• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

水素分子による神経保護の分子基盤解明

研究課題

研究課題/領域番号 22590084
研究機関九州大学

研究代表者

野田 百美  九州大学, 薬学研究院, 准教授 (80127985)

キーワード神経生物学 / 水素分子 / 神経疾患 / 酸化ストレス / パーキンソン病 / 視神経障害 / 虚血
研究概要

研究概要:我々は、微量水素ガス(飲水中0.008ppm)が神経保護作用をもつこと、またそのメカニズムの一部をパーキンソン病モデルマウスで示し(Fujita et al., PLoS One, 2009)、また、虚血視神経モデルでは、予め水素分子を動物が摂取しておくことによって、視神経が体外に摘出された後、数時間経っても虚血に対する抵抗性があることを突き止めた(来発表)。従って、水素分子の作用は、単にヒドロキシルラジカル消去剤としての作用だけではなく、持続性の神経保護作用を持つことが示唆された。そこで、その作用メカニズムを分子レベル・遺伝子レベルで明らかにすること、水素分子による未知の作用メカニズムを明らかにすることが本研究の同的である。
研究結果:MPTPパーキンソンモデルマウスに予め水素水を3日、5環、1週間、10日間飲水させ、MPTP投与後は水道水に切り替え、パーキンソン病の病態を観察した。その結果、予め1週間以上、水素水飲用していたマウスにおいて、水素水による神経保護効果が観察された。また、シャペロン分子であるHsp72の発現が、水素水飲用群の黒質において有意に増大していた。他の抗アポトーシス分子であるbcl-2も、Hsp72同様に発現亢進していた。他のHspファミリーのうち、Hsp90は水素含有水飲水群で減少したが、Hsp27は増減がなかった。このとき、Hsp72発現誘導に関与する転写因子HSF((heat shock transcription factor)-1は核内タンパク量が顕著に増大していた。このことは、HSF-1の核内移行を増大させ、転写を促進することによってHsp72およびbcl-2の発現を促進しているものと考えられた。一連のHsp発現量が増加するheat shock responseを抑制する薬剤といわれるquercetinを投与したマウスでは、水素含有水によるHsp72発見上昇は兇られず、神経保護作用も認められなくなった。本研究の意義と重要性:本年度の結果は、水素の神経保護作用には水素の急性作用である抗酸化作用に加え、水素含有水はheat shock responseを介して神経保護作用を示すことが示唆された。水素水の慢性摂取により、全く新規の神経保護メカニズムが関与することを示唆し、水素による予防医学の解明に大いに貢献することが期待される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

水素の細胞内作用メカニズムとして、heat shock responseが関与することを突き止め、水素の作用がある程度解明できた。

今後の研究の推進方策

水素が最終的にheat shock proteinやbcl-2といったシャペロン分子が発現することがわかったが、水素が直接、脳内の黒質に到達して作用しているとは考えがたい。水素水を飲んだ後の血中水素濃度、および脳内水素濃度は、感知できないほどの低濃度であるか、あるいは上がらない可能性が示唆されているからである。実際、我々も線条体での水素濃度測定を試みたが、高濃度水素の吸気では水素濃度が上がったものの、飽和水素水を胃内に注入しても、線条体での水素濃度に変化は見られなかった。そこで、水素水の中の水素が、飲用によって、どのような経過をたどって中脳黒質のheat shock proteinやbcl-2の発現を上げるのか、その途中経過を明らかにする必要がある。

  • 研究成果

    (36件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (27件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Therapeutic effects of hydrogen in animal models of Parkinson's disease2011

    • 著者名/発表者名
      Fujita, et al
    • 雑誌名

      Parkinson's disease

      ページ: 1-9

    • DOI

      10.4061/2011/307875

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The principle and the potential approach to ROS-dependent cytotoxicity by non-pharmaceutical therapies : optimal use of medical gases with antioxidant properties2011

    • 著者名/発表者名
      Noda, et al
    • 雑誌名

      Current Pharmaceutical Design

      巻: 22 ページ: 2253-2263

    • DOI

      10.2174/138161211797052600

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional importance of inositol-1,4,5-triphosphate-induced intracellular Ca^<2+> mobilization in galanin-induced microglial migration2011

    • 著者名/発表者名
      Ifuku, et al
    • 雑誌名

      J Neurochem.

      巻: 117(1) ページ: 61-70

    • DOI

      10.1111/j.1471-4159.2011.07176.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physiology of microglia2011

    • 著者名/発表者名
      Kettenmann, et al
    • 雑誌名

      Physiol Rev.

      巻: 91 ページ: 461-553

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inter-regional Contribution of Enhanced Activity of the Primary Somatosensory Cortex to the Anterior Cingulate Cortex Accelerates Chronic Pain Behavior2011

    • 著者名/発表者名
      Eto, et al
    • 雑誌名

      J.Neurosci.

      巻: 31 ページ: 7631-7636

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuropeptides as Attractants of Immune Cells in the Brain and their Distinct Signaling2011

    • 著者名/発表者名
      Noda, et al
    • 雑誌名

      Advances in Neuroimmune Biology

      巻: 1 ページ: 53-62

    • 査読あり
  • [学会発表] ATPによるミクログリア遊走性亢進とオレキシンによる制御2012

    • 著者名/発表者名
      野田百美、奥野祐子, 直江智子、毛利優希、井福正隆, 片渕俊彦
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2012-03-30
  • [学会発表] Distinct signaling of GPCRs in microglial migration2012

    • 著者名/発表者名
      Mami Noda, Yuki Mori, Satoko Naoe, Nozomi Akimoto, Masataka Ifuku
    • 学会等名
      The 10^<th> Japan-Korea Joint Symposium on Brain, Cardiac and Smooth Muscles
    • 発表場所
      Gyeongju, Korea(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-18
  • [学会発表] 視神経の虚血・再灌流モデルおよびパーキンソン病モデルにおける事前の水素水飲用の効果2012

    • 著者名/発表者名
      野田百美、藤田慶大、山藤芽実、城戸瑞穂、中別府雄作
    • 学会等名
      第2回分子状水素医学シンポジウム
    • 発表場所
      北里大学・東京
    • 年月日
      2012-02-11
  • [学会発表] Expression and function of GPCRs in microglia2012

    • 著者名/発表者名
      Mami Noda, Yuki Mori, Satoko Naoe, Nozomi Akimoto, Masataka Ifuku
    • 学会等名
      International Workshop in UOEH 2012 ; "Physiopathplogy of calcium signaling"
    • 発表場所
      Kitakyushu, Japan(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-20
  • [学会発表] Medical Gasを用いたオキシダントダメージの修復2012

    • 著者名/発表者名
      野田百美
    • 学会等名
      千葉大ワークショップ「Slow-aging工学の展開」
    • 発表場所
      千葉大学フロンティアメディカルセンター(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-06
  • [学会発表] The functional role of neuropeptides and their signaling cascades in microglial migration2011

    • 著者名/発表者名
      Mami Noda
    • 学会等名
      The Israel Society for Neuroscience 20^<th> Annual meeting : Israel-Japan Joint Sympoium
    • 発表場所
      Eilat, Israel(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-12
  • [学会発表] Hydrogen confers resistance to neuronal loss on dopaminergic neurons in mice model of Parkinson's disease2011

    • 著者名/発表者名
      Kyota Fujita, Fumiko Inoue, Megumi Yamafuji, Kaoru Beppu, Mizuho A.Kido, Yoshinori Tanaka, Yusaku Nakabeppu, Mami Noda
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, 41st Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington DC.USA.
    • 年月日
      2011-11-12
  • [学会発表] ミクログリアにおけるATPの作用に対する抑制効果とそのメカニズム2011

    • 著者名/発表者名
      野田百美, 奥野祐子, 井福正隆, 直江智子
    • 学会等名
      生理学研究会
    • 発表場所
      生理学研究所・岡崎
    • 年月日
      2011-10-21
  • [学会発表] ミクログリアの機能に及ぼす甲状腺ホルモンの作用解明2011

    • 著者名/発表者名
      毛利優希、奥野祐子、藤田慶大、別府薫、秋元望、井福正隆、野田百美
    • 学会等名
      西日本生理学会
    • 発表場所
      佐賀大学医学部
    • 年月日
      2011-10-14
  • [学会発表] Bradykinin-, but not ATP- and galanin-induced microglial migration, depends on calcium influx through NCX2011

    • 著者名/発表者名
      Noda M, Ifuku M
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Sodium Calcium Exchange
    • 発表場所
      Ischia, Italy(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-04
  • [学会発表] パーキンソン病モデルマウスに対する水素含有飲用水の神経保護作用2011

    • 著者名/発表者名
      藤田慶大、田中喜典、城戸瑞穂、片渕俊彦、中別府雄作、野田百美
    • 学会等名
      第54回日本神経化学会
    • 発表場所
      山代温泉・石川県
    • 年月日
      2011-09-26
  • [学会発表] Microglia-derived IL-1beta is involved in central mechanisms of fatigue2011

    • 著者名/発表者名
      Ifuku M, Izumi K, Otubo S, Noda M, Katafuchi T
    • 学会等名
      EuroGlia2011 (10^<th> European meeting on Glial cells in Health and Disease)
    • 発表場所
      Prague, Czech
    • 年月日
      2011-09-17
  • [学会発表] The relationship between CCL-1 and neuron/glia in the neuropathic pain model2011

    • 著者名/発表者名
      Nozomi Akimoto, Kenji Honda, Yukio Takano, Mami Noda
    • 学会等名
      EuroGlia2011 (10^<th> European meeting on Glial cells in Health and Disease)
    • 発表場所
      Prague, Czech
    • 年月日
      2011-09-15
  • [学会発表] Nicotine inhibits activation of microglial proton currents via interactions with α7 acetylcholine receptors2011

    • 著者名/発表者名
      Ai Kobayashi, Toshio Narahashi, Mami Noda
    • 学会等名
      EuroGlia2011 (10^<th> European meeting on Glial cells in Health and Disease)
    • 発表場所
      Prague, Czech
    • 年月日
      2011-09-13
  • [学会発表] The molecular neurobiology of anti-oxidative stress induced by hydrogen2011

    • 著者名/発表者名
      Mami Noda, Kyota Fujita, Mizuho A.Kido, Yusaku Nakabeppu
    • 学会等名
      7^<th> FAOPS (Federation of the Asian and Oceanian Physiological Society) Congress 2011
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-12
  • [学会発表] Neurotransmitter regulation of microglial motility and phagocytosis2011

    • 著者名/発表者名
      Mami Noda, Yuko Okuno, Masataka Ifuku
    • 学会等名
      Turkish FEPS (Federation of European Physiological Societies) Physiology Congress 2011
    • 発表場所
      Istanbul (Yeditepe University), Turky(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-06
  • [学会発表] CCL-1の疼痛発現との連関、および神経細胞-グリア細胞連関の解明2011

    • 著者名/発表者名
      秋元望, 野田百美
    • 学会等名
      第21回日本病態生理学会
    • 発表場所
      日本大学医学部・東京
    • 年月日
      2011-08-20
  • [学会発表] ニコチンによるミクログリア活性化の抑制メカニズム解明と神経変性疾患への応用~創薬ターゲットとしてのα7ニコチン性アセチルコリン受容体~2011

    • 著者名/発表者名
      小林亜衣、楢橋敏夫、野田百美
    • 学会等名
      九州大学大学院薬学研究院合同セミナー
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2011-08-01
  • [学会発表] Neuropeptide Receptors in Microglia and their Function2011

    • 著者名/発表者名
      Mami Noda
    • 学会等名
      Reflections in Neuroscience : Integration and disintegration in the brain (RINIDOB 2011)
    • 発表場所
      Bilbao, Spain(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-13
  • [学会発表] Microenvironment of metastasized tumor cells in the brain2011

    • 著者名/発表者名
      Noda M., Seike T., Fujita K., Iguchi H.
    • 学会等名
      III International Symposium "Interaction of nervous and immune systems in health and disease"
    • 発表場所
      St.Petersburg, Russia(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-08
  • [学会発表] Role of GluR2 Subunit of AMPA-type of Glutamate Receptor in Microglia2011

    • 著者名/発表者名
      Mami Noda
    • 学会等名
      NeuroTalk 2011
    • 発表場所
      Dalian, China(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-24
  • [学会発表] ミクログリアの機能に及ぼす甲状腺ホルモンの作用解明2011

    • 著者名/発表者名
      毛利優希、奥野祐子、藤田慶大、別府薫、秋元望、井福正隆、野田百美
    • 学会等名
      第13回ブレインサイエンス研究会
    • 発表場所
      阿蘇、熊本
    • 年月日
      2011-05-24
  • [学会発表] MPTP誘発性パーキンソン病モデルにおける水素含有水飲水による神経保護作用2011

    • 著者名/発表者名
      井上芙美子、藤田慶大、山藤芽実、野田百美
    • 学会等名
      第13回ブレインサイエンス研究会
    • 発表場所
      阿蘇、熊本
    • 年月日
      2011-05-24
  • [学会発表] Polyriboinosinic : polyribocytidylic acid (PolyI:C)誘導性慢性疲労症候群(CFS)発症メカニズムの解明2011

    • 著者名/発表者名
      大坪壮一、井福正隆、泉杏子、片渕俊彦、野田百美
    • 学会等名
      第13回ブレインサイエンス研究会
    • 発表場所
      阿蘇、熊本
    • 年月日
      2011-05-24
  • [学会発表] ケトン体がミクログリアに与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      直江智子、野田百美
    • 学会等名
      第13回ブレインサイエンス研究会
    • 発表場所
      阿蘇、熊本
    • 年月日
      2011-05-24
  • [学会発表] Brain metastasis of lung cancer and microenvironment in the brain2011

    • 著者名/発表者名
      Mami Noda
    • 学会等名
      China-Japan symposium on cancer research
    • 発表場所
      Shenzhen, China(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-20
  • [学会発表] Interaction between lung cancer cells and glial cells in brain metastasis2011

    • 著者名/発表者名
      Mami Noda, Toshihiro Seike, Kyota Fujita, Soichi Takiguchi, Haruo Iguchi
    • 学会等名
      American Association for Canser Research, 102^<nd> Annual Meeting
    • 発表場所
      Florida, USA(招待講演)
    • 年月日
      2011-04-04
  • [図書] 最新パッチクランプ実験技術法、13章トランスポータ電流記録・解析法2011

    • 著者名/発表者名
      野田百美
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      吉岡書店
  • [図書] Kinin book, 6 Kallikrein-kinin system in the brain2011

    • 著者名/発表者名
      Mami Noda
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      Elsevier
  • [備考]

    • URL

      http://seiri.phar.kyushu-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi