• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

犬と猫の腎疾患におけるCOXとRA系を介した新規病態解明と診断治療法開発

研究課題

研究課題/領域番号 22580364
研究機関鹿児島大学

研究代表者

矢吹 映  鹿児島大学, 農学部, 准教授 (10315400)

キーワード犬 / 猫 / 腎疾患 / 腎病理 / NOS / レクチン / COX阻害剤 / 片側尿管結紮モデルマウス
研究概要

平成23年度は以下の研究成果を得た。
1.病理組織学的解析:腎生検により得られたイヌ4頭、猫1頭の腎臓を解析した。その結果、イヌでは膜性腎症と膜性増殖性糸球体腎炎が各々2例ずつであり、猫の1例は腎アミロイド症であった。特に、猫の腎アミロイド症はアミロイドが糸球体ではなく、間質に沈着するまれなタイプであった。
2.分子病理学的解析:TGF-β、PAI-IおよびACEの発現を解析するための基礎実験を行った。使用可能な抗体のリストアップが難航したが、アンジオテンシン変換酵素(ACE)においてはイヌとネコの両方で使用可能な抗体を見出し、免疫染色による検出方も確立した。
3.レクチンを用いた解析:平成22年度の検索ではRCA-Iレクチンが糸球体毛細血管にheterogeneousな染色性を示すことを明らかになったため、本年度はこのRCA-Iレクチンが犬と猫の腎疾患における組織化学的機能マーカーになり得るのか検討を行った。その結果、犬では,様々な程度で糸球体毛細血管内皮にRCA-I陽性反応が観察され、その反応強度には尿細管円柱との関連が認められた。一方,猫では,糸球体毛細血管にRCA-I陽性反応は認められなかった。以上の結果から,犬の腎疾患においてRCA-Iが糸球体毛細血管の透過性亢進を反映する組織化学的マーカーになり得ると考えられた。
4.実験動物を用いた解析:片側尿管結紮モデルマウスを作製し、アスピリン、ピロキシカムおよびメロキシカム投与の影響を検索した。その結果、いずれの薬剤の投与も対照群に比べて腎病変を悪化させることはなかった。一方で、組織学的には明らかな改善も認められなかった。今後、更に詳細なメカニズムを解析する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究は、1)犬と猫の臨床例から得られた腎臓組織の病理学的および分子病理学的解析、2)実験動物を用いた解析の2通りの研究を予定していた。これまでのところ、その双方から比較的順調に研究成果が得られている。

今後の研究の推進方策

臨床例の腎生検あるいは病理解剖により得られた腎臓の病理組織学的検索を継続して行う。分子病理学的解析は、平成23年度の基礎実験により犬と猫での解析が可能と考えられたアンジオテンシン変換酵素(ACE)に関する検索を行う。実験動物を用いた検索では、COX阻害薬が腎臓のレニン・アンジオテンシン系に及ぼす影響を検索する。次年度は本研究計画の最終年度であり、本研究で得ちれた結果を総括する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Early Stage of Chronic Kidney Disease with Renal Injury Caused by Hypertension in a Dog2011

    • 著者名/発表者名
      Yabuki A, Mizukami K, Sawa M, Mitani S, Yamato O
    • 雑誌名

      Case Reports in Veterinary Medicine

      巻: ID 149648 ページ: 4

    • DOI

      10.1155/2011/149648

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 腎病理から逆流性腎症の進行による末期腎不全と診断された若齢犬の1例2011

    • 著者名/発表者名
      矢吹映・土岐学司・大和修
    • 雑誌名

      日本獣医腎泌尿器学会誌

      巻: 4 ページ: 50-54

    • 査読あり
  • [学会発表] Immunohistochemical analysis of renin and angiotensin II in the kidneys of dogs and cats with kidney diseases2011

    • 著者名/発表者名
      Mitani S, Yabuki A, Mizukami K, Yamato O
    • 学会等名
      WSAVA World Congress
    • 発表場所
      Jeju(韓国)
    • 年月日
      20111014-20111017
  • [学会発表] Cyclooxygenase induction in canine and feline kidney diseases : Immunohistochemical expression and relation with pathological changes2011

    • 著者名/発表者名
      Yabuki A, Mitani S, Mizukami K, Yamato O
    • 学会等名
      WSAVA World Congress
    • 発表場所
      Jeju(韓国)
    • 年月日
      20111014-20111017
  • [学会発表] 健常犬の腎臓におけるレクチン組織化学的研究2011

    • 著者名/発表者名
      矢吹映・藤木誠・三角一浩・大和修
    • 学会等名
      第151回日本獣医学会
    • 発表場所
      府中市
    • 年月日
      20110330-20110401
  • [学会発表] 犬と猫の腎疾患における組織化学的機能マーカーとしてのRicinus Commums Agglutinin Iレクチンの可能性2011

    • 著者名/発表者名
      矢吹映・美谷沙和音・水上圭二郎・大和修
    • 学会等名
      第152回日本獣医学会
    • 発表場所
      堺市
    • 年月日
      2011-09-21
  • [学会発表] 腎生検により膜性増殖性糸球体腎炎と診断されたイヌの2例2011

    • 著者名/発表者名
      矢吹映・澤真理子・富永なおみ・池田耕夫・上村志真・野添伸樹・大和修
    • 学会等名
      第4回日本獣医腎泌尿器学会学術総会
    • 発表場所
      藤沢市
    • 年月日
      2011-07-10

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi