• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

核磁気共鳴法および質量分析法による糖鎖の構造解析とダイナミクス研究

研究課題

研究課題/領域番号 22590001
研究機関千葉大学

研究代表者

関 宏子  千葉大学, 分析センター, 准教授 (60114245)

研究分担者 吉田 清香  国立大学法人千葉大学, 分析センター, 技術職員 (10568439)
キーワード核磁気共鳴 / 質量分析 / 糖鎖構造 / ダイナミクス / ^<31>P-NMR
研究概要

糖鎖を含む生体化合物にはリン酸化されているものが多いが、^<31>P-NMRに関する詳細な解析は少なく、立体構造を含めた解析例はほとんど無い。今回、PhosphateまたはPhosphonateが結合したモデル糖とくらげムチンのリンとのスピン結合定数を決定する手法について検討した。また立体構造を調べるために、HOESY (Hetero-nudear Overhauser Effect Spectroscop Y)測定を検討した。糖鎖のシグナルは、化学結合に差が無くかつ複雑に重なりあっている。そこで、^<31>Pを選択的にデカップリングし、オリジナルとの差をとり、重なり合ったスペクトルの中から^<31>Pと結合した部位のみを^1Hおよび^<13>Cで観測する手法を確立した。さらに、NOE(Nuclear Overhauser Effect)/ROE (Rotating frame Overhauser Effect)法で得られた情報をSPT (Selective Population Transfer)で展開し、込み合ったスペクトルの中から糖の結合情報や配座情報を得ることを検討した結果、β結合型GalおよびGalNAcについて好結果を得た。α結合型に関してはさらに検討中である。これらの手法からより正確な帰属情報が得られ、くらげムチンとモデル糖鎖だけでなくその他の糖鎖化合物にも広く応用できると期待している。本結果は、農芸化学会、25^<th> ICS2010 (International Carbohydrate Symposium)、NMR討論会で発表した。また多段階MS^nが可能な超高精度質量分析装置で、クニウムチンをはじめ複雑に結合している糖タンパク質の構造解析に有効な測定条件や測定手法を検討する予定である。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] NMR study on relationships between reorientational dynamics and phase behaviour of room-temperature ionic liquids : 1-alkyl-3-methylimidazolium cations2010

    • 著者名/発表者名
      M.Imanari
    • 雑誌名

      Phys.Chem.Chem.Phys.

      巻: 12 ページ: 2959-2967

    • 査読あり
  • [学会発表] NMRを用いたイオン液体1-buty1-3-methylimidazolium-hexafluorophosphateのダイナミクス2011

    • 著者名/発表者名
      村田裕樹
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] Spin-Lattice Relaxation Study of Reorientational Dynamics of Imidazolium-Based Ionic Liquids : Effect of Methylation at the 2-position of Imidazolium Ring2010

    • 著者名/発表者名
      Takatsugu Endo
    • 学会等名
      51st EXPERIMENTAL NUCLEAR MAGNETIC RESONANCE CONFERENCE
    • 発表場所
      California, USA
    • 年月日
      20100419-20100422
  • [学会発表] NMRを用いたイオン液体1-butyl-3-methylimidazolium hexafluorophosphateのダイナミクス2010

    • 著者名/発表者名
      村田裕樹
    • 学会等名
      日本大学生産工学部第43回(平成22年度)学術講演会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2010-12-04
  • [学会発表] 新しいNMR差スペクトル法2010

    • 著者名/発表者名
      鵜澤洵
    • 学会等名
      第49回NMR討論会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-11-15
  • [学会発表] イミダゾリウム系イオン液体の二位メチル基置換効果:回転ダイナミクスの観点から2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤太佳嗣
    • 学会等名
      第4回分子科学討論会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-09-17
  • [学会発表] NMRを用いた常温イオン液体1-butyl-3-methylimidazolium hexafluorophosphateの結晶状態におけるダイナミクス2010

    • 著者名/発表者名
      村田裕樹
    • 学会等名
      第4回分子科学討論会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-09-17
  • [学会発表] 質量分析を用いたα-Synucleinアミロイド形成機構の解析2010

    • 著者名/発表者名
      吉田清香
    • 学会等名
      分析化学会第59年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-09-17
  • [学会発表] Structural Analysis of Q-mucin and Related Phosphonate Saccharides Based on NMR Difference Spectroscopy with a ^<31>P Decoupling Technique2010

    • 著者名/発表者名
      Jun Uzawa
    • 学会等名
      The 25th International Carbohydrate Sympodium
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2010-08-05
  • [学会発表] ^1H NMR分光法によるイミダゾール系イオン液体の相転移に伴うカチオンのダイナミクス2010

    • 著者名/発表者名
      関宏子
    • 学会等名
      第77回日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・第83回計測自動制御学会力学量計測部会第・27回合同シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-05-13
  • [学会発表] 糖鎖解析に有益なNMR測定法2010

    • 著者名/発表者名
      鵜澤洵
    • 学会等名
      日本農芸化学会2011年度大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-03-28
  • [備考]

    • URL

      http://www.cac.chiba-u.jp/index.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi