• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

尋常性乾癬感受性遺伝子および関連分子の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 22590304
研究機関東海大学

研究代表者

岡 晃  東海大学, 総合医学研究所, 講師 (80384866)

キーワード尋常性乾癬 / GPCR / ケモカイン
研究概要

乾癬感受性GPCRは内因性のリガンドならびにその生理的機能が不明のいわゆるオーファン受容体である。一方、特異性の高い良質な抗乾癬感受性GPCR抗体はまだ得られていない。そこで、直接タンパク質の精製などを必要とせず、網羅的にタンパク質間相互作用が検出できるYeast Two-Hybrid法を用いてGPCR遺伝子がコードする蛋白と相互作用をする蛋白の網羅的な検出を試みた。
その結果、143個の陽性クローンを獲得した。次に、これらをすべてシークエンシングし、57個の遺伝子由来の蛋白を同定した。次に、これらの情報と公共データベース上にある蛋白間相互作用情報を用いてネットワーク解析を実施した。その結果、興味深い一つの相互作用群が見出され、これにはCCL2(chemokine ligand 2)、ARL6IP5(ADP-ribosylation-like factor 6 interacting protein 5)、CCR5(chemokine receptor 5)の各タンパク質が含まれていた。
CCL2は、乾癬皮疹部で顕著にその発現が上昇していることが確認されているケモカインである。また、マクロファージに対して走化性を有し、創傷治癒や皮膚炎症の重要な因子であると考えられ、乾癬との関連が疑われるケモカインである。ARL6IP5は、細胞の分化に関与すると考えられているが、その機能の詳細は不明である。しかしこの蛋白は、グルタミン酸輸送体であるEAAC1と結合して、その機能を阻害することが分かっており、EAAC1を介して創傷治癒に機能していると考えられる。乾癬との関わりに関しては現在のところ不明である。CCR5は、主にT細胞やマクロファージで発現しているケモカインレセプターであるが、皮膚の修復のピークにおいて発現の停止が見られるとの報告があり、創傷治癒に何かしら関連があると考えられる。
以上のように、今回の実験結果において、皮膚での創傷治癒、炎症に関与する分子群と相互作用を示す可能性が示唆され、乾癬との関連が期待される。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Individuals susceptible to lung adenocarcinoma defined by combined HLA-DQA1 and TERT genotypes.2010

    • 著者名/発表者名
      Kohno T, Oka A, Inoko H, Yokota J., et al.
    • 雑誌名

      Carcinogenesis

      巻: 31 ページ: 834-841

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genome wide screen identifies microsatellite markers associated with acute adverse effects following radiotherapy in cancer patients.2010

    • 著者名/発表者名
      Michikawa Y, Oka A, Inoko H, Imai T., et al.
    • 雑誌名

      BMC Med Genet.

      巻: 11 ページ: 123-133

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Meta-Analysis Confirms the LCE3C_LCE3B Deletion as a Risk Factor for Psoriasis in Several Ethnic Groups and Finds Interaction with HLA-Cw6.2010

    • 著者名/発表者名
      Riveira-Munoz E, He SM, Escaramis G, Oka A, Mabuchi T, Ozawa A, Inoko H, Estivill X., et al.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol

      巻: (Advance online publication)

    • 査読あり
  • [学会発表] Genome-wide association study using microsatellites identifies a new psoriasis susceptibility locus on chromosome 62010

    • 著者名/発表者名
      Oka A
    • 学会等名
      14th Human Genome Meeting 2010
    • 発表場所
      フランス・モンペリエ
    • 年月日
      2010-05-19

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi