• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

異担子菌酵母を宿主とする担子菌キノコ由来リグニン分解酵素の大量生産系の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22580376
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境農学
研究機関香川大学

研究代表者

麻田 恭彦  香川大学, 農学部, 教授 (70151032)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードバイオマス / リグニン分解酵素 / ラッカーゼ / 担子菌キノコ / 異担子菌酵母
研究概要

食用担子菌キノコ Grifola frondosa(マイタケ)が、種々の合成色素に対する脱色活性や難分解性環境汚染物質であるビスフェノールAの分解活性といった有用性を示すラッカーゼ(リグニン分解酵素の一種)を生産することが明らかとなった。異担子菌酵母 Rhodosporidium toruloides の形質転換系を構築して、本菌を宿主とするラッカーゼの生産を試みたが、ラッカーゼを生産する形質転換株は取得できなかった。しかし、メタノール酵母 Pichia pastoris を宿主とする発現系において、組換えラッカーゼの生産に成功した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Biodegradation of Bisphenol A and decolorization of synthetic dyes by laccase from white-rot fungus, Trametes polyzona2013

    • 著者名/発表者名
      Chairin, T., Nitheranont, T., Watanabe, A., Asada, Y., Khanongnuch, C., and Lumyong, S.
    • 雑誌名

      Appl. Biochem. Biotechnol.

    • DOI

      DOI:10.1002/jobm.2011200456

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Purification and characterization of the extracellular laccase produced 1 from Trametes polyzona WR710-1 under solid state fermentation2013

    • 著者名/発表者名
      Chairin, T., Nitheranont, T., Watanabe, A., Asada, Y., Khanongnuch, C., and Lumyong, S.
    • 雑誌名

      J. Basic Microbiol.

      巻: 169 ページ: 539-545

    • DOI

      DOI:10.1007/s12010-012-9990-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] マイタケが生産するラッカーゼの有用機能2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉 彰,麻田恭彦
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー

      巻: 70 ページ: 376-377

  • [雑誌論文] Decolorization of synthetic dyes and biodegradation of bisphenol A by laccasefrom the edible mushroom, Grifola frondosa2011

    • 著者名/発表者名
      Nitheranont, T., Watanabe, A., Suzuki, T., Katayama, T., and Asada, Y.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem.

      巻: 75 ページ: 1845-1847

    • DOI

      DOI:10.1271/bbb.110329

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extracellular laccase produced by an edible basidiomycetous mushroom,Grifola frondosa: purification and characterization2011

    • 著者名/発表者名
      Nitheranont, T., Watanabe, A., and Asada, Y.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem.

      巻: 75 ページ: 538-543

    • DOI

      DOI:10.1271/bbb.100790

    • 査読あり
  • [学会発表] 担子菌きのこにおける子実体形成とラッカーゼの関連性について2012

    • 著者名/発表者名
      麻田恭彦、渡邉 彰
    • 学会等名
      日本きのこ学会第14回ワークショップ
    • 発表場所
      近畿大学会館(大阪府)
    • 年月日
      2012-03-02
  • [学会発表] 担子菌 Flammulina velutipes の子実体形成過程において発現するラッカーゼアイソザイムの誘導条件の解析2011

    • 著者名/発表者名
      山本亮輔, 渡邉 彰, 馬替由美, 麻田恭彦
    • 学会等名
      平成 23 年度日本農芸化学会西日本支部・中四国支部合同大会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2011-09-16
  • [学会発表] エノキタケの子実体形成過程において発現するラッカーゼの解析2010

    • 著者名/発表者名
      山本亮輔, 渡邉 彰, 馬替由美, 麻田恭彦
    • 学会等名
      2010 年度日本農芸化学会中四国支部大会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] 異担子菌酵母 Rhodosporidium toruloides の形質転換系の確立2010

    • 著者名/発表者名
      川勝早智, 岡田典子, 渡邉 彰, 麻田恭彦
    • 学会等名
      2010 年度日本農芸化学会中四国支部大会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] Molecular cloning of two laccase complementary DNAs from the cultivated mushroom Grifola frondosa and heterologous expression in Pichia pastoris2010

    • 著者名/発表者名
      Thitinard Nitheranont, Akira Watanabe, Yasuhiko Asada
    • 学会等名
      日本きのこ学会第14回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-09-17

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi