研究課題/領域番号 |
22590162
|
研究機関 | 広島国際大学 |
研究代表者 |
森 信博 広島国際大学, 薬学部, 准教授 (70412351)
|
研究分担者 |
村上 照夫 広島国際大学, 薬学部, 教授 (20136055)
横大路 智治 広島国際大学, 薬学部, 助教 (70389120)
|
キーワード | 医療薬剤学 / 妊娠 / 異物排出ポンプ / P-gp / Mrp2 |
研究概要 |
本研究は、妊婦や授乳中の女性における安全性の高い薬物療法を実施するための基礎的情報を得ることを目的として、妊娠及び授乳期ラットにおけるP-糖タンパク質(P-gp)関連化合物の体液中濃度の経日的な変動、及び母体内の各種異物排出ポンプの発現と機能への影響について解析し、さらに、ヒト妊婦における妊娠・授乳期間中の内因性P-gp関連化合物の尿中への分泌変動を経日的に測定し、母体内の異物排出ポンプ機能への影響を考察するものである。 本年度の研究実施計画は、「妊娠及び授乳期ラットにおける体液中に含まれるP-gpの内因性物質の濃度推移についてCaco-2細胞系を用いた排出輸送能の阻害活性で評価する。また、妊婦の尿を妊娠期間中から授乳期まで経日的に集め、同様に阻害活性により評価する。さらに、同時期のラットの小腸(十二指腸、空腸及び回腸)のP-gp、Mrp2及びBcrp発現量の経日的な変動についてWestern Blot法により解析を行う」である。 予定どおり同意の得られた妊婦(23歳、健常児を正常出産)より、出産直前までの妊娠7カ月間及び出産直後から3カ月間にわたり2~3週間毎の頻度で、早朝尿あるいは終日にわたる経時尿の提供を得ることができた。その妊婦尿中に含まれる内因性のP-gp関連化合物をSep-Pak C18前処理カラムで抽出し、Caco-2細胞系で評価したところP-gp基質Rho123の経細胞輸送の阻害活性を確認した。しかしながらCaco-2細胞のP-gp発現量が評価毎でバラツク傾向が認められたため、ヒトP-gp遺伝子を導入し、P-gpを安定発現させたLLC-GA5-COL150細胞を寄託者の同意のもと理研BRCより入手し現在評価中である。また、妊娠ラットの妊娠期間(21日)中の経日的な体液(血漿・尿・胆汁)の採取し、同様にLLC-GA5-COL150細胞系での評価を実施している。
|