• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

心筋虚血再灌流傷害の発生におけるTRPCチャネルの役割の検討

研究課題

研究課題/領域番号 22590205
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

松浦 博  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (60238962)

研究分担者 尾松 万里子  滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (80161397)
小嶋 亜希子  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (50447877)
林 維光  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (80242973)
キーワードCa^<2+>パラドックス / マウス心室筋細胞 / TRPCチャネル / 共焦点レーザ顕微鏡 / fluo-3 / 虚血再灌流傷害 / Ca^<2+>過負荷 / パッチクランプ法
研究概要

1.マウス心臓から酵素処理により単離した心室筋細胞に蛍光Ca^<2+>指示薬(fluo-3)を負荷し,共焦点レーザー顕微鏡を用いて細胞内Ca^<2+>濃度のイメージング解析を行った.マウス心室筋細胞を正常タイロード液(1.8mM,Ca^<2+>を含む)で灌流後に,無Ca^<2+>タイロード液(正常タイロード液からCa^<2+>を除去した)で10~20分間灌流して,さらに正常タイロード液で再灌流した.その結果,約60%の細胞において,急激な細胞内Ca<2+>濃度の上昇と細胞拘縮が発生した(Ca^<2+>パラドックス).このCa^<2+>パラドックスの発生は,TRPC(transient receptor potential canonical)チャネル阻害剤(2-aminoethoxydiphenyl borate,Gd^<3+>,La^<3+>,SKF-96365)や抗TRPC1抗体を投与すると,有意に減少した.
2.パッチクランプ法を用いて,マウス心室筋細胞に筋小胞体のCa^<2+> ATPaseの抑制剤であるタプシガルギンを投与すると,直線上の電流電圧関係を示し,2-aminoethoxydiphenyl borateでブロックされる電流が記録できたため,TRPCチャネル電流の存在が確認できた.
これらの実験結果から,心筋のCa^<2+>過負荷を原因とする心筋傷害であるCa^<2+>パラドックスに,Ca^<2+>透過性の細胞膜陽イオン輸送チャネルであるTRPCチャネルを介するCa^<2+>流入が関与しているということが明らかとなった.

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Lysophosphatidylcholine enhances I_<Ks> currents in cardiac myocytes through activation of G protein, PKC and Rho signaling pathways.2011

    • 著者名/発表者名
      Ding WG, Toyoda F, Ueyama H, Matsuura H
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol

      巻: 50 ページ: 58-65

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Minor contribution of cytosolic Ca^<2+> transients to the pacemaker rhythm in guinea pig sinoatrial node cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Himeno Y, Toyoda F, Satoh H, Amano A, Cha CY, Matsuura H, Noma A
    • 雑誌名

      Am J Physiol

      巻: 300 ページ: H251-H261

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reciprocal control of hERG stability by hsp70 and hsc70 with implication for restoration of LQT2 mutant stability.2011

    • 著者名/発表者名
      Li P, Ninomiya H, Kurata Y, Kato M, Miake J, Yamamoto Y, Igawa O, Nakai, A, Higaki K, Toyoda F, Wu J, Horie M, Matsuura H, Yoshida A, Shirayoshi Y, Hiraoka M, Hisatome I
    • 雑誌名

      Circ Res

      巻: 108 ページ: 458-468

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-beating atypically shaped cardiomyocytes survive a long-term postnatal development preserving expression of fetal cardiac genes in mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Omatsu-Kanbe M, Yamamoto T, Mori Y, Matsuura H
    • 雑誌名

      J Histochem Cytochem

      巻: 58 ページ: 543-551

    • 査読あり
  • [雑誌論文] KCNE2 modulation of Kv4.3 current and its potential role in fatal rhythm disorders.2010

    • 著者名/発表者名
      Wu J, Shimizu W, Ding W-G, Ohno S, Toyoda F, Itoh H, Zang W-J, Miyamoto Y, Kamakura S, Matsuura H, Nademanee K, Brugada J, Brugada P, Brugada R, Vatta M, Towbin JA, Antzelevitch C, Horie M
    • 雑誌名

      Heart Rhythm

      巻: 7 ページ: 199-205

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of the rapidly activating delayed rectifier potassium current, 1_<Kr>, in HL-1 mouse atrial myocytes.2010

    • 著者名/発表者名
      Toyoda F, Ding WG, Zankov DP, Omatsu-Kanbe M, Isono T, Horie M, Matsuura H
    • 雑誌名

      J Membr Biol

      巻: 235 ページ: 73-87

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ca^<2+> paradox injury mediated through TRPC channels in mouse ventricular myocytes.2010

    • 著者名/発表者名
      Kojima A, Kitagawa H, Omatsu-Kanbe M, Matsuura H, Nosaka S
    • 雑誌名

      Br J Pharmacol

      巻: 161 ページ: 1734-1750

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Presence and functional role of the rapidly activating delayed rectifier K^+ current in left and right atria of adult mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura H, Ding WG, Sanada M, Maeda K, Kawai H, Maegawa H, Matsuura H
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol

      巻: 649 ページ: 14-22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atrioventricular block-induced Torsades de Pointes with clinical and molecular backgrounds similar to congenital long QT syndrome.2010

    • 著者名/発表者名
      Oka Y, Itoh H, Ding WG, Shimizu W, Makiyama T, Ohno S, Nishio Y, Sakaguchi T, Miyamoto A, Kawamura M, Matsuura H, Horie M
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 74 ページ: 2562-2571

    • 査読あり
  • [学会発表] Sevoflurane protects cardiomyocyte from Ca^<2+> paradox by preserving SR Ca 2+ and blocking TRPC channel.2010

    • 著者名/発表者名
      Kojima A, Kitagawa H, Omatsu-Kanbe M, Matsuura H, Nosaka S
    • 学会等名
      American Society of Anesthesiologists 2010 Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2010-10-16
  • [学会発表] Presence and properties of atypically-shaped cardiomyocytes derived from ventricular tissue of mouse heart.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuura H, Omatsu-Kanbe M
    • 学会等名
      J Physiol Sci 60:S18
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター(岩手県)
    • 年月日
      2010-05-19
  • [学会発表] Self-beating atypically-shaped cardiomyocytes (ACMs) survive a long-term post-natal development while preserving the expression of fetal cardiac gene in mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Omatsu-Kanbe M, Matsuura H
    • 学会等名
      J Physiol Sci 60:S269
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター(岩手県)
    • 年月日
      2010-05-19
  • [学会発表] Postnatal developmental changes in the TRPC channels in mouse heart.2010

    • 著者名/発表者名
      Hoshino S, Matsuura H, Omatsu-Kanbe M
    • 学会等名
      J Physiol Sci 60:S119
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター(岩手県)
    • 年月日
      2010-05-19

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi