度のオボアルブミンを大量に精製する方法を開発した。得られたアルブミン(N型)をS型アルブミンとI型アルブミンに誘導した。これらを魚肉に添加してゲルを調製したところ,I型アルブミンを添加したゲルが最も高い破断強度を示した。また,カゼインを基質としてトリプシンに対するこれら3種アルブミンの阻害効果を調べたところ,I型アルブミンのみならず,N型およびS型アルブミンもトリプシンの活性阻害効果があることが明らかになった。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Effect of organic salts on setting gels and their corresponding acids on kamaboko gels prepared from squid Todarodes pacificus mantle muscle2012

    • 著者名/発表者名
      B. Techaratanakrai・岡崎惠美子・大迫一史
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 78巻 ページ: 707-715

    • 査読あり
  • [学会発表] The effects of egg white on the aptitude ofpink shrimp as a raw material for kamaboko product2010

    • 著者名/発表者名
      雨宮弘和・田中宗彦・S. Klomklao・大迫一 史
    • 学会等名
      5th International conference on innovations in Food and Bioprocess Technology
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand(タ イ、バンコク)
    • 年月日
      2010-10-20

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi