• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

腸管上皮細胞に存在するボツリヌス毒素受容体タンパク質の同定

研究課題

研究課題/領域番号 22590405
研究機関東京農業大学

研究代表者

渡部 俊弘  東京農業大学, 生物産業学部, 教授 (80175695)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワードボツリヌス毒素複合体 / 小腸上皮細胞 / ボツリヌス食中毒 / 受容体 / 糖鎖 / シアル酸
研究概要

本研究の目的は、ボツリヌス毒素複合体が腸管から吸収される際、小腸上皮細胞のどのような分子に結合し、吸収されるかを明らかにすることにある。平成24年度は、ボツリヌスD型毒素複合体の構成成分のひとつである非毒非血球凝集素(NTNHA)タンパク質が、ラット小腸上皮細胞(IEC-6)に結合し、その単層を透過することを見出した。本タンパク質は、毒素複合体の小腸上皮細胞層透過に関与しないと考えられていたが、今回の結果は、それを覆すものであった。このことは、ボツリヌス毒素複合体の体内侵入機構を解明する上で、重要な知見となる。そこで本年度は、IEC-6の細胞膜上から、本来の実験計画であったボツリヌスD型HA-33タンパク質の受容体を分離する実験に加え、NTNHAに結合するタンパク質の分離も試みた。IEC-6の膜タンパク質を膜タンパク質抽出キットによって、抽出した後、HA-33あるいはNTNHAタンパク質とそれぞれ混合した。HA-33あるいはNTNHAに結合したタンパク質はそれぞれの抗体によって免疫沈降し、SDS-PAGE上で分離した。その結果、それぞれのタンパク質に結合したタンパク質を検出することに成功した。さらに、本年度は、HA-33/HA-17タンパク質の溶液構造を解明することにも成功した。HA-33/HA-17タンパク質の結晶構造はすでに解明されており、結晶構造と溶液構造を比較すると、著しい形態の違いは見られなかった。しかし、糖存在化での溶液構造は非存在化でのそれに比べ、著しく異なっていた。この結果は、HA-33/HA-17タンパク質が、溶液中の糖の存在で形態変化を起こし、細胞との結合などのときに何らかの影響を与えるものと推測された。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (16件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Random Phage Display-Based Screening of Peptides that Bind to Botulinum Neurotoxin Binding Protein, Nontoxic Nonhemagglutinin2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa Sagane
    • 雑誌名

      Current Microbiology

      巻: 未定 ページ: 未定

    • DOI

      10.1007/s00284-013-0355-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Small-angle X-ray scattering reveals structural dynamics of the botulinum neurotoxin associating protein, nontoxic nonhemagglutinin.2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa Sagane
    • 雑誌名

      Biochemical Biophysical Research Communication

      巻: 425 ページ: 256-260

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.07.077

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Purification and characterization of nontoxic protein complex from serotype D 4947 botulinum toxin complex.2012

    • 著者名/発表者名
      Keita Miyata
    • 雑誌名

      Protein Journal

      巻: 31 ページ: 387-392

    • DOI

      10.1007/s10930-012-9413-x

    • 査読あり
  • [学会発表] ボツリヌス神経毒素結合タンパク質非毒非血球凝集素の構造ダイナミクス2013

    • 著者名/発表者名
      相根義昌
    • 学会等名
      第86回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      20130318-20130320
  • [学会発表] ボツリヌス神経毒素結合タンパク質 非毒非血球凝集素の小腸上皮細胞への結合および透過機構2013

    • 著者名/発表者名
      宮下慎一郎
    • 学会等名
      第86回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      20130318-20130320
  • [学会発表] ボツリヌス毒素の体内侵入に寄与するHA-33/HA-17複合体の構造ダイナミクス2012

    • 著者名/発表者名
      犬井健
    • 学会等名
      第85回日本生化学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      20121214-20121216
  • [学会発表] ボツリヌス神経毒素結合タンパク質-非毒非血球凝集素の小腸上皮細胞層への結合および透過機構2012

    • 著者名/発表者名
      宮下慎一郎
    • 学会等名
      第85回日本生化学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      20121214-20121216
  • [学会発表] ボツリヌス毒素複合体の形成機構は構成分子間の相互作用の強弱によって制御されるのか?2012

    • 著者名/発表者名
      林慎太郎
    • 学会等名
      第85回日本生化学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      20121214-20121216
  • [学会発表] X線小角散乱により解明されたボツリヌス神経毒素結合タンパク質nontoxic nonhemagglutininの構造ダイナミクス2012

    • 著者名/発表者名
      相根義昌
    • 学会等名
      第85回日本生化学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      20121214-20121216
  • [学会発表] ボツリヌスD型菌1873株の産生する毒素複合体の糖認識特性2012

    • 著者名/発表者名
      川根武紘
    • 学会等名
      第85回日本生化学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      20121214-20121216
  • [学会発表] D型ボツリヌス毒素の小腸上皮細胞層透過に関与する細胞内分子機構2012

    • 著者名/発表者名
      狩野聡史
    • 学会等名
      第85回日本生化学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      20121214-20121216
  • [学会発表] T7ファージディスプレイ法によるボツリヌス神経毒素複合体構成タンパク質、非毒非血球凝集素への結合ペプチドの同定2012

    • 著者名/発表者名
      栗原小百合
    • 学会等名
      第85回日本生化学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      20121214-20121216
  • [学会発表] Structural dynamics of hemagglutinin complex in botulinum serotype D toxin complex.2012

    • 著者名/発表者名
      Ken Inui
    • 学会等名
      Congress 22nd IUBMB & 37th FEBS
    • 発表場所
      Sevilla (Spain)
    • 年月日
      20120904-20120909
  • [学会発表] Small-angle X-ray scattering revealed a structural dynamics of botulinum neurotoxin-associating protein, nontoxic nonhemagglutinin.2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa Sagane
    • 学会等名
      Congress 22nd IUBMB & 37th FEBS
    • 発表場所
      Sevilla (Spain)
    • 年月日
      20120904-20120909
  • [学会発表] Transport of the botulinum neurotoxin-associating protein, nontoxic nonhemagglutinin, across the intestinal epithelial cell layer.2012

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichiro Miyashita
    • 学会等名
      Congress 22nd IUBMB & 37th FEBS
    • 発表場所
      Sevilla (Spain)
    • 年月日
      20120904-20120909
  • [学会発表] Clostridium botulinum の産生する神経毒素複合体の小腸上皮細胞結合に関与するHA-33/HA-17の溶液構造2012

    • 著者名/発表者名
      犬井健
    • 学会等名
      第79回日本細菌学会北海道支部学術総会
    • 発表場所
      とかちプラザ(帯広)
    • 年月日
      20120828-20120829
  • [学会発表] Clostridium botulinumが産生する神経毒素結合タンパク質 非毒非血球凝集素の結晶および溶液構造2012

    • 著者名/発表者名
      相根義昌
    • 学会等名
      第79回日本細菌学会北海道支部学術総会
    • 発表場所
      とかちプラザ(帯広)
    • 年月日
      20120828-20120829
  • [学会発表] ボツリヌス神経毒素結合タンパク質 非毒非血球凝集素の小腸上皮細胞への結合および透過2012

    • 著者名/発表者名
      宮下慎一郎
    • 学会等名
      第79回日本細菌学会北海道支部学術総会
    • 発表場所
      とかちプラザ(帯広)
    • 年月日
      20120828-20120829
  • [学会発表] ボツリヌスD型毒素複合体の溶液構造および各構成成分間の相互作用解析2012

    • 著者名/発表者名
      林慎太郎
    • 学会等名
      第79回日本細菌学会北海道支部学術総会
    • 発表場所
      とかちプラザ(帯広)
    • 年月日
      20120828-20120829
  • [備考] 東京農業大学食品香粧学科生物化学研究室

    • URL

      http://www.bioindustry.nodai.ac.jp/~seika/

  • [備考] Facebook生物化学研究室ページ

    • URL

      https://www.facebook.com/seikaken

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi