• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

心筋虚血再灌流傷害の発生におけるTRPCチャネルの役割の検討

研究課題

研究課題/領域番号 22590205
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

松浦 博  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (60238962)

研究分担者 尾松 万里子  滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (80161397)
小嶋 亜希子  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (50447877)
林 維光  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (80242973)
キーワード心筋虚血再灌流傷害 / 活性酸素種 / 過酸化水素 / 共焦点レーザ顕微鏡 / 細胞内Ca^<2+>イメージング / 過拘縮 / パッチクランプ法 / TRPCチャネル
研究概要

心筋虚血再灌流傷害の発生原因として再灌流時に産生される活性酸素種の関与が考えられている.本年度の研究では,まず,生体内で産生される代表的な活性酸素種である過酸化水素(H_2O_2)の心筋細胞内Ca^<2+>濃度や細胞生存に対する作用を,共焦点レーザ顕微鏡を用いた細胞内Ca^<2+>イメージング実験において検討した.その結果,過酸化水素(100μM)はマウス心室筋細胞の細胞内Ca^<2+>濃度の上昇を引き起こし,5分間,10分間,15分間の投与により,それぞれ,12%,19%,58%の細胞が過拘縮(hypercontracture)による細胞死を来すことを認めた.すなわち,過酸化水素による細胞傷害は細胞レベルにおける心筋虚血再灌流傷害の適切な実験モデルであると考えられた.パッチクランプ実験において過酸化水素(100μM)を投与すると,0mVを逆転電位とし直線状の電流-電圧関係を示す電流が活性化され,それはTRPCチャネルの阻害剤である2-aminoethoxydiphenyl borate(2-APB,20μM)によりブロックされた.すなわち,過酸化水素はマウス心室筋細胞においてTRPCチャネルを活性化することが明らかとなった.この実験結果により,心筋虚血再灌流時において活性酸素種によりTRPCチャネルが活性化され,それを介するCa^<2+>流入が,心筋虚血再灌流傷害に結びつく細胞内Ca^<2+>過負荷の発生に寄与していると考えられた.本研究成果は,今後の虚血再灌流傷害の予防・治療法を構築する上で,TRPCチャネル阻害の有効性を示唆するものであり,臨床的にも意義のあるものと考えられる.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度の計画においては,過酸化水素(100μM)投与による心筋細胞傷害(細胞過拘縮)が心筋虚血再灌流を検討する適切な実験モデルであることを確立し,さらに,過酸化水素がTRPCチャネルを活性化することを明らかにした.すなわち,心筋虚血再灌流傷害にTRPCチャネルの関わりを支持する実験データが得られたため,研究は概ね計画通りに順調に進展していると考えられる.

今後の研究の推進方策

今後,種々のTRPCチャネル阻害剤(2-APB,La^<3+>,Gd^<3+>)が心筋細胞を虚血再灌流傷害から保護するか検討する予定である.さらに近年,過酸化水素によりカルシウム・カルモジュリン依存性タンパクキナーゼ(Calcium/calmodulin-dependent Kinase II, CaMKII)が活性化されることが明らかにされているため,過酸化水素によるTRPCチャネルの活性化機構にCaMKIIが関与しているかも重要な検討課題である。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Inhibitory effects of sevoflurane on pacemaking activity of sinoatrial node cells in guinea-pig heart2012

    • 著者名/発表者名
      Kojima A, Kitagawa H, Omatsu-Kanbe M, Matsuura H, Nosaka S
    • 雑誌名

      Br J Pharmacol

      巻: 166 ページ: 2117-2135

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulatory mechanisms underlying the modulation of GIRK1/GIRK4 heteromeric channels by P2Y receptors2012

    • 著者名/発表者名
      Wu J, Ding W-G, Matsuura H, Horie M
    • 雑誌名

      Pflugers Arch

      巻: 463 ページ: 625-633

    • 査読あり
  • [雑誌論文] GHGKHKNK octapeptide (P-5m) inhibits metastasis of HCCLM3 cell lines via regulation of MMP-2 expression in in vitro and in vivo studies2012

    • 著者名/発表者名
      Han X, Yan DM, Zhao XF, Matsuura H, Ding W-G, Li P, Jiang S, Du BR, Du PG, Zhu X
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 17 ページ: 1357-1372

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 17β-Oestradiol inhibits doxorubicin-induced apoptosis via block of the volume-sensitive Cl^- current in rabbit articular chondrocytes2012

    • 著者名/発表者名
      Kumagai K, Imai S, Toyoda F, Okumura N, Isoya E, Matsuura H, Matsusue Y
    • 雑誌名

      Br J Pharmacol

      巻: 166 ページ: 702-720

    • DOI

      10.1111/j.1476-5381.2011.01802.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Postnatal developmental decline in I_<K1> in mouse ventricular myocytes isolated by the Langendorff perfusion method : comparison with the chunk method2012

    • 著者名/発表者名
      Hoshino S, Omatsu-Kanbe M, Nakagawa M, Matsuura H
    • 雑誌名

      Pflugers Arch

      巻: 463 ページ: 649-668

    • DOI

      10.1007/s00424-012-1084-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] KCNE5 (KCNE1L) variants are novel modulators of Brugada syndrome and idio pathic ventricular fibrillation2011

    • 著者名/発表者名
      Ohno S, Zankov DP, Ding WG, Itoh H, Makiyama T, Doi T, Shizuta S, Hattri T, Miyamoto A, Naiki N, Hancox JC, Matsuura H, Horie M
    • 雑誌名

      Circ Arrhythm Electrophysiol

      巻: 4 ページ: 352-361

    • DOI

      10.1161/CIRCEP.110.959619

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sevoflurane protects ventricular myocytes from Ca^<2+> paradox-mediated Ca^<2+> ovctload by blocking the activation of transient receptor potential canonical channels2011

    • 著者名/発表者名
      Kojima A, Kitagawa H, Omatsu-Kanbe M, Matsuura H, Nosaka S
    • 雑誌名

      Anesthesiology

      巻: 115 ページ: 509-522

    • DOI

      10.1097/ALN.0b013e31822b7901

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identincation and functional characterization of KCNQ1 mutations around the exon 7-intion 7 junction affecting the splicing process2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuji-Wakisaka K, Akao M, Ishii TM, Ashihara T, Makiyama T, Ohno S, Toyoda F, Dochi K, Matsuura H, Horie M
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta

      巻: 1812 ページ: 1452-1459

    • DOI

      10.1016/j.bbadis.2011.07.011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autophagy is constitutively active in normal mouse sino-atrial nodal cells2011

    • 著者名/発表者名
      Omatsu-Kanbe M, Yamamoto T, Matsuura H
    • 雑誌名

      Acta Histochem Cytochem

      巻: 44 ページ: 223-231

    • DOI

      10.1267/ahc.11030

    • 査読あり
  • [学会発表] 心房筋伸展伸展によるAT_1受容体を介した緩徐活性型遅延整流性K+電流(I_Ks)の増大-心房細動のAT_1受容体遮断薬によるアップストリーム治療のメカニズム-2012

    • 著者名/発表者名
      松浦博, Dimnitar P Zankov, 堀江稔
    • 学会等名
      第41回日本心脈管作動物質学会,シンポジウム「イオンチャネル研究の最先端」
    • 発表場所
      秋田キャッスルホテル(秋田市)(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-11
  • [学会発表] Rapidly activating delayed rectifier K+ current during post-natal development in mouse ventricle2011

    • 著者名/発表者名
      Hoshino S, Nakagawa M, Omatsu-Kanbe M, Matsuura H
    • 学会等名
      The 45^<th> Annual Meeting of Association for European Paediatric Cardiology
    • 発表場所
      スペイン
    • 年月日
      20110518-20110521
  • [学会発表] Postnatal developmental changes in the TRPC channels in mouse cardiomyocytes2011

    • 著者名/発表者名
      Hoshino S, Nakagawa M, Omatsu-Kanbe M, Matsuura H
    • 学会等名
      The 45^<th> Annual Meeting of Association for European Paediatric Cardiology
    • 発表場所
      スペイン
    • 年月日
      20110518-20110521
  • [備考]

    • URL

      http://www.shiga-med.ac.jp/index.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi