• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

高齢者胃癌の発生過程におけるmicroRNAのエピジェネティックス制御

研究課題

研究課題/領域番号 22590329
研究機関地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)

研究代表者

新井 富生  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (20232019)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード胃癌 / 高齢者 / microRNA / マイクロサテライト不安定性 / 分化型癌 / 未分化型癌
研究概要

胃癌は加齢とともに発生率が急増する代表的ながんであり,その発癌経路は大腸癌と同様に染色体不安定性とマイクロサテライト不安定性(MSI)の2つに大別できる.高齢者胃癌では染色体不安定性経路が優位であるものの,加齢とともにMSI経路の比率が増加し,80歳代では胃癌発生数の約1/3に達する.MSIを示す胃癌の発生にはミスマッチ修復遺伝子プロモーター領域のメチル化が関与する.一方,microRNA (miRNA)は転写後レベルで標的遺伝子の発現を抑制する機能を有する.癌化過程のメチル化により,ミスマッチ修復系遺伝子とともにmiRNAの発現も抑制されている可能性がある.そこで,加齢とともに増加するメチル化・MSIを示す胃癌の発生にmiRNA発現のエピジェネティック制御がどう関与するかを明らかにする目的で高齢者胃癌におけるmiRNA発現プロファイルとMSIとの関係を検討した結果,miRNAプロファイルとMSIとの関連性は認められなかった.そこで次に高齢者胃癌の代表的な組織型である充実型低分化腺癌の特徴を明らかにする目的で,低分化腺癌における充実型と非充実型のmiRNAプロファイルを比較検討した.充実型低分化腺癌5例,非充実型5例を対象として,腫瘍と非腫瘍部粘膜から抽出したRNAを用い網羅的にスクリーニングしクラスター解析した.その結果,充実型と非充実型とで発現の差異が認められた.非充実型低分化腺癌で正常粘膜より発現が亢進し,充実型低分化腺癌で低下している代表的なmiRNAは,miR-23b, 125b,497,29c,133a,145,125-5p,30a*,143であった.この結果から,低分化腺癌には2つの亜型にそれぞれ特異なmiRNAプロファイルがみられる可能性が示唆された.

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Frequent microsatellite instability in papillary and solid-type, poorly-differentiated adenocarcinomas of the stomach2013

    • 著者名/発表者名
      Arai T, Sakurai U, Sawabe M, Honma N, Aijda J, Kanazawa N, Kuroiwa K, Takubo K
    • 雑誌名

      Gastric Cancer

      巻: 16 ページ: Epub

    • 査読あり
  • [雑誌論文] KRAS and BRAF mutations are rare and related to DNA mismatch repair deficiency in gastric cancer from the East and the West: Results from a large international multicentre study2013

    • 著者名/発表者名
      van Grieken NC, Aoyma T, Chambers PA, Bottomley D, Ward LC, et al.
    • 雑誌名

      Br J Cancer

      巻: 108 ページ: 1495-1501

    • DOI

      10.1038/bjc.2013.109

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between estrogen receptor-β dinucleotide repeat polymorphism and incidence of femoral fracture2013

    • 著者名/発表者名
      Honma N, Mori S, Zhou H, Ikeda S, Mieno MN, Tanaka N, Takubo K, Arai T,Sawabe M, Muramatsu M, Ito H
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab

      巻: 31 ページ: 96-101

    • DOI

      10.1007/s00774-012-0383-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Short telomeres in an oral precancerous lesion: Q-FISH analysis of leukoplakia2012

    • 著者名/発表者名
      Aida J, Kobayashi T, Saku T, Yamaguchi M, Shimomura N, Nakamura K I, Ishikawa N, Maruyama S, Cheng J, Poon SS, Sawabe M, Arai T, Takubo K
    • 雑誌名

      J Oral Pathol Med

      巻: 41 ページ: 372-378

    • DOI

      10.1111/j.1600-0714.2011.01120.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chromosome 5q loss in colorectal flat adenomas2012

    • 著者名/発表者名
      Voorham QJM, Carvalho B, Spiertz AJ, van Grieken NCT, Mongera S, Rondagh EJA, et al.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res

      巻: 18 ページ: 4560-4569

    • DOI

      10.1158/1078-0432.CCR-11-2385

    • 査読あり
  • [学会発表] Modern management of gastrointestinal tract: oesophageal dysplasia

    • 著者名/発表者名
      Arai T
    • 学会等名
      XXIX Congress of the International Academy of Pathology
    • 発表場所
      Cape Town (South Africa)
    • 招待講演
  • [学会発表] 高齢者胃癌におけるmicroRNA発現プロファイルとマイクロサテライト不安定性との関係

    • 著者名/発表者名
      新井冨生,櫻井うらら,沢辺元司,本間尚子,相田順子,仲村賢一,泉山七生貴,田久保海誉
    • 学会等名
      第101回日本病理学会総会
    • 発表場所
      東京
  • [図書] 田久保海誉,大橋健一編「腫瘍病理鑑別診断アトラス 食道癌」第2部 組織型と診断の実際.VI.非上皮性腫瘍,腫瘍様病変の項目(11ページ)を執筆2012

    • 著者名/発表者名
      新井冨生
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      文光堂
  • [図書] 青笹克之,八尾隆史編「癌診療指針のための病理診断プラクティス 大腸癌」『大腸上皮性腫瘍および腫瘍様病変の分類とその意義』の項目(12ページ)を執筆2012

    • 著者名/発表者名
      新井冨生
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      中山書店
  • [備考] 高齢者がん研究グループホームページ

    • URL

      http://www.ttaggg-rtgp.org/

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi