• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

ため池堤体内の透水性の不均一性と浸透破壊現象に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22580282
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 農業土木学・農村計画学
研究機関独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

堀 俊和  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農村工学研究所・施設工学研究領域, 上席研究員 (20414451)

研究分担者 毛利 栄征  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農村工学研究所・施設工学研究領域, 研究領域長 (90373224)
羽田野 祐子  筑波大学, システム情報工学研究科, 准教授 (60323276)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード土質力学 / 応用力学
研究概要

ため池堤体の破壊原因の一つにパイピングなどの浸透による破壊があるが、有効な評価手法がないのが現状である。本研究では堤体の浸透破壊の危険度を評価することを目的として、堤体内の透水性の不均一性に着目し、浸透破壊のメカニズムを解明した。模型土槽や実物大の盛土堤体を用いて、透水性の不均一性の測定を行った。その結果、連続的な浸透の継続により、初期の不均一性が平均化され、より全体的な不均一性へと進展することが分かった。さらに、局所的な浸透破壊と変形が繰り返すことにより、パイピングが進行するメカニズムを明らかにした。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 堤体表面被覆によるため池の豪雨対策と波浪侵食対策2013

    • 著者名/発表者名
      堀俊和、毛利栄征、土橋和敬、高橋浩、前田和亨
    • 巻
      (印刷中)
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 堤体表面被覆工法によるため池の豪雨対策2012

    • 著者名/発表者名
      堀俊和、毛利栄征、土橋和敬、松島健一
    • 雑誌名

      ジオシンセティックス技術情報

      巻: 28巻 ページ: 15-21

  • [雑誌論文] Model Test and Consolidation Analysis of Failure of a Loose Sandy Embankment Dam during Seepage2011

    • 著者名/発表者名
      堀俊和、毛利栄征、向後雄二、松島健一
    • 雑誌名

      Soils & foundations

      巻: 51巻 ページ: 53-66

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 豪雨リスクを考慮したため池のライフサイクルコスト算定手法と最適な豪雨対策の選定手法2010

    • 著者名/発表者名
      堀俊和、毛利栄征、松島健一、有吉充
    • 巻
      270巻
    • ページ
      57-67
    • 査読あり
  • [学会発表] 盛土斜面の原位置孔内回転せん断試験法~ため池堤体への適用~2012

    • 著者名/発表者名
      堀俊和、毛利栄征
    • 学会等名
      平成24年度農業農村工学会大会講演会講演要旨集
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2012-09-20
  • [学会発表] 静電容量式水位計を用いた水位観測システムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      堀俊和、藤山哲雄、樋口佳意、永江祐
    • 学会等名
      土木学会台67回年次学術講演会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2012-09-05
  • [学会発表] 人工降雨によるため池堤体の実物大模型の崩壊実験2011

    • 著者名/発表者名
      堀俊和,毛利栄征、松島健一,有吉充,上野和宏
    • 学会等名
      平成23年地盤工学会研究発表会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2011-07-07

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi