研究課題
基盤研究(C)
本研究はトランスポゾンという遺伝子組み換え時に認められる構造を用いた遺伝子導入が発生後期のニワトリ胚でどれだけ有用かを検討したものである。この研究でトランスポゾンを用いて遺伝子発現ユニットを導入した場合、発生後期までの長期間にわたって遺伝子導入が可能となる可能性が示された。一方で目的とする細胞・組織に導入するには遺伝子発現ユニットの正確な構築が必要であることが明らかになった。
すべて 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件)
新潟医学雑誌
巻: 第126巻 ページ: 233-237
Dev Biol
巻: 320巻 ページ: 250-63
Front Syst Neurosci
巻: 5巻 ページ: 34
DOI:10.3389/fnsys.2011.00034
Journal of Oral Sci
巻: 53(4)巻 ページ: 523-7
J Comp Neurol
巻: (印刷中)