• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ST2遺伝子多型による構造変化と病気との関連

研究課題

研究課題/領域番号 22590289
研究機関自治医科大学

研究代表者

富永 眞一  自治医科大学, 医学部, 教授 (70155571)

研究分担者 為本 浩至  自治医科大学, 医学部, 准教授 (90292630)
小宮根 真弓  自治医科大学, 医学部, 准教授 (00282632)
キーワードタンパク質 / 免疫学 / シグナル伝達 / アレルギー疾患 / リガンド
研究概要

ST2とIL-33の結合に及ぼす多型の影響については、まず精製IL-33タンパク質をBIACOREのCM5チップに固定し、そこにAla78タイプ(以下ST2Aと略す)とGlu78タイプ(以下ST2E)の2種類の精製ST2タンパク質を流す方式を検討した。表面プラズモン反応による相互作用カーブの解析から、結合が速く、解離が遅いタイプの結合であることがわかった。より定量的にKdを測定しようと様々な条件を試みたが、再現性の良い結果が得られなかった。
そこでFLAGタグを結合したIL-33を新たに大腸菌で発現させ精製した後、抗FLAG抗体を固定したCM5チップに結合する方法に改めた。現在このチップを用いてST2AあるいはST2EとIL-33の結合特性について解析を試みている。
ST2遺伝子多型がIL-33-ST2Lシグナル伝達系に及ぼす影響の解析については、2つのタイプのヒトST2Lを発現するEL-4細胞のstable tansformantsをそれぞれ8クローン樹立した。各々のクローンにおけるST2Lの発現レベルをreal time PCRにて検討したところ、高発現細胞と低発現細胞があることがわかった。ほぼ同程度にST2Lを発現しているクローンを選び、NF-κBの結合部位をもつルシフェラーゼベクターをトランスフェクトしてIL-33で刺激した。IL-33刺激によるNF-κB活性化の程度を2種類のST2Lを発現するクローン間で比較する実験を行なっている。
また様々な細胞株での遺伝子多型による2種類のST2遺伝子産物(A型とE型と略す)の発現様式を調べるうちに、当初計画では予想しなかった新たな分子を発見した(未発表)。今後はこの分子(やはりA型とE型が存在する)のIL-33-ST2Lシグナル伝達系に及ぼす影響についても検討を加えていきたい。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] JAK2 is an important signal transducer in IL-33-induced NF-κB activation.2011

    • 著者名/発表者名
      Funakoshi-Tago, M
    • 雑誌名

      Cell.Sigunal.

      巻: VOL.23 ページ: 363-370

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of ST2 transgenic mice with resistance IL-33.2010

    • 著者名/発表者名
      Ohto-Ozaki, H
    • 雑誌名

      Eur.J.Immunol.

      巻: VOL.40 ページ: 2632-2642

    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-33の基礎とアレルギー性炎症の誘導2010

    • 著者名/発表者名
      富永真一
    • 雑誌名

      炎症と免疫

      巻: VOL.18 ページ: 15-20

  • [学会発表] Sustained elevation of interleukin-33 in serum and synovial fluid is associated with a poor response of rheumatoid arthritis to anti-tumor necrosis factor therapy.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuyama, Y
    • 学会等名
      日本分子生物学会・日本生化学会 合同年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2010-12-09
  • [学会発表] Ectodomain shedding of ST2L, a member of IL-1 receptor family.2010

    • 著者名/発表者名
      Tamemoto, H
    • 学会等名
      日本分子生物学会・日本生化学会 合同年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2010-12-08
  • [学会発表] Soluble ST2 attenuated the IL-33-induced M2 polarization of peritoneal Macrophages.2010

    • 著者名/発表者名
      Ohto-Ozaki, H
    • 学会等名
      日本分子生物学会・日本生化学会 合同年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2010-12-08

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi