• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

卵母細胞の減数分裂制御におけるCNPシグナルの役割とその機能利用に向けた研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22580332
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関岡山大学

研究代表者

辻 岳人  岡山大学, 大学院・環境生命科学研究科, 准教授 (90314682)

研究分担者 国枝 哲夫  岡山大学, 大学院・環境生命科学研究科, 教授 (80178011)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード卵母細胞 / 減数分裂 / CNP
研究概要

本研究では、C 型ナトリウム利尿ペプチド(CNP)が、卵母細胞の減数分裂制御に関与するか解析した。その結果、(1) CNP とその受容体(NPR2)は顆粒膜細胞に発現する (2) NPR2 遺伝子変異は減数分裂制御に異常をもたらす(3) 減数分裂の再開をもたらすLHによりCNP 遺伝子発現量は低下することを明らかにした。したがって、CNP/NPR2 シグナルは卵母細胞の減数分裂を抑制し、その効果は LH に反応して減少することが示された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] CNP/NPR2 signaling maintains oocyte meiotic arrest in early antral follicles and is suppressed by EGFR-mediated signaling in preovulatory follicles2012

    • 著者名/発表者名
      Tsuji T, Kiyosu C, Akiyama K,KuniedaT
    • 雑誌名

      Mol Reprod Dev.

      巻: 79巻 ページ: 795-802

    • DOI

      DOI:10.1002/mrd.22114

    • 査読あり
  • [雑誌論文] NPPC/NPR2 signaling is essential for oocyte meiotic arrest and cumulus oophorus formation during follicular development in the mouse ovary2012

    • 著者名/発表者名
      Kiyosu C, Tsuji T, Yamada K, Kajita S, Kunieda T
    • 雑誌名

      Reproduction

      巻: 144巻 ページ: 187-193

    • DOI

      DOI:10.1530/REP-12-0050

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gastrointestinal Tract Disorder in Natriuretic Peptide Receptor B Gene Mutant Mice2010

    • 著者名/発表者名
      Sogawa C, Abe A, Tsuji T, Koizumi M, Saga T,Kunieda T
    • 雑誌名

      Am.J.Pathol

      巻: 177巻 ページ: 822-828

    • DOI

      DOI:10.2353/ajpath.2010.091278

    • 査読あり
  • [学会発表] 骨成長をもたらす突然変異(dwg)の原因遺伝子の同定2012

    • 著者名/発表者名
      山田郁・辻 岳人
    • 学会等名
      第30回日本骨代謝学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-07-21
  • [学会発表] 矮小を呈するstbマウスの組織学的解析および原因遺伝子のマッピング2012

    • 著者名/発表者名
      岩上 大毅・辻 岳人
    • 学会等名
      第30回日本骨代謝学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-07-21

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi