• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

国内外のIgA腎症病理組織分類の検証に関する臨床病理学的後ろ向き研究

研究課題

研究課題/領域番号 22590326
研究機関東北大学

研究代表者

城 謙輔  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 非常勤講師 (10057086)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワードIgA腎症 / 組織分類 / 多国籍 / 予後予測因子 / 腎生検 / 病理 / Oxford分類 / 組織学的重症度分類
研究概要

IgA腎症の組織分類に関して、Oxford国際分類と我が国の組織学的重症度分類(日本分類)が異なる分類となった。これらの2つの基準による混乱をさけるため、それぞれの分類を異なったコホートで検証し、改良することを目的とした。Oxford国際分類により、IgA腎症に関する必須の病理パラメータとして、メサンギウム細胞増多(M)、管内性細胞増多(En)、管外性細胞増殖(活動性半月体)(Ex)、全節性硬化(G)、分節性硬化・硝子化+癒着(S+AD)、間質内炎症(TI)、尿細管萎縮・線維化(TF)、小動脈硬化(AS)、細動脈硝子化(AH)が選択された。Oxford国際分類と日本分類は腎機能予後に関与する病理因子を基準に、前者はM、En、S、TFを選択しsplit systemにより、後者はG,S,Exを選択しlumped systemにより成立している。そこで、我が国のコホートでOxford国際分類の追試研究をおこなった結果、S,Ex,TFが採択され、MとEnは採択されなかった。その原因として、コホートの腎生検時一日蛋白尿と腎機能による制限(inclusion criteria)の違いが挙げられた。この追試研究による評価では、inclusion criteriaを同じくしないコホートにおいてOxford国際分類が適応されなかった。さらに、MとSの組み合わせや動脈病変(AS,AH)が腎機能予後不良を加速させたため、各病変を組み合わせによるlumped systemに進展させる余地があった。以上、Oxford組織分類の改良にはExの追加が必須であった。エヴィデンスに基づく組織分類作成の手法は、コホートの相同性を要求し、普遍化出来ないという限界を持つことがわかった。そのため、組織分類はG,S+AD,M,En,Ex,TI,TF,AS,AHをスコアー化し公平な病態把握に使用されるべきであった。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Factors related to the glomerular size in renal biopsies of chronic kidney disease patients2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi N
    • 雑誌名

      Clin Nephrol

      巻: 79 ページ: 277-841

    • DOI

      10.5414/CN107817.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proliferative glomerulonephritis with discrete deposition of monoclonal immunoglobulin γ1 CH2 heavy chain and κ light chain: a new variant of monoclonal immunoglobulin deposition disease2012

    • 著者名/発表者名
      KomatsudaA, Joh K
    • 雑誌名

      Pathol Int

      巻: 63 ページ: 63-67

    • DOI

      DOI:10.1111/pin.12024

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disorder of fatty acid metabolism in the kidney of PAN-induced nephrotic rats2012

    • 著者名/発表者名
      Muroya Y, Joh K
    • 雑誌名

      Am J Physiol- Renal Physiol

      巻: 303 ページ: 1070-1079

    • DOI

      DOI:10.1152/ajprenal.00365

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Persistent immature glomeruli in a girl with refractory nephrotic syndrome2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Joh K
    • 雑誌名

      Nephrology (Carlton)

      巻: 17 ページ: 77-77

    • DOI

      DOI:10.1111/j.1440-1797.2012.01617.x.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A histologic classification of IgA nephropathy for predicting long-term prognosis: emphasis on end-stage renal disease2012

    • 著者名/発表者名
      Kawamura T
    • 雑誌名

      J Nephrol

      巻: Mar 20;26(2) ページ: 350-357

    • DOI

      10.5301/jn.5000151

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of an infantile immunoglobulin A nephropathy showing2012

    • 著者名/発表者名
      Kurosu A
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med

      巻: 228 ページ: 253-258

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of the newly proposed simplified histological classification in Japanese cohort of MPO-ANCA-associated glomerulonephritis in comparison with other Asian and European cohorts2012

    • 著者名/発表者名
      Muso E
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol

      巻: Dec 21 ページ: -

    • DOI

      PMID:23263238

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 薬剤性腎障害の病理2012

    • 著者名/発表者名
      城 謙輔
    • 雑誌名

      日腎会誌

      巻: 54 ページ: 958-971

  • [雑誌論文] 腎生検の電顕所見の読み方と診断:各論3 メサンギウムと内皮細胞2012

    • 著者名/発表者名
      城 謙輔
    • 雑誌名

      Nephrology Frontier

      巻: 11(2) ページ: 54(166)-62(174)

  • [雑誌論文] 電顕像のartifactとその対応法2012

    • 著者名/発表者名
      城 謙輔
    • 雑誌名

      Nephrology Frontier

      巻: 11(4) ページ: 59(367)-63(371)

  • [学会発表] Expansion of T cell nodule and reduced lymphoepithelial reticulation is characteristic features of IgA nephropathy-associated tonsillitis and correlates with formation of crescent and segmental sclerosis in the kidney2012

    • 著者名/発表者名
      Joh K
    • 学会等名
      Renal week 2012(American Society of Nephrology)
    • 発表場所
      San Diego, CA,USA
    • 年月日
      20121030-20121104
  • [学会発表] Increase in CD208+ dendritic cells in tonsillis of patients with IgA nephropathy2012

    • 著者名/発表者名
      Takechi H
    • 学会等名
      Renal week 2012(American Society of Nephrology)
    • 発表場所
      San Diego, CA,USA
    • 年月日
      20121030-20121104
  • [学会発表] Need of interstitial fibrosis parameter on the newly proposed simplified glomerular histological classification to predict the long-term outcome in Japanese cohort of MPO-ANCA associated RPGN2012

    • 著者名/発表者名
      Muso E
    • 学会等名
      Renal week 2012(American Society of Nephrology)
    • 発表場所
      San Diego, CA,USA
    • 年月日
      20121030-20121104
  • [学会発表] The correlation between pathological findings and independent clinical prognostic parameters in IgA nephropathy2012

    • 著者名/発表者名
      Sato R
    • 学会等名
      Renal week 2012(American Society of Nephrology)
    • 発表場所
      San Diego, CA,USA
    • 年月日
      20121030-20121104
  • [学会発表] Therapeutic effects of sunitinib, a receptor tyrosine kinase inhibitor of angiogenesis-associated factors, in a murine arthritis model.2012

    • 著者名/発表者名
      Furuya K
    • 学会等名
      欧州リウマチ学会(EULAR12)
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      20120606-20120609
  • [学会発表] パラプロテイネミアと腎障害2012

    • 著者名/発表者名
      城 謙輔
    • 学会等名
      第55回 日本腎臓学会学術総会(日腎会誌 54巻188A)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20120601-20120603
    • 招待講演
  • [学会発表] IgA腎症扁桃炎と糸球体炎の関連に関する定量的解析2012

    • 著者名/発表者名
      城 謙輔
    • 学会等名
      第55回 日本腎臓学会学術総会(日腎会誌 54巻255A)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20120601-20120603
  • [学会発表] EBMからみた我が国のIgA腎症の組織分類2012

    • 著者名/発表者名
      城 謙輔
    • 学会等名
      第100回 日本病理学会総会(日本病理学会誌 101巻197A)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20120426-20120428
  • [学会発表] 邦人62症例を用いたANCA関連腎症に関する新国際組織学分類の検証2012

    • 著者名/発表者名
      城 謙輔
    • 学会等名
      第100回 日本病理学会総会(日本病理学会誌 101巻333A)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20120426-20120428
  • [図書] 病理解剖マニュアル 病理と臨床30巻臨時増刊号No.17別冊日本臨床、 新領域別症候群シリーズ2012

    • 著者名/発表者名
      城 謙輔
    • 総ページ数
      240-252
    • 出版者
      文光堂

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi