• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

DNA組換え因子dbpAのHodgkinリンパ腫における役割

研究課題

研究課題/領域番号 22590338
研究機関順天堂大学

研究代表者

百瀬 修二  順天堂大学, 医学部, 准教授 (70360344)

研究分担者 田丸 淳一  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (30188429)
梶野 一徳  順天堂大学, 医学部, 助教 (80260066)
キーワード病理学 / リンパ腫 / CD30 / dbpA / CD30
研究概要

大腸菌でDNAの組換えに関わると考えられているdbpA(DNA-binding protein A)の発現が、ヒトにおいて活性化リンパ球の指標となるCD30陽性細胞の染色態度とリンパ組織において類似していることを見出し、さらにCD30陽性の悪性リンパ腫に高頻度に発現していることを見出した。上記の結果を踏まえ、dbpAの機能を正常のリンパ球ならびに悪性リンパ腫において解析した。
正常のリンパ球では、二重染色にてCD20(Bリンパ球),CD3(Tリンパ球)のいずれの細胞系譜にも一部発現がみられ、系譜特異性はみられなかった。またCD30陽性細胞の一部にdbpAの発現がみられた。Hodgkinリンパ腫細胞株のひとつであるL428にはdbpAの発現はみられない。そこでFlag-dbpAと同時にGFPをそれぞれ独立に発現するプラスミドを構築し、dbpA安定細胞株の樹立を試みた。エレクトロポレーションにて導入し、GFP陽性細胞をFACSにてスクリーニングすることでL428-dbpA発現安定細胞株(以下L428-Flag-dbpA)の樹立に成功した。この際、GFPのみを発現するコントロール細胞株(L428-Mock)も同時に得た。まずdbpAの発現が増殖に与える効果を検討した。L428-Flag-dbpAではL428-Mockに比して増殖能が高くなる傾向を得た。次にdbpAの結合因子同定を目的として、抗Flag抗体を用いて免疫沈降にてスクリーニングを行った。その結果、Flag-dbpAと結合する因子としてRNA helicase Aを同定した。RNA helicase AはNFκBのひとつであるp65との結合が報告されており、RNA helicase Aを介したNFκBシグナルへの関与が示唆された。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Y-box binding protein-1 expression in diffuse large B-cell lymphoma : an impact on prognosis in the rituximab era.2010

    • 著者名/発表者名
      Hanzawa K, Momose S, Higashi M, et al.
    • 雑誌名

      Leukemia & Lymphoma

      巻: 51 ページ: 2054-62

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mesothelin (MSLN) promoter is hypomethylated in malignant mesothelioma, but its expression is not associated with methylation status of the promoter.2010

    • 著者名/発表者名
      Tan K, Kajino K, Momose S, et al
    • 雑誌名

      Human Pathology

      巻: 41 ページ: 1330-38

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 胸水・腹水の病理 胸腹水の生化学的マーカー-最近の知見-2010

    • 著者名/発表者名
      百瀬修二、樋野興夫
    • 雑誌名

      病理と臨床

      巻: 28 ページ: 1125-8

  • [学会発表] Oral lichen planusとの鑑別に苦慮したcarcinoma in situを伴うlichenoid dysplasiaの1例2010

    • 著者名/発表者名
      川野竜太郎, 下山哲夫, 百瀬修二, 東守洋, 田丸淳一, 糸山進次
    • 学会等名
      第99回日本病理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-04-29
  • [学会発表] 「悪性リンパ腫」日常診断において知っておきたい新たな疾患概念ALK陽性大細胞型B細胞性リンパ腫について2010

    • 著者名/発表者名
      百瀬修二
    • 学会等名
      第99回日本病理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-04-28
  • [学会発表] びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫(DLBCL)におけるYB-1の発現と臨床病理学的意義2010

    • 著者名/発表者名
      半澤京子, 得平道英, 渡部玲子, 森茂久, 木崎昌弘, 百瀬修二, 東守洋, 田丸淳一, 梶野一徳, 樋野興夫, 糸山進次
    • 学会等名
      第99回日本病理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-04-28
  • [学会発表] 関節リウマチに対する抗TNFα製剤(アダリマブ)投与中に発症した免疫不全関連リンパ増殖性疾患の1例2010

    • 著者名/発表者名
      正岡亜希子, 百瀬修二, 田丸淳一, 樋野興夫
    • 学会等名
      第99回日本病理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-04-28
  • [学会発表] 悪性中皮腫におけるMesothelinプロモーター低メチル化状態とその発現状態2010

    • 著者名/発表者名
      譚珂, 梶野一徳, 百瀬修二, 阿部雅明, 泉浩, 樋野興夫, 藤井博昭
    • 学会等名
      第99回日本病理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-04-28
  • [図書] 造血器腫瘍治療 2版 これは困ったぞ、どうしよう!2010

    • 著者名/発表者名
      百瀬修二
    • 総ページ数
      361
    • 出版者
      中外医学社
  • [図書] 病理と臨床28(11)2010

    • 著者名/発表者名
      百瀬修二、樋野興夫
    • 総ページ数
      1125-1128
    • 出版者
      文光堂

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi