• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

臨床使用可能な血液透析による薬物除去率予測式の構築

研究課題

研究課題/領域番号 22590136
研究機関熊本大学

研究代表者

平田 純生  熊本大学, 薬学部, 教授 (10432999)

研究分担者 門脇 大介  熊本大学, 生命科学研究部, 講師 (70433000)
キーワード血液透析 / 透析による薬物除 / 透析膜への薬物吸着 / 超小型透析器 / 透析ラットモデル / アミノグリコシド系抗菌 / AN69膜 / 透析除去率予測式
研究概要

透析によって除去される薬物は透析後に補充しないと治療効果が期待できないが、透析による薬物の挙動についての報告は極めて少なく、透析技術の進歩に遅れを取っている。そのため血液透析を徹底的に科学する系統的な研究を行い、臨床適用可能な薬物除去率予測式を完成させ、除去率算出のための臨床治験を不要にしたい。
薬物除去率予測式を臨床適応可能にするために独自に開発した超小型透析器を用いたin vitro透析モデルによる実験系を用いて吸着による影響について詳細に検討した。さらにin vivo透析モデルラットを用いて予測された薬物除去率と実測値の整合性について検討した。今後、様々な除去率変動要因を明らかにすることによって、今後、精度の高い予測式の完成を目指す。23年度の成果は以下のとおりである。
1.In vitroによる各種アミノグリコシド系抗菌薬のリン酸緩衝生食溶液を超小型透析器に循環することによる水系吸着実験を行った結果、AN69膜はこれらの薬物の吸着力が高く、そのうちアルベカシンに関してはin vitroの結果と臨床成績とがほぼ一致したため、この実験法の妥当性が検証された。またアミノグリコシド系抗菌薬の中毒時の治療にAN69膜による薬物吸着の有用性を明らかにするための臨床検討が2症例終了した。
2.両側腎動脈結紮ラットの早期死亡原因が高窒素血症、アシドーシスに伴う高カリウム血症、溢水であることが明らかになったため、水分制限、デンプン食、透析液を重曹透析液にし、透析液カリウム濃度を低下させることで延命が可能になった。ただし、様々な実験が可能になるような長期生存可能な透析モデルラットにまでは至っていない。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

アルベカシンの臨床成績は2名が終了しており、あと1例の症例が見つかれば論文にする予定である。透析モデルラットの延命化に成功したが、複数回の血液透析を行うところまでは生存できていない。

今後の研究の推進方策

AN69膜への薬物吸着については重篤な中毒症状が起こりやすく、かつ陽性荷電薬物であるダビガトラン、コリスチンなど幅広い薬物についてスクリーニングし、吸着の認められた薬物については超小型ダイアライザー(ミニモジュール)を用いてより、臨床に近い条件で吸着性能を調べ、さらに床研究を実施する。
またCHDF中の薬物除去についての検討はわが国で大幅に遅れており、海外のCHDF施行条件とわが国のCHDF施行条件は大き、く異なるため、CHDF時の薬物療法に関する臨床検討及び基礎研究を推進し、患者の腎機能及びCHDFの施行条件が分かれば投与設計できるようなノモグラム、あるしは数式を完成させたい。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (14件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 慢性腎臓病患者への薬物至適投与~新たな展開~2012

    • 著者名/発表者名
      平田純生
    • 雑誌名

      YAKUGAKU ZASSHI

      巻: 132 ページ: 461-470

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高齢者におけるバンコマイシンの早期定常状態の血中濃度測定によるベイズ推定に基づくシミュレーションの予測精度2012

    • 著者名/発表者名
      尾田一貴, 平田純生, 竹下祐介
    • 雑誌名

      TDM研究

      巻: 29(不明) ページ: 7-13

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第56回日本透析医学会ワークショップ8「透析患者の薬物適正使用~現状の問題点について考える~」2012

    • 著者名/発表者名
      平田純生, 甲田豊
    • 雑誌名

      透析会誌

      巻: 45(不明) ページ: 115-116

  • [雑誌論文] Phosphoenolpyruvic Acid, an Intermediary Metabolite of Glycolysis, as a Potential Cytoprotectant and Anti-oxidant in HeLa Cells2012

    • 著者名/発表者名
      Kondo Y, Ishitsuka Y, Kadowaki D, Kuroda M, Tanaka Y, Nagatome M, Irikura M, Hirata S, Sato K, Maruyama, T, Hamasaki N, Irie T
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull

      巻: 35(不明) ページ: 606-611

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Removal of doripenem during hemodialysis and the optimum dosing regimen for patients undergoing hemodialysis2011

    • 著者名/発表者名
      Tanoue K, Nishi K, Kadowaki D, Hirata S
    • 雑誌名

      Ther Apher Dial

      巻: 15 ページ: 327-333

    • DOI

      10.1111/j.1744-9987.2011.00914.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toxicodynamic evaluation of a cisplatin-chondroitin sulfate complex using a perfused kidney and human proximal tubular cells2011

    • 著者名/発表者名
      Zhang JS, Kadowaki D, Nonoguchi H, Hirata S, Seo H, Imai T, Suenaga A, Chuang G, Otagiri M
    • 雑誌名

      Renal Failure

      巻: 33(不明) ページ: 609-614

    • 査読あり
  • [雑誌論文] バンコマイシン投与設計における各種腎機能推算式の体格補正の要性についての検討2011

    • 著者名/発表者名
      新留将吾, 草野充裕, 狩野美香, 陣上祥子, 福永栄子, 宮村重幸, 入江英治, 門脇大介, 平田純生
    • 雑誌名

      TDM研究

      巻: 28(不明) ページ: 92-101

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 血液透析患者におけるポリスチレンスルホン酸ナトリウムと炭酸カルシウムの相互作用2011

    • 著者名/発表者名
      磯部邦彌, 山田克弘, 山本光孝, 平田純生
    • 雑誌名

      日本病院薬剤師会雑誌

      巻: 48(不明) ページ: 323-327

    • 査読あり
  • [雑誌論文] (社)日本透析医学会「血液透析患者における心血管合併症の評価と治療に関するガイドライン」2011

    • 著者名/発表者名
      平方秀樹, 新田孝作, 友雅司, 秋葉隆, 伊苅裕二, 井関邦敏, 稲葉雅章, 井上亨, 熊田佳孝, 小林修三, 常喜信彦, 庄司哲雄, 椿原美治, 鶴屋和彦, 田部井薫, 西村眞人, 長谷弘記, 平田純生, 藤井秀毅, 藤元昭一, 横井宏佳, 島本和明, 久木山清貴
    • 雑誌名

      透析会誌

      巻: 44(不明) ページ: 337-425

    • 査読あり
  • [学会発表] 腎障害患者の合併症と栄養管理.パネルディスカッション「慢性期から維持期における透析患者の栄養を考える~新しい医食同源~」2011

    • 著者名/発表者名
      平田純生
    • 学会等名
      第35回全国腎疾患管理懇話会学術大会
    • 発表場所
      倉敷市アイビースクエア(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-29
  • [学会発表] 高尿酸血症治療薬ベンズブロマロンの抗酸化作用評価2011

    • 著者名/発表者名
      坂口翔一、門脇大介、宮本洋平、佐藤圭創、丸山徹、小田切優樹、成田勇樹、平田純生
    • 学会等名
      第21回日本医療薬学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011-10-02
  • [学会発表] S-1が服用中の薬剤に与える影響~フェニトイン中毒をきたした1例2011

    • 著者名/発表者名
      守田和彦、磯部邦彌、山田克弘、平田純生
    • 学会等名
      第21回日本医療薬学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011-10-02
  • [学会発表] 塩酸セベラマーにより誘発される便秘に適した下剤の探索2011

    • 著者名/発表者名
      曽田彩夏、長嶋美里、成田勇樹、門脇大介、平田純生
    • 学会等名
      第21回日本医療薬学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011-10-01
  • [学会発表] 腎臓病用マルチビタミンサプリメントの有用性評価研究2011

    • 著者名/発表者名
      平良知子、石松隆志、園田昭彦、平山英雄、成田勇樹、門脇大介、平田純生
    • 学会等名
      第21回日本医療薬学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011-10-01
  • [学会発表] 透析患者さんの便秘、その原因と対策2011

    • 著者名/発表者名
      平田純生
    • 学会等名
      第5回日本腎と薬剤研究会学術大会ベーシックセミナー
    • 発表場所
      北九州国際会議場(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-18
  • [学会発表] 心腎関連と薬物療法~薬剤師としてできること、やらねばならないこと~2011

    • 著者名/発表者名
      平田純生
    • 学会等名
      第5回日本腎と薬剤研究会学術大会シンポジウム
    • 発表場所
      北九州国際会議場(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-18
  • [学会発表] シナカルセトのCYP2D6阻害作用による薬物動態への影響2011

    • 著者名/発表者名
      成田勇樹、門脇大介、下石和樹、柴田啓智、秋吉明子、福永栄子、飛野幸子、平田純生
    • 学会等名
      第5回日本腎と薬剤研究会学術大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2011-09-18
  • [学会発表] リン吸着薬の吸着能に対するpHの影響評価2011

    • 著者名/発表者名
      田代一成、成田勇樹、門脇大介、平田純生
    • 学会等名
      第5回日本腎と薬剤研究会学術大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2011-09-18
  • [学会発表] リン吸着性ポリマーである塩酸セベラマーの吸水性が排便に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      坂田美紀, 長嶋美里, 曽田彩夏, 成田勇樹, 門脇大介, 平田純生
    • 学会等名
      第5回日本腎と薬剤研究会学術大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2011-09-18
  • [学会発表] 慢性腎臓病に対するアセトアミノフェンの有用性評価2011

    • 著者名/発表者名
      村谷奈々子、済川聡美、門脇大介、坂口翔一、曽田彩夏、成田勇樹、平田純生
    • 学会等名
      第5回日本腎と薬剤研究会学術大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2011-09-18
  • [学会発表] 腎臓病薬物療法専門薬剤師の職能拡大のために今なすべきこと~Order-takerからSelf-starterへの脱却~2011

    • 著者名/発表者名
      平田純生
    • 学会等名
      第5回日本腎と薬剤研究会学術大会会長講演
    • 発表場所
      北九州国際会議場(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-17
  • [学会発表] 腎機能障害時の抗菌化学療法、投与量変更すべき適正使用2011

    • 著者名/発表者名
      平田純生
    • 学会等名
      日本化学療法学会教育講演
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-24
  • [学会発表] CKD患者への鎮痛薬適正使用~ここがポイント~2011

    • 著者名/発表者名
      平田純生
    • 学会等名
      第54回日本腎臓学会ランチョンセミナー
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-15
  • [図書] 腎疾患の服薬指導Q&A~CKDから透析患者まで~2012

    • 著者名/発表者名
      平田純生
    • 総ページ数
      503
    • 出版者
      医薬ジャーナル
  • [図書] 若手医師のための透析診療のコツ2011

    • 著者名/発表者名
      田中章郎, 平田純生
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      文光堂
  • [図書] 薬剤師のための感染制御フニュアル第3版2011

    • 著者名/発表者名
      平田純生
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      薬事日報
  • [備考]

    • URL

      http://www.pharm.kumamoto-u.ac.jp/Labs/clpharm/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi