• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

「ビタミンC生合成能を持つマウス」を用いた酸化ストレスとビタミンC代謝の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22590221
研究機関金沢大学

研究代表者

神林 康弘  金沢大学, 医学系, 講師 (20345630)

研究分担者 人見 嘉哲  金沢大学, 医学系, 准教授 (70231545)
中村 裕之  金沢大学, 医学系, 教授 (30231476)
キーワードビタミンC / デヒドロアスコルビン酸 / 酸化ストレス
研究概要

ビタミンCを肝臓で生合成できるマウスにおけるビタミンC代謝と酸化ストレスの関係を調べるために、臓器/組織中のビタミンCとビタミンCの酸化代謝産物であるデヒドロアスコルビン酸(DHA)の定量方法を検討した。
その結果、従来の方法を用いて血漿中ビタミンC/DHA量が定量可能であること、LPS投与、オボアルブミン長期投与、急性運動負荷によって血漿中ビタミンC/DHA量が大きく変動することが分かった。次に、各臓器、特にビタミンC生合成を有する肝臓におけるビタミンC/DHA量の定量を試みたが、報告のある実験方法ではビタミンC/DHA定量が困難であった。そこで、組織の採取方法、抽出液の調製方法、抽出液中のDHA還元方法を詳細に検討し、組織中のビタミンC/DHAを再現性よく定量できる方法を確立した。酸化ストレスに対する組織中のビタミンC/DHA量を検討したところ、DHA量はストレス負荷直後から非常に大きく変動することが明らかになった。
本年度の研究から酸化ストレスによるビタミンC/DHAの代謝変動は、従来考えられていたよりも遥かに大きいことが示唆された。DHAは、組織中の半減期が数十分以内と非常に短く、ビタミンC消費量を鋭敏に反映すると考えられる。これは、抗酸化物質としてのビタミンCの役割を見直すと共に、ビタミンC/DHA代謝をマーカーとした酸化ストレス研究の可能性を示唆すると考えられた。
来年度は、本年度に確立した測定方法を用いて酸化ストレスとビタミンC/DHA量の関係を詳細に検討する予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 環境衛生の面より考える思春期のアレルギー2011

    • 著者名/発表者名
      中村裕之、人見嘉哲、鍾林康弘、日比野由利、柴田亜樹、弘田量二、福冨友馬、松崎一葉、烏帽子田彰
    • 雑誌名

      思春期学

      巻: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of tumor suppressor protein PTEN and induction of apoptosisare involved in cAMP-mediated inhibition of cell number in B92 glialcells2011

    • 著者名/発表者名
      NSugimoto, S Miwa, T Ohno-Shosaku, H Tsuchiya, Y Hitomi, H Nakamura, K Tomita, A Yachie, S Koizumi
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 抗酸化物質2:ビタミンE2010

    • 著者名/発表者名
      神林康弘
    • 雑誌名

      日本予防医学会雑誌

      巻: 5 ページ: 3-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between altered systemic inflammatory interleukin-lbeta and natural kfiller cell activity and subsequently agitation in patients with Alzheimer disease.2010

    • 著者名/発表者名
      Higuchi M, Hatta K, Honma T, Hitomi YH, Kambayashi Y, Hibino Y, Matsuzaki I, Sasahara S, Nakamura H.
    • 雑誌名

      Int J Geriatr Psychiatry.

      巻: 25(6) ページ: 604-611

    • 査読あり
  • [学会発表] マウスビタミンC代謝に対する急性運動の影響2011

    • 著者名/発表者名
      人見嘉哲
    • 学会等名
      日本衛生学会総会 66:444
    • 発表場所
      日本衛生学雑誌(誌上発表)
    • 年月日
      20110300
  • [学会発表] 能登半島地震で被災した仮設住宅入居高齢者の精神的ストレスと食行動2010

    • 著者名/発表者名
      相良多喜子、裡林康弘、人見嘉哲、日比野由利、柴田亜樹、大滝直人、林宏一、中村裕之
    • 学会等名
      第8回日本予防医学会学術総会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県)
    • 年月日
      2010-12-12
  • [学会発表] 幼児期の食生活・生活習慣が子どもの心身に与える影響について-保育園・幼稚園の食育調査から-2010

    • 著者名/発表者名
      柴田亜樹、人見嘉哲、林宏一、大滝直人、田野翔、神林康弘、日比野由利、中村裕之
    • 学会等名
      第8回日本予防医学会学術総会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県)
    • 年月日
      2010-12-12

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi