• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

ミクロプロテオミクスによる細胞内と微小環境におけるC型肝炎ウイルス制御因子の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22590350
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験病理学
研究機関日本大学

研究代表者

江角 真理子  日本大学, 医学部, 准教授 (10147019)

研究分担者 杉谷 雅彦  日本大学, 医学部, 教授 (40187654)
研究協力者 山口 裕美  日本大学, 医学部, 専修研究員 (90547118)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードC 型肝炎ウイルス / 感染制御 / 微小環境 / レーザーマイクロダイセクション / プロテオミクス / 細胞膜セリンプロテアーゼ / ゴルジ体
研究概要

肝臓がんの主たる原因であるC型肝炎ウイルスについて、治療薬はまだ十分なものがない。本研究ではヒト組織がもちうる抗ウイルス反応をヒントに、新たなヒトに優しいC型肝炎治療法の基盤を探索した。ウイルス量が1000倍も異なる肝臓組織を比較し、どこが違うかを発現しているタンパク質の違いで捉えた。とくにウイルスが増える肝実質細胞とその環境を作り出す間質とにわけて解析した。それぞれから90個と27個のタンパク質を見つけた。ウイルス量が多い組織では、ウイルス有利に働くものとウイルス制御に働くものとの両方が見いだされた。中でもウイルス量が多い組織で発現亢進する機能未知のタンパク質について、ウイルス感染実験で検討した。ウイルス侵入を助けるタンパク質分解酵素や、ウイルスの分泌に関連しそうな細胞内器官ゴルジ体タンパク質の存在が見いだされた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] β-Glucuronidase is a suitable internal control gene for mRNA quantitation in pathophysiological and non-pathological livers.2013

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Yamaguchi, Masahiko Sugitani, Mariko Esumi
    • 雑誌名

      Experimental and MolecularPathology

      巻: (in press)

    • DOI

      DOI:10.1016/j.yexmp.2013.06.05

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein from the fraction remaining after RNA extraction is useful for proteomics but care must be exercised in its application.2013

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Yamaguchi, Kiyoshi Hasegawa,Mariko Esumi
    • 雑誌名

      Experimental andMolecular Pathology

      巻: 95 ページ: 46-50

    • DOI

      DOI:10.1016/j.yexmp.2013.05.02

    • 査読あり
  • [学会発表] 組織間質からみた肝炎の分子病理:レーザーマイクロダイセクション組織検体の比較プロテオミクスで捉えた肝臓の間質.2012

    • 著者名/発表者名
      山口裕美、杉谷雅彦、江角真理子
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-12-13
  • [学会発表] 細胞膜セリンプロテアーゼがC型肝炎ウイルス感染感受性に関与する.2012

    • 著者名/発表者名
      江角真理子、山口裕美、脇田隆字
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2012-11-14
  • [学会発表] Cellsurface serine protease is involved in the hepatitis Cvirus infection.2012

    • 著者名/発表者名
      Mariko Esumi, Hiromi Yamaguchi, Takaji Wakita
    • 学会等名
      19th International Symposium in Hepatitis C Virus and Related Viruses.
    • 発表場所
      Venice, Italy
    • 年月日
      2012-10-06
  • [学会発表] C型肝炎ウイルス感染量が異なるヒト非癌部慢性肝炎肝組織で、実質および間質のプロテオミクスから何がわかるか?2012

    • 著者名/発表者名
      山口裕美、杉谷雅彦、江角真理子
    • 学会等名
      第71回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-09-19
  • [学会発表] 細胞膜トリプシン様セリンプロテアーゼはC型肝炎ウイルス感染に関与するか?2011

    • 著者名/発表者名
      中島聡美、山口裕美、江角眞理子
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-12-08
  • [学会発表] Serumand trypsin inhibitors inhibit the early step of hepatitis C virus infection2011

    • 著者名/発表者名
      Mariko Esumi, Hiromi Yamaguchi,Takaji Wakita
    • 学会等名
      18th International Symposium on Hepatitis C Virus and Related Viruses.
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      2011-09-28

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi