• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

マダニ抗菌ペプチドの立体構造の意義と野生動物モニタリングシステムへの応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22590381
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関東北大学

研究代表者

磯貝 恵美子  東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (80113570)

研究分担者 磯貝 浩  札幌医科大学, 医学研究科, 准教授 (50137436)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードマダニ / デフェンシン / 野生動物 / モニタリング / ライム病
研究概要

節足動物は全動物種の8割以上を占めるまでに繁栄しているが、この要因のひとつに感染防御における自然免疫機構があげられる。本研究では、共生微生物・病原体の選択性に関与するマダニの抗菌ペプチド構造と機能を明らかにした。立体構造を構築したペプチドとリニア構造のペプチドの比較において、立体構造を構築したペプチドのほうが有意に強い抗菌活性を示した。野生動物におけるマダニ抗菌ペプチドに対する抗体を調べることでマダニ媒介性感染症の地域浸潤を知ることができた。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 磯貝浩、脊椎動物と無脊椎動物の抗菌ペプチド2012

    • 著者名/発表者名
      磯貝恵美子
    • 雑誌名

      無菌生物(J. germfree life gnotobiol)

      巻: 42(1) ページ: 42-45

  • [雑誌論文] Tertiary structure-related activity of tick defensin (persulcatusin) in the taiga tick2011

    • 著者名/発表者名
      Isogai E, Isogai H, Okumura K, Hori H, Tsuruta H, Kurebayashi Y.
    • 雑誌名

      Ixodes persulcatus. Exp Appl Acar

      巻: 53 ページ: 71-77

    • DOI

      Doi:10.1007/s10493-010-9379-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] マダニデフェンシンの中腸由来細菌に対する抗菌活性2011

    • 著者名/発表者名
      磯貝恵美子、秋葉敬斉、関翔太、堀初弘、磯貝浩、小林美智子、奥村一彦
    • 雑誌名

      無菌生物

      巻: 41(2) ページ: 113-116

  • [雑誌論文] ライム病感受性に関する遺伝的要因の解析2011

    • 著者名/発表者名
      磯貝恵美子、米山裕、磯貝浩
    • 雑誌名

      遺伝育種研究

      巻: 39(1) ページ: 26-30

    • DOI

      DOI:http://dx.doi.org/10.5924/abgri.39.26

  • [学会発表] Correlation between levels of antibody against Lyme disease Borrelia and tick defensin in wild deer.2012

    • 著者名/発表者名
      Isogai H, Isogai E.
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Antimicrobial Peptides (Amp2012)
    • 発表場所
      Lille, France
    • 年月日
      20120713-15
  • [学会発表] 脊椎動物と無脊椎動物の抗菌ペプチド(特別講演)2012

    • 著者名/発表者名
      磯貝恵美子、磯貝浩
    • 学会等名
      第45回日本無菌生物ノートバイオロジー学会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      20120112-13
  • [学会発表] ライム病ボレリアと宿主(招待講演)2012

    • 著者名/発表者名
      磯貝恵美子、磯貝浩
    • 学会等名
      日本ブラキスピラ学会(特別講演)
    • 発表場所
      栃木県・自治医科大学
    • 年月日
      2012-07-28
  • [学会発表] Wild deer have antibodies recognizing tick defensin with tertiary structure, Joint Meeting of the 17th International Symposium on Gnotobiology (ISG) and the 34th Congress of Society for Microbial Ecology and Disease (SOMED)2011

    • 著者名/発表者名
      Isogai E, Isogai N, Sato K, Yoneyama H, Fukuda T, Deguchi Y, Matsubara K, Murata H, Tuboi T, Haritani M, Miyamoto T, Isogai H
    • 学会等名
      第17回国際無菌生物シンポジウム、第34回国際医学微生物生態学会合同会議
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      20111120-23
  • [学会発表] Homology modeling and tertiary structure-related activity of tick defensin (persulcatusin) in the taiga tick2011

    • 著者名/発表者名
      Isogai E, Saito T, Ohmura T, Isogai H, Okumura K, Hori H, Yoneyama H, Tsuruta H, Kurebayashi Y.
    • 学会等名
      Ixodes persulcatus, IUMS
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      20110806-10
  • [図書] 犬のライム病、動物の感染症(第3版、共著分担)2011

    • 著者名/発表者名
      磯貝恵美子
  • [図書] ライム病、動物病理学各論(共著分担)2010

    • 著者名/発表者名
      磯貝恵美子
    • 総ページ数
      464-464
    • 出版者
      文永堂出版

URL: 

公開日: 2014-08-29   更新日: 2015-09-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi