• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

オレキシン2型受容体を介する肥満抵抗性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22590228
研究機関東邦大学

研究代表者

船戸 弘正  東邦大学, 医学部, 准教授 (90363118)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード摂食 / 肥満 / 神経ペプチド / 神経解剖
研究概要

オレキシン細胞欠損マウスにオレキシン2型アゴニストを部位特異的投与
オレキシン2型アゴニスト投与を高脂肪食飼育で行った。コントロールとして低脂肪食飼育での検討も行った。野生型に加えて、より強い変化を期待して高脂肪食高カロリー食飼育で肥満することが知られているオレキシン神経欠損マウスを用いた。
オレキシン神経欠損マウス(10週齢、雄)の背側縫線核にカニューラを留置し皮下に埋めた浸透圧ポンプ(model 2001; Alzet)と接続しオレキシン2型受容体アゴニスト([Ala11, D-Leu15]orexin-B)を持続投与した。高脂肪食D12451(45%脂肪;Research Diets)で飼育中2週間の体重と摂餌量を毎日測定した。さらに2週後に視床下部腹内側部を取り出し、RNeasy lipid tissue kit(Qiagen)を用いてトータルRNAを調整し、逆転写後にreal-time PCRを行い摂食関連分子(NPY, AGRP, POMC等)の発現変化を検討した。Real-time PCRはSYBR green PCR master mixとABI Prism 7000(共にApplied Biosystems)を用いて行った。
背側縫線核の亜区域ごとの検討を行い、弓状核との関連の深い部位に特異的に変化が見られた。オレキシン2型アゴニスト投与は弓状核や室房核にも行ったが技術的な問題もあり明確な結論が得られていない。今後はアデノ随伴ウイルスを用いて、背側縫線核におけるオレキシン2型受容体の役割を、個体レベルで証明していく。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Monoaminergic and neuropeptidergic neurons have distinct expression profiles of histone deacetylases2013

    • 著者名/発表者名
      Kenkichi Takase, Satoko Oda, Masaru Kuroda, *Hiromasa Funato
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 ページ: e58473

    • DOI

      10.1371

    • 査読あり
  • [学会発表] 摂食関連ペプチドMCHの多様な役割と、各行動に与える効果量のメタ分析

    • 著者名/発表者名
      高瀬堅吉, 小田哲子, 横藤田純子, 黒田優, 船戸弘正
    • 学会等名
      日本行動科学学会2012年次総会,
    • 発表場所
      東邦大学(東京都)
  • [学会発表] Monoaminergic and neuropeptidergic neurons show distinct expression profiles of histone deacetylases

    • 著者名/発表者名
      Kenkichi Takase, Satoko Oda, Junko Yokofujita, Masaru Kuroda, Hiromasa Funato
    • 学会等名
      第35回日本神経科学学会大会Neuro2012
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
  • [学会発表] Differential expression of histone deacetylases in neuronal groups regulating feeding and body weight

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Funato, Kenkichi Takase, Masaru Kuroda, Satoko Oda
    • 学会等名
      Keystone symposia
    • 発表場所
      Fairmont Banff Springs (Banff, Canada)

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi