• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

プロテインホスファターゼ2Cによる炎症性サイトカイン応答シグナル伝達路の制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 22590280
研究機関東北大学

研究代表者

田村 眞理  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (20124604)

研究分担者 小林 孝安  東北大学, 加齢医学研究所, 准教授 (10221970)
キーワードストレス応答 / 小胞体ストレス / PP2Cε / INK / IRE1α
研究概要

我々は既にPP2Cεが小胞体に局在する膜タンパク質であることを報告した。機能解析の結果、小胞体膜上でVAP-Aと会合したPP2Cεがセラミド輸送タンパク質を脱リン酸化することにより活性化して、セラミドの小胞体からゴルジ体への輸送を促進し、結果的にスフィンゴミエリンの生成を促す役割を果たすことを見出した。小胞体は脂質生合成以外に膜タンパク質や分泌性タンパク質の生成、さらにはタンパク質の品質管理に関わる他、細胞内のCa^<2+>の貯蔵庫としての役割を担っている。我々は最近PP2Cεが小胞体のこれらの機能の内、タンパク質の品質管理機能をも制御することを見出した。小胞体内にmisfolded proteinsが蓄積すると、防御反応として小胞体ストレス応答シグナル伝達経路が活性化される。同シグナル伝達経路の主要な因子としてIRE1αが知られているが、PP2CεはVAP-AおよびIRE1αと複合体を形成し、脱リン酸化によりIRE1αを不活性化して小胞体ストレス応答を負に制御することが見出された。IRE1αの下流でASK1が活性化されることが既に知られている。また、我々はPP2CεがASK1と会合し、これを脱リン酸化して不活性化することを既に報告している。これらの結果から、小胞体膜上ではPP2Cε/VAP-A/IRE1α/ASK1の複合体が機能単位として存在する可能性が考えられる。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Shigeru Tsuiki : a pioneer in the research fields of complex carbohydrates and protein phosphatases2011

    • 著者名/発表者名
      T.Miyagi, et. al.
    • 雑誌名

      J.Biochem.

      巻: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TGF-β-activated kinase 1 mediates mechanical stress-induced IL-6 expression in osteoblasts2011

    • 著者名/発表者名
      N.Fukuno, et. al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun.

      巻: in press

    • 査読あり
  • [学会発表] Regulation of Cellular Functions by PP2C Family Members2011

    • 著者名/発表者名
      田村眞理
    • 学会等名
      発がんスパイラル第1回国際シンポジウム&第9回プロテインボスファターゼ国際カンファランス
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-02-01
  • [学会発表] AMP Activated Protein Kinase (AMPK) is Regulated by Multiple Protein Phosphatase2011

    • 著者名/発表者名
      小林孝安
    • 学会等名
      発がんスパイラル第1回国際シンポジウム&第9回プロテインボスファターゼ国際カンファランス
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-02-01
  • [学会発表] AMPK activated Protein Kinase (AMPK)の脱リン酸化を担うプロテインホスファターゼの解析2010

    • 著者名/発表者名
      小林孝安
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会・第83回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-12-10
  • [学会発表] 骨芽細胞のJNKおよびp38はメカノバイオロジーにおいて破骨細胞とのサイトカインクロストークに寄与する2010

    • 著者名/発表者名
      松井裕之
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会・第83回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-12-07
  • [学会発表] PP2CζはJNKにより負の制御を受ける2010

    • 著者名/発表者名
      小林孝安
    • 学会等名
      日本生化学会東北支部第76回例会・シンポジウム
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2010-05-08

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi